【七五三】7歳の女の子のヘアスタイル人気ランキング!ショート、ロング編

この記事の所要時間: 421

2467f4c2cecec3491b4e2c256162d0bd_s (1)
七五三は様に子供の成長を感謝しお祝いする伝統行事です。

参拝に行くのも大切なことですが、
成長したお子さんを可愛く着飾らせたり、
写真撮影をしたりするのも楽しみの一つです。

特に7歳になる女の子は、
おしゃれにも目覚め、好みも出てきます。

母子であれこれと考えたり相談したりするのは、とても楽しいものですよね。

何を着るのかが決まったら、
ヘアスタイルをどうするのかも考えましょう!

今回は7歳の女の子に人気の七五三ヘアスタイルをランキングでご紹介致します。

スポンサードリンク

7歳の女の子ヘアスタイル人気ランキング/ショート編

ショートやボブの場合は、
髪飾りをつけるだけで簡単にイメージを変えることができます。

第1位 和風の髪飾りでシンプルスタイル

着物に合わせた和風の髪飾りをサイドに付けます。

大きめの髪飾りを選ぶのがポイントですね。
image002
出典:http://www.rasysa.com/

第2位 ウィッグでアップスタイル

髪が短くても、着物を着るならやっぱり日本髪や
アップスタイルにしたいという方が多いようです。

今はいろいろな種類のウィッグがありますので、
簡単にヘアスタイルを変えることができます。

地毛をできるだけまとめて結び、
ウィッグをつけるだけで、こんな風に仕上げることができます。
image003
出典:http://www.hairwith.com/

第3位 カチューシャ

七五三用の着物に合うカチューシャもいろいろデザインがあります。

こちらはトップにボリュームを出して、
カチューシャを付けたスタイルです。

ショートヘアならではの可愛らしさが出せるので人気です。
image005
出典:http://www.candychouchou.com/

第4位 サイドを編み込み

サイドの髪の毛を編み込みして耳の後ろで留めるのも、
すっきり見えるので人気のスタイルです。

これも、大きなコサージュをつけるのがいいですね。
image007
出典:http://www.candychouchou.com/

第5位 ふんわりパーマ

パーマをかけてふんわりヘアにする方も多いですね。

子供にパーマをかけることに抵抗がある場合は、
アイロンなどで巻いてあげるといいでしょう。

こちらも大きめのお花やカチューシャをすると可愛らしくなります。
image009
出典:http://kaumo.jp/topic/1014

スポンサードリンク

7歳の女の子ヘアスタイル人気ランキング|ロング編

七五三のために髪を長く伸ばしていれば、アレンジもいろいろあります。

せっかく伸ばした長い髪は、
七五三でしかできない日本髪を結いたいという方が多いようです。

第1位 クラシカルな日本髪

ウィッグもありますが、
ある程度長さがあれば地毛で結うことができます。

3歳の時よりも大人っぽい雰囲気にするのが人気があるようです。

また、日本髪にもいろいろありますので、
お子さんの好みに合わせるといいですね。

こちらは前髪を上げたスタイルです。

大人っぽくてステキですね。
image011
出典:https://nanapi.jp/

第2位 今風の日本髪

前髪を下ろして横に流し、
アップにした髪はカールしてふわふわにします。

髪飾りも、大きめのお花などにするのが今風です。
image015
出典:https://nanapi.jp/

日本髪は自宅で結うこともできますので、
こちらの動画を参考にしてみてください。

第3位 お姫様風スタイル

サイドで結んだ髪をカールして片側から前にたらします。

髪は長い程いいので、長さが足りない場合はウィッグを足しましょう。

お花をたくさんあしらうのがポイントです。

和装・洋装のどちらにも合いますし、
お姫様のようなヘアスタイルは、子どもの憧れですよね。
image019
出典:http://ameblo.jp/

第4位 ハーフアップ

着物を着たら髪の毛はすっきりとまとめあげるものと思いがちですが、
最近はこんな風にハーフアップにするのも人気があります。

おろした髪はカールして大人っぽい雰囲気にします。

もちろん洋装にもとても合います。

第5位 サイドアップ

サイドですっきりと一つにまとめたスタイルです。

大きめの髪飾りを付けるのがポイントです。
1014_1418356138_9933
出典:http://www.chokkins.com/

まとめ

7歳女の子におすすめの七五三ヘアスタイルをランキング形式でご紹介致しました。

ヘアスタイル次第で、お子さんの気分も全然違ってくるものです。

事前によく相談して、自宅でセットする場合は何度か練習しておくといいですね。

ここでご紹介した以外にも、
バリエーションはたくさんあります。

お子さんに似合うヘアスタイル、
気に入るスタイルをみつけてステキな七五三を迎えてください。

★おすすめ関連記事★

【七五三の服装】7歳の女の子に人気の袴と着物まとめ/洋服でもOK?
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. クォン・サンウの代表作の一つもの言える「悲しき恋歌」。 目が見えない幼馴染のヘイン(チ…
  2. 「ありのーままのー姿見せるのよー」 2014年大ブレイクしたアナ雪。 あなたはご覧になり…
  3. 大勢の前で話をするはとても緊張します。 ひょっとしたらあなたも、人前で話をした時に声が震え…
  4. 友達同士で集まると、「旅行がしたい!」 という話題で盛り上がることが多々あります。 だけ…
  5. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 七夕は手作りで楽しもう!子供が喜ぶ笹飾りやおやつの作り方

    7月7日は七夕祭りです。 (北海道の方は8月7日ですね。) 七夕に向けて、お子さんのいる…
  2. 【2016ハロウィンメイク】100均で出来るかわいい魔女メイクのやり方

    2016年度のハロウィンは、 どんな仮装をするか決まりましたか? おもしろ仮装や、本格的…
  3. 【七五三】7歳の女の子のヘアスタイル人気ランキング!ショート、ロング編

    七五三は様に子供の成長を感謝しお祝いする伝統行事です。 参拝に行くのも大切なことですが、 …
  4. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  5. 【大学の謝恩会】乾杯、卒業生代表、締めの挨拶例文とスピーチする際の注意点

    卒業の季節が近づいてきました。 卒業式や謝恩会などに付き物なのが、代表者の挨拶です。 …
  6. 【冬休みの自由研究】簡単に出来る小学生女子におすすめの手芸まとめ

    小学校の冬休みと言えば、宿題がたくさん出されます。 宿題の中には必ず自由研究が入っている事…
  7. 【大学の謝恩会】周りの目を惹くドレスの選び方|色や露出度、靴の注意点は?

    卒業の季節が近づいてきました。 卒業式やその後の謝恩会をどうするかという話題も出てくる時期…
  8. ダイエット中の空腹感を抑えたい!今すぐ紛らわす方法とは?

    「あーおやつが食べたい!」 「美味しいものをお腹いっぱい食べたいよー」 痩せるためとはい…
ページ上部へ戻る