お風呂でたった5分!自宅で簡単に出来るバストアップ方法まとめ

この記事の所要時間: 346

af788cb12466a214d6cd36e1068ecf84_s (1)
「ショック!ダイエットに成功したけど、胸まで痩せちゃった・・・」
「もっと張りのある、形のよいバストにしたい!」

胸についてお悩みの女性は沢山いらっしゃいます。

むしろ、自分の胸に満足されている女性は圧倒的に少ないことでしょう。

誰しもが何らかのコンプレックスを抱いているはずです。

ひょっとしたら、あなたも自分の胸について
何かお悩みを抱えているのではないでしょうか?

スポンサードリンク

年齢を問わず、女性にとって豊かで張りのあるバストは憧れです。

私もあなたと同じように胸に悩みを抱え、
バストアップに取り組んだ経験があります。

しかし、一言にバストアップと言っても簡単に効果が表れません。

私はお金をあまり使いたくなかったので、
自宅で他の人に知られずにバストアップする方法を探しました。

そして、色々試した結果、
他人に知られず、お金をかけずにバストアップするには入浴時が一番だと実感!

では、入浴時に効率よくバストアップに取り組むにはどのような事をすればいいのでしょう?

今回は、毎日のお風呂タイムで簡単に続けられ、
バストアップに効果のあるストレッチ法
などをご紹介します。

一日の疲れを癒すリラックスタイムを利用して、
バストアップもぜひぜひ成功させてくださいね!

入浴時がバストアップに効果的な理由は?

6839b75aaa8c0d018ede1ba88ba4f2f0_s (1)
お風呂にゆったりと浸かった体は、
温まって血行が良くなり、女性ホルモンが活発に分泌されます。

この女性ホルモンの働きによって、
乳腺が発達し、胸が豊かになるのです。

だから、体を温め、血行のよい状態を持続させる
お風呂タイムはバストアップのベストタイミングなのです。

サイズアップだけではなく、
温まって柔らかくなった筋肉をほぐし、
鍛えることで胸のリフトアップの効果も望めます。

形のよい、豊かな胸を手に入れるために、
お風呂タイムを上手に活用しないのはもったいないですね!

風呂タイムにマッサージ!バストアップクリームで効果UP!

体の血行のよいお風呂タイムに
マッサージを行うことは、胸のサイズアップにとても効果的。

温まった体を揉みほぐすことでホルモンの働きを促すことができます。

お風呂でのマッサージに、
バストアップ効果の高い成分が配合されたクリームを使うと、
さらに大きな効果が期待できますよ!

⇒今売れてるバストアップクリームは?ランキングを今すぐチェック!

バストアップのためのマッサージの方法は、とても簡単。

大事なのは、お風呂にしっかり浸かったあとの、十分に温まった体で行うことです。

具体的なマッサージの方法は以下を参考にしてくださいね。

1. 右胸を右手で持ち上げます。
2. 左手を使って外側から内側へ、円をかくように(ひっぱるように)マッサージします。

左右10回ずつ行いましょう。

毎日のお風呂タイムにこのマッサージをすることで、
筋肉がもみほぐされ、乳腺の発達がスムーズになって、バストアップ効果が見込めます。

さっそく今日から、試してみてくださいね!

スポンサードリンク

背中の筋肉を鍛えて胸をリフトアップ!効果的なストレッチをご紹介

5c6e5a2201658adfc003edf9170190ae_s
胸を大きくすることができても、
それを支える筋肉が弱いままでは重力に負けて垂れてしまいます。

それでは、せっかくの豊かな胸がコンプレックスの原因になってしまいますね。

つんと上向いた素敵なバストを魅せるには、
姿勢以上に胸をリフトアップする筋力が大切なのです。

お風呂に入っているときにストレッチを行うと、
筋肉を引き締めて美しい背中になるだけでなく、胸を持ち上げる効果もあるのです。

また、背中の筋肉を鍛えることは、
胸が大きいことで引き起こされる肩こりの防止にもなります。

バストアップに効果的なマッサージの仕方を詳しく解説している動画がありましたのでご紹介致します。

ぜひ、参考にしてくださいね。

まとめ

バストアップのためのお風呂タイムの活用法をご紹介しましたが、いかがでしょうか?

女性の胸は、顔と同じくらい、
女性らしい美しさをアピールする大事な部分ですね。

毎日のメイクが欠かせないように、バストケアも念入りに行って、
誰もが見とれてしまうような素敵な胸を手に入れましょう!

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. バースデープレゼントに手書きのカードが 添えられていると、 祝ってくれた人の真心が感じられます。…
  2. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…
  3. ダイエットに大切なのは、 ローカロリーで栄養バランスの 取れた食事を摂ることです。 特…
  4. 日本の三大祭りのひとつと言われる京都の祇園祭。 お祭りでは珍しく約一か月開催されることもあ…
  5. 「ありのーままのー姿見せるのよー」 2014年大ブレイクしたアナ雪。 あなたはご覧になり…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 成人式振袖に似合うヘアスタイル2017|ロング編

    [caption id="attachment_885" align="aligncenter" w…
  2. ダイエット中の女性必見!生理中の過ごし方と食べ物や運動方法まとめ

    ダイエットに取り組んでいる女性にとって、 毎月の生理中をどう過ごすかは悩みどころですね。 …
  3. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
  4. 2016年GW渋滞予想!首都高、東名、中央道のピークはいつ?

    2016年ゴールデンウィークが近づいてきましたね。 旅行の予定を立て、心待ちにしている方も…
  5. ママが乳幼児を叱る時気をつける事と手を上げてしまった時のフォローの仕方

    子供の叱り方って難しいですよね? 特に乳幼児の場合、 なぜ叱られたのかがわからず、 恐…
  6. 【2016ハロウィンメイク】100均で出来るかわいい魔女メイクのやり方

    2016年度のハロウィンは、 どんな仮装をするか決まりましたか? おもしろ仮装や、本格的…
  7. 【七五三】7歳の女の子のヘアスタイル人気ランキング!ショート、ロング編

    七五三は様に子供の成長を感謝しお祝いする伝統行事です。 参拝に行くのも大切なことですが、 …
  8. 幼児もスマホ中毒!おもちゃ代わりに遊ばせるスマホの悪影響とは?

    スマホは、場所を選ばずにテレビやネットの動画を見ることができます。 ゲームアプリの種類も豊…
ページ上部へ戻る