バストアップにお灸がおすすめの理由と効果のあるツボ|熱くないの?

この記事の所要時間: 337

58cab55473eb449262f4161c50badf42_s (1)
本格的な夏に向け、素敵なボディラインを目指して
日々努力されている方も多いのではないでしょうか。

「バストアップしたい!」

という理由からストレッチやマッサージを
毎日続けているもいらっしゃいますよね?

しかし、

「一生懸命マッサージしているのにさっぱり効果が表れない・・・」

などとお悩みの方も多いはずです。

スポンサードリンク

では、マッサージやサプリメントを試したが効果が出ない場合、
他にはどのようなバストアップ手法があるでしょう?

出来ればあまり時間をかけず、
確実に効果がある手法を知りたいですよね?

という事で今回は、
「マッサージやサプリ、ストレッチなどでは物足りない」
と言う方にとっておきのバストアップ方法をご紹介したいと思います。

その方法とは、「お灸」です。

「えっ、お灸がバストアップに効果があるの?」
「難しそうだけど、自分でできるのかな?」

そんな疑問や不安をすぐに解消できるよう、
お灸についてのあれこれをわかりやすくをご紹介致します。

バストアップの効果を上げる一押しに、ぜひ挑戦してみてくださいね!

バストアップにお灸は効くの?おすすめの理由をご紹介

まず、「何故お灸がバストアップに効果があるの?」
という疑問点を解消していきますね。

お灸は、体に多数点在するツボを温めることによって
体調を整え、病気を防ぐための健康法です。

多数存在するツボの中には女性ホルモンの分泌を活性化させるといわれているツボがあります。

そのツボをお灸で刺激し、バストアップを図ると言うわけですね。

バストアップに有効なツボとして有名なのは、
「血海(けっかい)」と「三陰交(さんいんこう)」の2つです。

血海は膝の内側から指4本分上のあたりに、
三陰交はくるぶしから指4本分上にあります。

どちらも、古くから冷え症や生理不順など、
女性に特有の不調に効果があるといわれてきたツボです。

この2つのツボにお灸をすえることで、
女性ホルモンの分泌を促すことができるのです。

ツボの探し方は、次の動画で確認してくださいね。

↓↓↓血海の探し方

↓↓↓三陰交の探し方

この2つのツボの他にも、
バストアップを手助けしてくれるツボがいくつもあります。

バストアップに効果があるツボやツボを押す時の注意点はコチラのサイトがおすすめです。
【胸が大きくなるツボ8選】指圧や鍼で効果的にバストアップ!

マッサージやサプリの効果をアップさせるのは、体そのものが持つ力です。

正しいツボの位置にお灸をすえて、
体の内側から素敵なボディを作りましょう!

スポンサードリンク

お灸は熱くない?正しいお灸のすえ方をご説明

ツボの上に置いたイグサに火をつけるお灸に、
「熱くてつらい」というイメージがあって、敬遠している方も多いのでしょう。

でも、お灸の目的は、病気を予防し、体を健康に保つことです。

健康のために、やけどしそうな熱さを我慢しなければならないなんて本末転倒なのです。

お灸はツボを「温める」ものなので、
熱さを我慢する必要はないのです。

お灸の使い方を動画で解説しています。

最近では、火を使わないお灸も市販されていますよ。

せんねん灸 太陽 火を使わないお灸 24コ入/せんねん灸/お灸 火を使わないタイプ/税込1880円以上...

せんねん灸 火を使わないお灸 24コ入/
価格:1,737円(税込、送料別)

火を使うことに抵抗がある方は、
こうしたアイテムで効果を試してみるのもおすすめです。

なにごとにも、無理な我慢は禁物です。

「お灸は熱いもの」という先入観を一度捨てて、
「ツボを温めてみよう」という気持ちで、始めてみてくださいね。

まとめ

女性ホルモンの分泌を促し、バストアップだけではなく、
ダイエットや美肌にも効果が期待できるお灸。

上手に正しく使えば、女性の美と健康を保つための強い味方になってくれます。

「やってみようかな?」

そう思っている人はぜひ一度、軽い気持ちで試してみてくださいね!

★おすすめ関連記事★

お風呂でたった5分!自宅で簡単に出来るバストアップ方法まとめ
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. そこのミディアムヘアのきれいなあなた! 成人式のヘアスタイルはお決まりですか? ひょっと…
  2. クォン・サンウの代表作の一つもの言える「悲しき恋歌」。 目が見えない幼馴染のヘイン(チ…
  3. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…
  4. お通夜に参列すると、会葬礼状などと一緒に、塩の入った小さな袋を貰った事ありますよね。 あの…
  5. 冬になると、風邪だけではなく、いろいろなウイルスが流行しますよね。 特に注意したいのがイン…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. ダイエットのモチベーションが維持出来ない方に見て欲しい言葉まとめ

    あなたは、ダイエットのモチベーションをどのように維持していますか? 食べ物を我慢したり、 …
  2. 結婚式で花嫁から両親への手紙を読むときによく使われるBGMまとめ

    結婚披露宴最大の山場「両親への手紙」 結婚式で何が印象的だった? と問えば、大多数が両親…
  3. 【クリスマスネイル2016】簡単でシンプルなセルフネイルまとめ(画像付き)

    クリスマスの準備で忙しい今日この頃。 デートプランや服装はもうお決まりですか? 最近…
  4. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
  5. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  6. ワインオープナーがない時のコルクの開け方!意外と知らない缶切りで開ける方法

    最近のワインボトルはコルクでなく、 ねじ式で開くワイン(スクリューキャップ)も出回っています。…
  7. 【女性のいぼ痔】原因と症状|押し込むと治るの?自宅で簡単に出来る治し方

    女性のいぼ痔は診察してもらうのが恥ずかしいので、すぐには病院に行きづらい病気です。 「いぼ…
  8. ダイエットの天敵!食事制限中のイライラを上手に解消する方法

    ダイエット中は、多かれ少なかれ、 食事を制限しなければならないもの。 大好きなお菓子やこって…
ページ上部へ戻る