夏ネイル&ペディキュアをセルフで!自宅で出来る節約ネイル術

この記事の所要時間: 329

b93b745ba0d5f7b2b679962cc0a66423_s
「服よりも、ネイルにお金がかかって大変!」

「ショック!昨日ネイルサロン行ってきたばかりなのに、爪が折れちゃった!」

友達と、そんな会話をしたことはありませんか?

女の子にとって、可愛くデコったキラキラの爪は、
女子力をアピールするための重要なポイントです。

スポンサードリンク

クラスでもオフィスでも女子会でも、
個性を出して他の子に差を出したいはずです。

だけど、

毎週のようにネイルサロンに行くのは、
実際のところとても大変ですよね?

「自分で可愛くネイルをデコれたら、時間もお金も短縮できるのに・・・」

と言う事で今回は、女の子のおしゃれの悩みである、
ネイルにかかる手間とお金の節約についてご紹介します。

いつでもいちばん可愛くいるための、参考にしてくださいね。

みんながネイルにかけるお金はいくらくらい?サロンに行く頻度は?

7eb0f02cee0a9efdb9c24010cf8021a0_s
爪は日が経つと伸びてくるものだから、
定期的にお手入れする必要がありますよね。

「みんなは、どれくらいのお金をネイルにかけるのかしら?」

「ネイルサロンにはどれくらいの頻度で行っているの?」

ネイルケアをプロに任せると、
それなりにお金がかかりますね。

みんながどれくらい、ネイルにお金や時間をかけているのかを調べてみました。

ジェルネイルの場合

爪を樹脂でコーティングするのが、ジェルネイルの基本。

ネイルストーンを使って、
きれいにデコることができるのがうれしいですね。

時間が経って爪が伸びると、
ジェルの施されていない生え際がむき出しになってきます。

人によって少しバラつきはありますが、
2週間~3週間に一度はサロンに通う人が多いようです。

料金は、5000~15000円ほどです。

ネイルカラーの場合

ジェルネイルよりも爪にかかる負担が小さく、料金もお手軽なのがネイルカラー。

でも、日常の家事ではがれやすく、
ジェルよりも頻繁にサロンに通わなければならないですね。

週に一度はネイルサロンに通っている、という人も。

料金は500円~1500円と、
ジェルに比べると安いとはいえ、
頻繁に行くとなると費用がかさんでしまいます。

スポンサードリンク

自分でネイルケア!時間もお金もこれで節約!

1dscf6559
「自分でネイルケアができたら、お金も時間もすごく節約できるのに!」

そう思っていても、ネイリストのような技術も材料もないと諦めていませんか?

そんな人にぜひ、試してみてほしいのがネイルシールです。

安く手に入る上、とっても簡単に貼れて、
いろんなテイストを気軽に試すことができます。

貼るのが難しそう・・・

とためらっている人でも、
100均で売っているシールならトライしやすいのでは?

ネイルシールの専門店のサイトでも、
貼り方を詳しく説明してくれているので、ぜひ一度見てみましょう。

ネイルシール貼り方のコツ

こちらの動画も、参考にしてくださいね。

最初はうまく貼れなかったとしても、
何度か練習したらコツがつかめるはず。

「えっ!? これ、自分で貼ったの!?」

友達や彼氏がびっくりするくらい、
きれいに自然に仕上げられると思います。

それに、シールならストッキングに
ストーンがひっかかってしまうとか、
取れてしまう心配もありませんね。

ネイルシール専門店のサイトを眺めると、
貼ってみよう!というモチベーションが上がりますよ。

欲しい商品が必ず見つかる!2015新作ネイルパーツ特集

まとめ

夏ネイルを自宅で簡単に出来る方法をご紹介いたしました。

セルフで出来るようになれば、
もちろん節約にも繋がります。

結婚式やパーティーなどのイベント前には
ネイルサロンでしっかりデコってもらう。

普段はネイルシールで簡単プチおしゃれ^^

そんなふうにメリハリをつけて、
おしゃれにかける時間とお金をうまく節約しましょう!

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. [caption id="attachment_4420" align="aligncenter" …
  2. いよいよ年末が押し迫って来ましたね。 クリスマスやお正月が楽しみになってきた今日この頃…
  3. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  4. 高速道路の料金支払いをスムーズにしてくれるETCカード。 ドライブ好きな方や、 仕事でよ…
  5. シルバーウィークと言えば、 ゴールデンウィークに続く大型連休。 普段行けないような場所に…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 初日の出の時間2017年予想!東京、大阪、静岡のおすすめスポットは?

    元旦の朝は、どのように過ごしていますか? 私は毎年、初日の出をみる為に、 年越しのお酒は控え…
  2. 虫歯はないのに歯が痛くなる原因はストレスかも?歯痛を和らげる食材6選

    歯の痛みは本当に辛いですよね? 例えば、奥歯がムズ痒い感じがして口も開けられないほど痛みが…
  3. バストアップに効果!一分で出来るツボ押し法【動画】|痛くないの?

    「時間やお金をかけず、簡単にバストアップ出来る方法があったらいいのに」 自分の胸にコンプレ…
  4. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  5. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
  6. 年始の挨拶メールはいつまで?友人や上司の好感度がアップする例文

    11月に入ると一斉に年賀状の準備が始まります。 しかし、最近では年賀状を出すのを省略している方…
  7. 【冬休みの自由研究】簡単に出来る小学生女子におすすめの手芸まとめ

    小学校の冬休みと言えば、宿題がたくさん出されます。 宿題の中には必ず自由研究が入っている事…
  8. バストアップにお灸がおすすめの理由と効果のあるツボ|熱くないの?

    本格的な夏に向け、素敵なボディラインを目指して 日々努力されている方も多いのではないでしょうか…
ページ上部へ戻る