初日の出の時間2017年予想!東京、大阪、静岡のおすすめスポットは?

この記事の所要時間: 430

元旦の朝は、どのように過ごしていますか?

私は毎年、初日の出をみる為に、
年越しのお酒は控えめにして、
暗いうちからいそいそとお出かけしています。

あなたは今までに初日の出をみた事がありますか?

もし見た事がないのであれば
2017年の初日の出を見ようではありませんか。

ここでは、初日の出の時間と
東京・大阪・静岡のおすすめ初日の出スポットを紹介します。

スポンサードリンク

初日の出とは?

初日の出とは、1月1日元旦の日の出のことです。

まあ、説明しなくてもお分かりですよね^^

初日の出は日本で一年に一度の最初の夜明けです。

なので、めでたいこととされてきました。

日本古来のものでありますが、
初日の出を拝むという習慣は、
明治以降に盛んになったと言われています。

来年2017年の元旦は、天気が良いといいですね。

2017年主要都市の初日の出の時間予想!

「今年は初日の出を見てみる!」

と意気込んでも何時頃日の出が来るのか
分からなければ待ちぼうけや寝過ごしてしまう恐れがあります。

と言う事で2017年の初日の出時間帯をご紹介しておきます。

2017年主要都市初日の出時間はは次の通りです。

北海道札幌市7:05
東京都新宿区6:50
静岡県静岡市6:54
大阪府大阪市7:04
沖縄県那覇市7:16
富士山の頂上6:42
千葉県犬吠先6:46(離島・山地を除く場所で一番早く初日の出が見れる場所)

いかがでしたか?

あなたの地区の初日の出時間の参考になったでしょうか?

あなたはこの時間まで起きていますか?
それとも目覚まし時計をセットして置きますか?

いずれにしても一年に一度しかない機会なので
後悔しないようにして下さいね。

スポンサードリンク

2017年東京の初日の出時間とおすすめスポット

ここでは東京で初日の出を拝むならココがおすすめ!

というおすすめスポットをまとめてみました。

東京タワー(日の出時間:6:50)

定番中の定番ですが、やっぱり外せないポイントですね。
4:00頃整理券を配布し、先着80名だけが拝める特別な初日の出です。

サンシャイン60展望台(日の出時間:6:50)

こちらも定番ですが、入場制限がないので、大変人気です。
海抜251mからの東京の景色を一望しながらの初日の出は格別ですね。
しかし、毎年大晦日の夜から行列ができていますので、出発時間は考慮が必要です。

葛西臨海公園(日の出時間:6:50)

最大の都立公園で、
目の前に東京湾が広がっています。

人口渚やクリスタルビューなどから、
ゆったり初日の出を鑑賞できます。

2017年大阪の初日の出時間とおすすめスポット

次に大阪の初日の出おすすめスポットをご紹介!

信貴生駒スカイライン(日の出時間:7:00)

信貴山と生駒山を結ぶ有料道路で、
大晦日から元旦の朝に無料開放される
山上遊園地や朝日駐車場からの眺めがおすすめです。

関空展望ホールスカイビュー(初日の出時間:7:05)

360パノラマが楽しめる5階スカイデッキが、
元旦は特別に4:00からオープンしています。

大阪湾の東側にそびえる葛城山からの初日の出、
海面がキラキラ輝く大阪湾を楽しめます。

梅田スカイビル展望台(日の出時間:7:05)

梅田スカイビル屋上の空中庭園展望台は、
新年の清々しい冷たい風に吹かれながらの初日の出が見られます。

地上173mからオレンジ色に染まる
都会のビルを楽しんでみてはいかがでしょうか。

2017年静岡の初日の出時間とおすすめスポット

最後に静岡の初日の出おすすめスポットをご紹介します!

十国峠(日の出時間:6:47)

普段から壮大な景色を楽しめる十国峠です。

ここから初日の出を見たら、
涙が出てしまうほど感動的です。

ケーブルカーは朝5:00からやっています。

しかし、凍えるほどの寒さですので、

防寒対策はしっかりと。

石廊崎(日の出時間6:51)

伊豆半島の最南端の岬で、
水平線から昇る初日の出が見られます。

近くに石室神社があるので、
初詣もバッチリですね。

寝姿山(日の出時間:6:50)

伊豆三景のひとつで、
縁結びの神様「愛染堂」が有名なスポット。

5:30からロープウェイが運行され、
干支の根付のプレゼントや甘酒お神酒のサービス、
更には福引大会などお楽しみがいっぱいです。

まとめ

2017年初日の出にお役に立つ情報やおすすめスポットをまとめてみました。

私も今から初日の出を眺めるのを楽しみにしています。

もしもあなたが初日の出を見た事がないなら
是非見る事をおすすめします。

初日の出は思い出に残ります。

「あの時の初日の出は綺麗だったなー」

ですとか、

「あの年は徹夜して初日の出を見ようとしたが見れなかった・・」

などなど、あなたのアルバムの1ページに刻まれる事でしょう。

★おすすめ関連記事★
2017年初詣東京おすすめ神社ランキング!予想参拝者数と混雑時間
年越しそばを食べる意味は?由来、食べるタイミングは?
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本の三大祭りのひとつと言われる京都の祇園祭。 お祭りでは珍しく約一か月開催されることもあ…
  2. ダイエットに大切なのは、 ローカロリーで栄養バランスの 取れた食事を摂ることです。 特…
  3. 高速道路の料金支払いをスムーズにしてくれるETCカード。 ドライブ好きな方や、 仕事でよ…
  4. 2017年のクリスマスを彼氏と一緒に過ごす予定のあなたへ。 彼氏へのクリスマスプレゼントは…
  5. 「今回は絶対に痩せる!」 今ダイエットを頑張っているあなたへ。 頑張る女性にとって、…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 2018年初詣東京穴場おすすめランキング!縁結びから屋台までご紹介

    「東京で初詣に行きたいけどおすすめの神社は?」 東京の初詣おすすめスポットは以前の記事でご紹介…
  2. 運動会のスローガンに合うかっこいい四字熟語の例|小学校編

    9月と言えば運動会シーズン。 運動会を心待ちにしているお子さんも多いはずです。 その陰で…
  3. 【クリスマスデート2016】関西で彼女が喜ぶデートプランと穴場スポット

    クリスマスシーズンが近づくと、ウキウキワクワクし始めますよね? でも、彼女とデートの予定が…
  4. ヨガを始めたいあなたへ~初心者におすすめのポーズとエクササイズ方法~

    ヨガに興味を持っている方は多い事と思います。 健康のため、ダイエットのため、肩こりがひ…
  5. 寝ている時ふくらはぎがつる原因と予防方法|妊婦が足をつった場合は?

    「ぐっすり眠っていたのに、突然ふくらはぎがつって飛び起きてしまった」 という経験はありませ…
  6. 2017~2018主要銀行年末年始営業日|コンビニATMの稼動状況は?

    なにかと忙しい年末。 忙しいだけならまだしも、出費も結構多い時期なのです。 例えば、年末…
  7. 【女性のいぼ痔】原因と症状|押し込むと治るの?自宅で簡単に出来る治し方

    女性のいぼ痔は診察してもらうのが恥ずかしいので、すぐには病院に行きづらい病気です。 「いぼ…
  8. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
ページ上部へ戻る