取引先にお中元を渡す時期はいつからいつまで? 遅れた場合の対処法

この記事の所要時間: 257

実家や親戚、上司など、
お世話になった方に贈るお中元。

その年の前半にお付き合いのあった会社へ、
感謝の意をこめてお中元を贈る場合もあります。

個人同士のつながりも大事だけど、
仕事の上でのつながった縁も大切。

「これからも長くお付き合いしたい!」

スポンサードリンク

相手の会社の方にそう思ってもらえるよう、
品物だけでなく、マナーにも気を配りたいものです。

・「取引先にお中元を贈る場合、いつ頃渡せばいいの?」
・「取引先に失礼のないお中元の金額相場はいくらくらい?」
・「うっかり取引先にお中元を渡し忘れた場合の対処法は?」

などなど、気にしている方も多い事と思います。

という事で今回は、

取引のある会社へお中元を贈る時期や、
時期がずれてしまった場合の対処法についてご紹介します。

取引先にお中元を贈る時期は?

99a8ab76d8db7748e8c783ec45cc9cf2_s

「お中元は7月上旬から7月15日に贈るのが習わし」

と多くの方が思っている事でしょう。

実は、七月上旬は関東を中心とした
多くの地域での平均的な期間なのです。

関西などでは、
お中元は旧盆の時期に合わせて
8月に贈り合うのが一般的なのです。

地域によって異なるお中元の時期をまとめました。

贈るときは、取引先の会社の所在地に
合わせた時期に届くよう、確認してくださいね。

地域時期
北海道元々は旧盆の時期である7月15日~8月15日。
近年は関東に合わせて、7月1日~7月15日に贈り合うことが多くなっている。
東北、関東7月1日~7月15日
北陸、東海地域によって異なる。
都市部では関東に合わせた7月1日~7月15日。
お盆を旧暦で行う地域では7月15日~8月15日。
どちらの時期に贈るか迷う場合は、7月15日に届くように贈るのが無難。
関西、近畿旧盆を行う地域が多く、7月15日~8月15日に贈り合う。
近年は関東に合わせることも多く、7月初旬~中旬に贈る場合も。
中国、四国7月15日~8月15日が一般的。
九州8月初旬~8月15日。
関東に合わせることもあり、年々時期が早まる傾向にある。

関西から関東の取引先にお中元を手配する際、
時期が外れてしまうようなことがないように注意が必要ですね。

 

時期を迷った場合は、
お中元が7月15日ごろに相手に届くよう、
発送を手配するのがよいと思います。

会社宛に送ることになるので、
土日に届くことのないよう、
曜日にも気をつけましょう。

スポンサードリンク

お中元の時期を過ぎてしまった場合の対処法は?

2ca426d99e9c134763eec7a186c1cf02_s
「うっかりしていて、お中元の時期を過ぎてしまった!」

「手配が遅くなって、時期を外れて相手先に届くことになってしまった・・・」

などなど、

万が一お中元の時期を過ぎて渡す場合は
どのように対処するのが望ましいのでしょう?

「しょうがない、今年は贈らないでおこう」

というわけには、いきませんね。

時期外れになってしまった場合には、
のしの表書きを次のように替えて贈りましょう。

関東を中心とした地域(お中元の時期が7月15日まで)
時期のしの表書き
7月16日~8月7日ごろ(立秋)暑中お見舞(暑中御見舞)
暑中お伺(暑中御伺)
立秋以降~9月上旬残暑お見舞(残暑御見舞)
残暑お伺(残暑御伺)
関西や旧盆を行う地域(お中元の時期が8月15日まで)
時期のしの表書き
7月上旬日~8月15日お中元(御中元)
8月16日~9月上旬残暑お見舞(残暑御見舞)

時期を外した!と思っても、
慌てずに対処すれば失礼にならずに済みます。

相手の会社のある地域を確認して、
のしを選んでくださいね。

*のしの書き方についてはコチラのサイトで詳しく紹介しています。
冠婚葬祭マナー$ビジネス知識

まとめ

取引先にお中元を渡す時期や
遅れた場合の対処法をまとめました。

「今年も半分を過ぎ、この半年お世話になったことを感謝しております」

お中元は、そんな感謝の思いを形にして贈るものです。

相手の地域の風習にも気を配って、
時期を外さずに受け取ってほしいですね。

相手に好印象を与えて、今後のビジネスに活かしてください!

★おすすめ関連記事★
お中元ギフトランキング2015!人気のスイーツやおとり寄せグルメは?

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  2. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…
  3. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…
  4. 1人で複数のメールアドレスを持つ時代。 もうひとつのアドレス名を何にするかで頭を悩ませてい…
  5. 「この人と、毎日一緒にいたい」 お互いにそう思えたら、 次のステップに進むのはとても自然なこ…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 2017~2018主要銀行年末年始営業日|コンビニATMの稼動状況は?

    なにかと忙しい年末。 忙しいだけならまだしも、出費も結構多い時期なのです。 例えば、年末…
  2. 【クリスマスネイル2016】簡単でシンプルなセルフネイルまとめ(画像付き)

    クリスマスの準備で忙しい今日この頃。 デートプランや服装はもうお決まりですか? 最近…
  3. 【クリスマスデート2016】関西で彼女が喜ぶデートプランと穴場スポット

    クリスマスシーズンが近づくと、ウキウキワクワクし始めますよね? でも、彼女とデートの予定が…
  4. 【冬休みの自由研究】簡単に出来る小学生女子におすすめの手芸まとめ

    小学校の冬休みと言えば、宿題がたくさん出されます。 宿題の中には必ず自由研究が入っている事…
  5. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  6. 子供の褒め方がわからない|子供をやる気にさせる上手な褒め方とダメな例

    子育ては難しいものです。 毎日子供と一緒にいると、つい叱りすぎてしまったり、甘やかしてしま…
  7. ヨガを始めたいあなたへ~初心者におすすめのポーズとエクササイズ方法~

    ヨガに興味を持っている方は多い事と思います。 健康のため、ダイエットのため、肩こりがひ…
  8. ダイエットの天敵!食事制限中のイライラを上手に解消する方法

    ダイエット中は、多かれ少なかれ、 食事を制限しなければならないもの。 大好きなお菓子やこって…
ページ上部へ戻る