忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

この記事の所要時間: 314

忘年会の幹事をしたことありますか?

場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に
細部まで気を抜けない大変な役割です。

ここでは、その中でも、「乾杯の挨拶」のことについて特記していきます。

スポンサードリンク

乾杯の挨拶は誰がする?

忘年会に偉い人も出席する場合、

誰に乾杯の音頭を取ってもらうのか?

頭を悩ますところです。

規模や場所、社風、性格、慣例など、
その会社ごとに全然違うので結局のところは「聞く」しかないのです。

「社長もしくは出席者のうちで最も上の立場の人-No.1」
に聞くのが一番です。

No.1に「挨拶のお願い」をする際にお伺いを立ててみましょう。

他の会と違い、忘年会ではお酒が入るため、

締めの挨拶をしない
若しくは司会や幹事が軽めに締めることが多いようです。

ですから、初めの挨拶にNo.1、乾杯の音頭をNo.2といった会社が多いです。

初めと乾杯の挨拶両方をNo.1がする場合もあります。

なかなかないでしょうが、出席者のNo.1が係長の時の会に、
取引先の社長が来る場合でも、主催の「No.1-初めの挨拶、No.2-乾杯」が無難でしょう。

取引先の社長には、途中で紹介をした時にご挨拶をもらうようにします。

役職の順位確認

役職の順位が間違っては元も子もありません。
順位を再確認しましょう。

1. 会長
2. 社長
3. 副社長
4. 専務
5. 常務
6. 監査役
7. 執行役員
8. 本部長
9. 部長
10. 次長
11. 課長
12. 係長
13. 主任

会社により呼称は違う場合もあります。

スポンサードリンク

乾杯の挨拶時の注意点とは?

NKJ56_jyoseitokanpai500乾杯の挨拶について、注意点を何点か考えましょう。

乾杯の音頭は、飲み物を持った状態でお話をしますので、
時間にして2-3分でまとめるのが良いでしょう。

お酒の入る楽しい会にしたいですから、
普段通りの口調で場を和ませる笑いを入れるのが好まれます。

しかし、無理に笑いを取るような必要はありません。

あくまで和ます程度で十分です。

それから、一年のねぎらい、感謝、反省などの言葉で、
一年を締めくくる忘年会の乾杯の音頭をとってください。

乾杯の挨拶例文まとめ

では、実際に使える挨拶の例文を考えてみましょう。

みなさん、今年一年お疲れ様です。
今年は、消費税が8%になり、買い控えなどで厳しい状況の中、
全員が一丸となって良く頑張ってくれました。

せめて今日だけは、仕事の事をすべて忘れ、心ゆくまで楽しんでください。

くれぐれも、忘れたままにしないように。w

それでは、乾杯の音頭を取らせて頂きます。

今年一年の皆さんのご功労に敬意を表しまして、乾杯!

みなさん、一年間まずはお疲れ様でした。

今年一年を振り返り、あのプロジェクトを
成功させたことを非常に嬉しく思います。

年明けには、更に大きなプロジェクトが控えておりますが、
今日ここにいる人達ならば、きっと大成功させることが出来るでしょう。

今夜は無礼講ですので、みなさん大いに飲んで食べて、
楽しんでください。

そして、遠慮なく私に絡んでください。

私は覚えていますが。w

それでは、乾杯の音頭を取らせて頂きます。

皆さん、ご唱和ください。一年お疲れ様でした。 乾杯!!

まとめ

忘年会の乾杯の挨拶についてまとめました。

もしもあなたが幹事になった場合や、
乾杯の音頭を指名された時はぜひ参考にして頂ければと思います。

それでは、

楽しい忘年会をお過ごしになられますように!

とお祈りしてこの記事の締めとさせて頂きます^^

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「ハロウィーンと言えばディズニー!」 というのが定着してきましたね。 秋のディズニーリゾ…
  2. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…
  3. 「今回は絶対に痩せる!」 今ダイエットを頑張っているあなたへ。 頑張る女性にとって、…
  4. [caption id="attachment_4420" align="aligncenter" …
  5. 大勢の前で話をするはとても緊張します。 ひょっとしたらあなたも、人前で話をした時に声が震え…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 会社の忘年会ゲームの景品のおすすめは?予算別人気ランキング

    「忘年会の幹事を任されて、出し物は決まったけど、景品が決まらない・・・」 一難去ってまた一…
  2. 【引っ越し先の挨拶】タオルはどこで買うの?金額相場とのしの書き方

    年末から4月くらいまでは、進学や就職、転勤などが多い時期です。 新規一転、住み慣れた土地を…
  3. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
  4. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  5. 膝の痛みや股関節痛でしゃがめない!自宅で簡単に改善する3つの方法

    「膝が痛くて、しゃがむのが辛い・・・」 「股関節が痛くてうまく正座する事が出来ない・・・」 …
  6. 静電気除去ブレスレットおすすめはコレ!効果や仕組みをわかりやすく

    冬になると悩まされるのが、静電気です。 ドアを開けようとしてはパチン、 洋服を脱ごうとす…
  7. 子供の褒め方がわからない|子供をやる気にさせる上手な褒め方とダメな例

    子育ては難しいものです。 毎日子供と一緒にいると、つい叱りすぎてしまったり、甘やかしてしま…
  8. 【書き初め】今年の抱負にぴったり!かっこいい四字熟語の見本

    「お正月と言えば書き初め!」 と思っていたのは、小学生くらいまででしょうか? 最近は…
ページ上部へ戻る