- Home
- 年間行事
カテゴリー:年間行事
-
松ぼっくりを使った自由研究工作|かわいい動物やお洒落な飾りのアイデアをご提案
『まつかさ』のことを漢字では『松傘』、『松毬』、『松笠』などと書き、“松の果実のようなもの(球果)”のことをいいます。 通称、『松ぼっくり』や『松ぼくり』といわれていますが、このいい方は『松陰嚢(まつふぐり)』… -
ドングリで自由研究の工作を作ろう!簡単に出来るアクセサリーとおもちゃの作り方まとめ
『団栗(ドングリ)』とは、ブナ科に属する樹木の『果実』を総称するものです。 そして、ブナ科の仲間には『樫(カシ)』、『楢(ナラ)』、『柏(カシワ)』などの木があります。 これらブナ科の果実に共通する特… -
残暑見舞いを出す時期は?返信はいつまで?心の籠った文面例もご紹介♪
1年のうち、定期的に送る手紙の類で一番有名なのは年賀状ですが、その他にも夏に送る暑中見舞いや残暑見舞いなどがあります。 でも、暑中見舞いと残暑見舞い、一体どの時期から送り分ければよいのかや、何のために残暑見舞い… -
2018年仕事始めの挨拶|新年最初の挨拶の仕方とメール例文
お正月休みをのんびり過ごした後は、新しい年のお仕事が待っています。 新年一発目の仕事は気持ち良くスタートさせたいものですよね。 幸先のよいスタートダッシュを決めるには、新年の最初の挨拶が肝心です。 社会… -
2017~2018公務員、民間企業の仕事納めと仕事始めはいつ?休みは何日?
いよいよ年末が押し迫って来ましたね。 クリスマスやお正月が楽しみになってきた今日この頃ですが、2017年の仕事納めはいつなのでしょう? また、年末年始のお休みは民間企業と公務員では差があるのでしょうか… -
年始の挨拶メールはいつまで?友人や上司の好感度がアップする例文
11月に入ると一斉に年賀状の準備が始まります。 しかし、最近では年賀状を出すのを省略している方が増えているのです。 年賀状を送らない方はパソコンや携帯からメールを送り、年始の挨拶を簡単に済ませています。 … -
富士山と初日の出を見たい!ダイヤモンド富士が見える絶景穴場スポット5選
[caption id="attachment_4505" align="aligncenter" width="500"] By: Hajime NAKANO[/caption] 初日の出参りに行ったことはありま… -
【書き初め】今年の抱負にぴったり!かっこいい四字熟語の見本
「お正月と言えば書き初め!」 と思っていたのは、小学生くらいまででしょうか? 最近は、学校の宿題以外では書き初めをするということがあまりなくなった今日この頃。 テレビのニュースなので書き初め大会の様… -
【2016冬のボーナス】公務員と民間企業の支給日と手取りを比較
冬が近づくと楽しみなのが、ボーナスですよね? 一般的に、夏のボーナスよりも多くもらえるのが冬のボーナスです。 民間企業は金額や支給日などは様々ですが、公務員のボーナス事情はどうなっているのでしょう? … -
喪中のお正月の過ごし方|神棚へのお供えやお年玉はあげていいの?
身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさんご存じのことでしょう。 では、喪中の年のお正月の過ごし方はどうなのでしょう? 「何をすればいいのか?」 …