夏のメイク崩れ対策|人気のメイク崩れ防止スプレー ランキング!

この記事の所要時間: 54

8a356e420087560f5cc061274520063d_s (1)
連日暑い日が続きますね。

日照時間が長くなり、肌が日射しにさらされる時間も長い季節になってきました。

肌が紫外線に長時間さらされる夏は、
シミやそばかすの原因となる日焼けから
肌を守ることを第一に考えてメイクをしますよね?

日焼け止めを念入りに塗り、
ファンデーションで肌をカバーして出かけるのが、
夏の朝の日課になっている方も多い事でしょう。

しかし、夏のメイクは日焼け対策だけでは不十分なのです。

暑い日は発汗が多くなります。

お顔からの汗が多くなると、当然メイク崩れの原因に繋がります。

あなたもこんな経験ありませんか?

「お客様に会う時、メイク崩れが気になって仕事に集中できない」
「おめかししてデートに行ったのに、何度もメイクを直しに行って、ムードが台無しになっちゃった」

夏場のメイクは崩れやすいですよね。

しかし、メイクの事ばかり気にしていては
折角のお仕事やデートに集中出来ません。

「朝ビシッと決めたメイクを長持ちさせるよい方法はないの?」

などと、メイク崩れを気にしている方に朗報です。

メイク崩れ防止スプレーを使えば、
あなたのメイクを守ってくれますので
もうメイク崩れを気にする必要はありませんよ。

では、

・メイク崩れ防止スプレーとはどのようなものなのか?
・人気のメイク崩れ防止スプレーは?

などなど、メイク崩れ防止スプレーについてのあれこれをご紹介致します。

スポンサードリンク

女性の「きれい」を強力にキープ!この夏おすすめのスプレー4選

ファンデーションののりをよくするために
朝晩のスキンケアをしっかりしても、
大量の汗でメイクが崩れてしまっては折角の努力も台無し。

だけど、夏場に汗をかくなと言ってもムリですよね(笑)

汗を抑えるためにクーラーで室内温度を下げすぎると、
体調を崩してしまうことにもつながってしまうので避けたいものです。

そんな夏場のメイク崩れの悩みを解決して、
夏を快適に過ごすためのサポートをしてくれるのがメイク崩れスプレーです。

まずは、「きれい」を強力にキープする人気のメイク崩れ防止スプレーをご紹介致します。

1.プライバシー メイクアッププロテクター

メイク崩れとテカリを強力にカバーしてくれるのが、このミストです。

低価格で試しやすいのもうれしいですね。

私も使用しましたがこれが一番効果を感じました。

初めてメイク崩れ防止スプレーを使う方に是非おすすめしたい商品です。

2.クラランス CLARINS フィックスメイクアップ

ベースメークのあと一噴きするだけで、ばっちりとメイク崩れを防ぎます。

長時間外出する予定のある朝は、
ベースメイク後と仕上げの二度使うと安心です。

3.イケメス メイクカバースプレー フェイスマジック

肌に優しい付け心地で、敏感肌の方に試してほしいスプレー。

保湿力も高く、乾燥が気になるときにも効果が高い商品です。

4.ビューティープロテクター リッチ 80ml

長時間の外出でも、このスプレーを一噴きして出かければ安心!

てかりを抑え、肌の乾燥をしっかり防ぎます。

スポンサードリンク

シーンに合わせてメイク崩れを予防!夏のレジャーにおすすめのスプレー

夏は、アウトドアレジャーの楽しい季節。

プールや海で楽しむ時、
UVケアとメイク崩れの両方に効果を発揮してくれるスプレーは、女子の強い味方になってくれます。

スポーツやプールでのレジャー、
日焼け予防の効果の高いスプレーをピックアップしてご紹介します。

1.ビューティープロテクターモイスト(30ml)

メイク仕上げに3秒スプレーするだけで、
メイク崩れをなんと12時間も防いでくれます。

紫外線対策にも有効です。

2.BPメイクカバーうるおいミスト 50ml

汗をたくさんかくシーンや、
脂性肌の方にもおすすめしたいミストです。

特に気になる部分には二度噴きかけて外出すると、
メイク崩れをほとんど気にせずに一日を過ごせますよ。

まとめ

夏場のメイク崩れ対策に必須のアイテム「メイク崩れ防止スプレー」をご紹介致しました。

気になるスプレーは見つかりましたでしょうか?

かわいさを維持したい女子は是非持っておきたいアイテムですね。

「メイク崩れが気にならない生活を送りたい!」

と願うあなたのご参考になれば幸いです。

★おすすめ関連記事★

夏場のメイクがうまくいかない理由はコレ!可愛さを長持ちさせる方法
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…
  2. 大勢の前で話をするはとても緊張します。 ひょっとしたらあなたも、人前で話をした時に声が震え…
  3. 2017年のクリスマスを彼氏と一緒に過ごす予定のあなたへ。 彼氏へのクリスマスプレゼントは…
  4. 「今日は寒いね。」 学校や職場で「寒いね」と挨拶代わりに 声をかけあうくらい、朝夕は冷え…
  5. いよいよ年末が押し迫って来ましたね。 クリスマスやお正月が楽しみになってきた今日この頃…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【2016ハロウィンメイク】100均で出来るかわいい魔女メイクのやり方

    2016年度のハロウィンは、 どんな仮装をするか決まりましたか? おもしろ仮装や、本格的…
  2. 初日の出の時間2017年予想!東京、大阪、静岡のおすすめスポットは?

    元旦の朝は、どのように過ごしていますか? 私は毎年、初日の出をみる為に、 年越しのお酒は控え…
  3. 肩こりによく効くヨガのポーズをご紹介♪実践者の効果や口コミは?

    「肩こり」と一言で言ってしまうと 軽く聞こえるかもしれませんが、 重症の方の場合はとてもつら…
  4. 成人式振袖に似合うヘアスタイル2017|ロング編

    [caption id="attachment_885" align="aligncenter" w…
  5. 初心者におすすめ!レインボールームブレスレットの簡単な作り方

    あなたはレインボールームをご存知ですよね? 子供から大人までハマっている人 続出の人気の遊び…
  6. 七夕は手作りで楽しもう!子供が喜ぶ笹飾りやおやつの作り方

    7月7日は七夕祭りです。 (北海道の方は8月7日ですね。) 七夕に向けて、お子さんのいる…
  7. オリーブオイルを使ってメイクを落とすメリットと正しい保湿の仕方

    一日の終わりのリラックスタイム。 メイクを落として素肌になった時の解放感は、一日の疲れを癒…
  8. ダイエットのモチベーションが維持出来ない方に見て欲しい言葉まとめ

    あなたは、ダイエットのモチベーションをどのように維持していますか? 食べ物を我慢したり、 …
ページ上部へ戻る