【大学の謝恩会】周りの目を惹くドレスの選び方|色や露出度、靴の注意点は?

この記事の所要時間: 511

0c2680520ac0f1e6de00fca12866c567_s (1)
卒業の季節が近づいてきました。

卒業式やその後の謝恩会をどうするかという話題も出てくる時期ではないでしょうか。

女の子は特に、「何を着ていくか?」というのが大きな問題になってきますよね。

大学生活の最後を飾るイベント「謝恩会」

思い切りおしゃれして行きたいと思っている女性も多いはずです。

本記事では謝恩会にドレスで出席したいと思っているあなたに、ドレス選びのポイントなどをまとめてご紹介します。

服装選びのご参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

大学の謝恩会にはドレスを着るべき?謝恩会女性の服装まとめ

謝恩会の場所や人数にもよりますが、案内には、「フォーマルで」というドレスコードの指定がある場合も多いですよね。

指定がなくても、ホテルなどで行われる場合は「セミフォーマル」と考えておいた方が無難です。

このフォーマルというのは、振袖やイブニングドレスなどの華やかな雰囲気の服装を指しますので、ドレスを選ぶ人が多いというわけです。

もちろん、ドレスでなければならないという意味ではありませんよ。

会場がホテルではない場合もあります。

なので、「平服で」と言われた時はスーツなどでもOKです。

平服と言っても、カジュアルな普段着のことではないので、間違えてもジーンズスタイルで行ってはいけません。

周りの冷たい視線を浴びることになりますよ。

ドレス選びのポイント/色や露出で気をつけるべきポイント

ドレスを選ぶ時には、謝恩会に相応しいものを選びましょう。

気をつけるべきポイントがいくつかあります。

パーティードレスには露出度が高いセクシーなものも多いですが、謝恩会ではNGです。

謝恩会というのは、お世話になった教授に感謝の気持ちを伝える会です。

露出の多いドレスは相応しくありませんね。

もし胸元や背中の大きく開いたドレスを着るなら、ストールで隠すのがマナーです。

こちらの動画で、実際の謝恩会の様子を見ることができます。

ほとんどの人が、ドレスの上にストールやボレロを羽織っていますね。

ドレスの色も、落ち着いたものを選びましょう。

ベージュや黒などが無難です。

ただ、無難に逃げるとあまり目立たなくなってしまいます。

人目を惹くカラーでも、色のトーンに気を付けて選べば大丈夫ですよ。

例えば、ピンクを着たいなら、ショッキングピンクなどのビビッドな色ではなく、ダスティピンクやサーモンピンクを選びます。

こちらのドレスなら、ピンクでも上品で大人っぽい雰囲気になりますね。

赤を選ぶなら、ワインレッドがおススメです。


こちらのデザインと色なら、とてもエレガントになります。

同じ色でもトーンが違うと印象が全く違ってくるので、自分の好みと謝恩会の雰囲気に合いそうなドレスを探してみてください。

スポンサードリンク

ドレスに合わせる小物やアクセサリーの選び方

大人っぽいドレスを選んだら、小物類で華やかさを出していきましょう。

美容院で髪の毛を盛り気味にセットしてもらったら、大きめのコサージュやキラキラのコームを付けます。

結婚式に出席するくらいの華やかさがあっていいと思います。

コサージュを使うなら、こんな感じはいかかでしょうか。


コサージュを選ぶときは、あまり大きすぎない方がステキです。

逆にネックレスやイヤリング・ピアスは大きめを選びます。

こちらのネックレスなら、パールも入っているので上品さも演出できますね。

ゴージャスな雰囲気で、周りの目を惹くことができます。

立食パーティーでも疲れないドレスに合う靴選びのポイント

オシャレは足元からと言います。靴にも拘りたいところですが、立食パーティーなどの場合、2~3時間立ちっぱなしということになります。

ヒールが高すぎると疲れてしまいますが、かと言ってペタンコ靴ではせっかくのドレスが台無しです。

ヒールの高さは5cmくらいがベスト。

長時間無理なく立っていられますし、足もキレイに見せてくれる理想の高さです。

また低めのパンプスでも、ピンヒールだと安定感がないため、とても疲れます。

太めのヒールを選ぶのがポイントです。

少し前にウェッジソールのパンプスが流行り、最近では定番となっていますが、これは高くても全然疲れないのでおススメです。

ドレスに合うデザインのウェッジソールもたくさん出ていますよ。

若いころは7cmの細いヒールばかり履いていた私ですが、今では持っている靴のほとんどがウェッジソール。

電車通勤の1時間、立ちっぱなしでも楽々なのが魅力です。

立食パーティーにはもってこいでしょう!

まとめ

以上、大学の謝恩会でのドレスを選ぶ際のポイントと注意点をご紹介しました。

謝恩会で着たいドレスのイメージは固まりましたか?

あちこちのお店を探し回るより、まずはネットでいろいろ探して見るのがいいですよ。

目いっぱいオシャレして謝恩会を盛り上げましょう!

★おすすめ関連記事★
【大学の謝恩会】ドレス以外の女性の服装/スーツ、振袖を着る際の注意点
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. そこのミディアムヘアのきれいなあなた! 成人式のヘアスタイルはお決まりですか? ひょっと…
  2. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  3. 2017年のクリスマスを彼氏と一緒に過ごす予定のあなたへ。 彼氏へのクリスマスプレゼントは…
  4. いよいよクリスマスが近づいてきました! 街にはイルミネーションが輝きだし、誰もがウキウキし…
  5. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【香典袋】お香典の意味と渡し方|御霊前と御仏前の違いをわかりやすく

    訃報というのは突然もたらされるものです。 どんなに慌てても、忘れてはいけないのがお香典。 …
  2. 忘年会に参加したくない!職場、取引先、友人への上手な断り方

    忘年会シーズンは日本中でたくさんの飲み会が催されます。 みんなが一年でもっとも浮足立つ時期…
  3. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  4. 鼻のかみすぎで耳や頭が痛い原因と対処法!中耳炎になるのは本当?

    冬は風邪が大流行する季節。 「風邪を引いて鼻水が止まらない」とお悩みになっている方も多いの…
  5. ヨガを始めたいあなたへ~初心者におすすめのポーズとエクササイズ方法~

    ヨガに興味を持っている方は多い事と思います。 健康のため、ダイエットのため、肩こりがひ…
  6. バストアップにお灸がおすすめの理由と効果のあるツボ|熱くないの?

    本格的な夏に向け、素敵なボディラインを目指して 日々努力されている方も多いのではないでしょうか…
  7. 【2016ハロウィンメイク】100均で出来るかわいい魔女メイクのやり方

    2016年度のハロウィンは、 どんな仮装をするか決まりましたか? おもしろ仮装や、本格的…
  8. 喪中はがき文面例|無料テンプレートと切手(弔事用)についてご紹介♪

    お正月が近づいてきています。 2015年ももう少しで終わりですね。 年末と言えば年賀状を…
ページ上部へ戻る