お風呂でたった5分!自宅で簡単に出来るバストアップ方法まとめ

この記事の所要時間: 346

af788cb12466a214d6cd36e1068ecf84_s (1)
「ショック!ダイエットに成功したけど、胸まで痩せちゃった・・・」
「もっと張りのある、形のよいバストにしたい!」

胸についてお悩みの女性は沢山いらっしゃいます。

むしろ、自分の胸に満足されている女性は圧倒的に少ないことでしょう。

誰しもが何らかのコンプレックスを抱いているはずです。

ひょっとしたら、あなたも自分の胸について
何かお悩みを抱えているのではないでしょうか?

スポンサードリンク

年齢を問わず、女性にとって豊かで張りのあるバストは憧れです。

私もあなたと同じように胸に悩みを抱え、
バストアップに取り組んだ経験があります。

しかし、一言にバストアップと言っても簡単に効果が表れません。

私はお金をあまり使いたくなかったので、
自宅で他の人に知られずにバストアップする方法を探しました。

そして、色々試した結果、
他人に知られず、お金をかけずにバストアップするには入浴時が一番だと実感!

では、入浴時に効率よくバストアップに取り組むにはどのような事をすればいいのでしょう?

今回は、毎日のお風呂タイムで簡単に続けられ、
バストアップに効果のあるストレッチ法
などをご紹介します。

一日の疲れを癒すリラックスタイムを利用して、
バストアップもぜひぜひ成功させてくださいね!

入浴時がバストアップに効果的な理由は?

6839b75aaa8c0d018ede1ba88ba4f2f0_s (1)
お風呂にゆったりと浸かった体は、
温まって血行が良くなり、女性ホルモンが活発に分泌されます。

この女性ホルモンの働きによって、
乳腺が発達し、胸が豊かになるのです。

だから、体を温め、血行のよい状態を持続させる
お風呂タイムはバストアップのベストタイミングなのです。

サイズアップだけではなく、
温まって柔らかくなった筋肉をほぐし、
鍛えることで胸のリフトアップの効果も望めます。

形のよい、豊かな胸を手に入れるために、
お風呂タイムを上手に活用しないのはもったいないですね!

風呂タイムにマッサージ!バストアップクリームで効果UP!

体の血行のよいお風呂タイムに
マッサージを行うことは、胸のサイズアップにとても効果的。

温まった体を揉みほぐすことでホルモンの働きを促すことができます。

お風呂でのマッサージに、
バストアップ効果の高い成分が配合されたクリームを使うと、
さらに大きな効果が期待できますよ!

⇒今売れてるバストアップクリームは?ランキングを今すぐチェック!

バストアップのためのマッサージの方法は、とても簡単。

大事なのは、お風呂にしっかり浸かったあとの、十分に温まった体で行うことです。

具体的なマッサージの方法は以下を参考にしてくださいね。

1. 右胸を右手で持ち上げます。
2. 左手を使って外側から内側へ、円をかくように(ひっぱるように)マッサージします。

左右10回ずつ行いましょう。

毎日のお風呂タイムにこのマッサージをすることで、
筋肉がもみほぐされ、乳腺の発達がスムーズになって、バストアップ効果が見込めます。

さっそく今日から、試してみてくださいね!

スポンサードリンク

背中の筋肉を鍛えて胸をリフトアップ!効果的なストレッチをご紹介

5c6e5a2201658adfc003edf9170190ae_s
胸を大きくすることができても、
それを支える筋肉が弱いままでは重力に負けて垂れてしまいます。

それでは、せっかくの豊かな胸がコンプレックスの原因になってしまいますね。

つんと上向いた素敵なバストを魅せるには、
姿勢以上に胸をリフトアップする筋力が大切なのです。

お風呂に入っているときにストレッチを行うと、
筋肉を引き締めて美しい背中になるだけでなく、胸を持ち上げる効果もあるのです。

また、背中の筋肉を鍛えることは、
胸が大きいことで引き起こされる肩こりの防止にもなります。

バストアップに効果的なマッサージの仕方を詳しく解説している動画がありましたのでご紹介致します。

ぜひ、参考にしてくださいね。

まとめ

バストアップのためのお風呂タイムの活用法をご紹介しましたが、いかがでしょうか?

女性の胸は、顔と同じくらい、
女性らしい美しさをアピールする大事な部分ですね。

毎日のメイクが欠かせないように、バストケアも念入りに行って、
誰もが見とれてしまうような素敵な胸を手に入れましょう!

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 口の中に違和感や痛みを感じると、「またか!」と思ってませんか? 口内炎ができやすい人は、何…
  2. [caption id="attachment_4420" align="aligncenter" …
  3. 今年の夏も暑くなりそうです。 暑い時は、海やプールに行きたくなりますよね。 関東には…
  4. シルバーウィークと言えば、 ゴールデンウィークに続く大型連休。 普段行けないような場所に…
  5. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 成人式振袖に似合うヘアスタイル2017|ロング編

    [caption id="attachment_885" align="aligncenter" w…
  2. 急性胃腸炎の原因と初期症状をわかりやすく!簡単な食事レシピもご紹介♪

    寒くなってくると、空気が乾燥して様々なウイルスが流行します。 中でもウイルス性の急性胃腸炎…
  3. 喪中はがき文面例|無料テンプレートと切手(弔事用)についてご紹介♪

    お正月が近づいてきています。 2015年ももう少しで終わりですね。 年末と言えば年賀状を…
  4. ダイエットの天敵!食事制限中のイライラを上手に解消する方法

    ダイエット中は、多かれ少なかれ、 食事を制限しなければならないもの。 大好きなお菓子やこって…
  5. オリーブオイルを使ってメイクを落とすメリットと正しい保湿の仕方

    一日の終わりのリラックスタイム。 メイクを落として素肌になった時の解放感は、一日の疲れを癒…
  6. 運動会のスローガンに合うかっこいい四字熟語の例|小学校編

    9月と言えば運動会シーズン。 運動会を心待ちにしているお子さんも多いはずです。 その陰で…
  7. 唇がカサカサヒリヒリ痛い!リップを付けても治らない時の原因と対処法

    女子の理想は、しっとりしたプルプルの唇です。 しかし冬になると、乾燥してカサカサになりがち…
  8. 2018年仕事始めの挨拶|新年最初の挨拶の仕方とメール例文

    お正月休みをのんびり過ごした後は、新しい年のお仕事が待っています。 新年一発目の仕事は気持ち良…
ページ上部へ戻る