【七五三のお参り】関西の神社でおすすめはどこ?探し方と選び方

この記事の所要時間: 63

1
関西は、昔は滋賀、京都、奈良と都があったので、古くて有名な神社がいっぱいあります。

なので、「七五三のお参りはどこに行けばいい?」「どうやって探すの?」と迷う方も多いのではないでしょうか

また、関西で七五三をやりだしたのは、昭和の始めごろだそうです。

そのため、関東と関西ではやり方が違う面もあります。

どうやって神社を選べばいいか?どこが関東と違うのか?などを本記事でわかりやすく説明していきます。

また、関西のおすすめ神社もご紹介しますので是非参考にしてください。

スポンサードリンク

1 関東と関西の七五三で違うところは?

2
関西と関東の七五三で違う所は行う年齢です。

関西では数えの3歳に、男の子、女の子。5歳は男の子。7歳は女の子になります。

関東では3歳は女の子だけしかやらない地域もあります。

次に御祈祷。

関東では、神社に行ったときには御祈祷をして、初穂料をお渡しします。

関西では御祈祷をしないで、お賽銭だけいれてお参りして帰る家庭がほとんどです。

初穂料をいれるのし袋の水引も関東が、蝶結びに対して、関西はあわじ結びと違います。

御祈祷とは

ご祈祷(ご祈願・お祓い)とは、 厄祓いなど神社でのご祈祷・ご祈願
節目節目に行う人生儀礼や特別な祈願をする場合に、申し込みをして
神社拝殿に昇殿し、神職がご奉仕をして参拝するものです。

昇殿参拝や正式参拝、社殿祈祷ともいわれます。

出典:http://www.isahaya-jinja.jp/

2 神社の探し方と選び方

七五三は、この年齢まで無事に育ってくれたことをお祝いする行事です。

育ったことを祝い、これからも健康に成長してくれることを氏神様にお祈りします

ですので、自分の地域の氏神さまに参拝するのが正しいやり方です。

けれど、最近では有名な神社や大きな神社でお宮参り、七五三と家族や親せきと一緒にされる方も多くいます。

今は、絶対近くの氏神様にというわけではありません。

ご家庭の事情に応じたところに参拝されるが一番だと思います

氏神様とは、同じ地域(集落)に住む人が共同で祭っている神道の神になります。

どこなのか分からないときは

 

1)町内会の役員さんにきく
町内会がない場合は、ご近所のお年寄りの方にきくとご存じだと思います。2)神社庁にきく
神社庁のホームページで各都道府県の神社庁の一覧があるので、問い合わせできます。メールでも大丈夫です。
http://www.jinjahoncho.or.jp/introduction/jinjacho/
神社庁のホームページです

 

神社を選ぶポイント
1)交通手段
2)車で行く場合は駐車場の確認
3)御祈祷するばあいは、やっているか。また初穂料の金額、予約が必要か
4)鳥居から拝殿までの距離

 

子供さんは、普段着慣れない服装なので、遠いと疲れてしまたり、衣装を汚したりしてしまいます

できるだけ、歩く距離は短い方が良いです。

スポンサードリンク

3 関西のお勧めの神社はどこ?

3
関西は有名な神社やお寺が多くあります。中でもおすすめをご紹介します。

1・(大阪)住吉神社、成田山不動尊
2・(京都)北野天満宮
3・(奈良)春日大社

世界遺産でもあります。

4・(滋賀)近江神社

まとめ

以上、七五三の神社を選ぶポイント関西のおすすめ神社をご紹介しました。

七五三はお子さんの成長をお祝いする行事です。

参拝する日を決め、衣装の準備、写真撮影の予約など計画的にしていきましょう。

レンタルのお衣装も可愛いのを選ぶために、かなり早くから予約する人も結構います。

どこの神社にするかは、各ご家庭に合った神社で良いとおもいます。

写真は撮っておかないと、子供さんは、3歳の時の記憶はあいまいなので、七五三も忘れている場合があります。

その時に見せてお祝いしたんだよとお話しできます。

家の娘もすっかり覚えてませんでした。

写真を撮っていたので説明できました。

★おすすめ関連記事★
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. あなたは「見解書」を作成したことがありますか? 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれま…
  2. 家族の中に子供がいると、親は自分のことだけではなく、 子供たちの体調管理にも気を配らなければな…
  3. そこのミディアムヘアのきれいなあなた! 成人式のヘアスタイルはお決まりですか? ひょっと…
  4. 「この人と、毎日一緒にいたい」 お互いにそう思えたら、 次のステップに進むのはとても自然なこ…
  5. 日本の三大祭りのひとつと言われる京都の祇園祭。 お祭りでは珍しく約一か月開催されることもあ…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 手抜きでOK!バレンタインの義理チョコを安く簡単に済ませるコツと作り方

    バレンタインは好きな人にチョコレートをあげる楽しい日♪とは限りません。 この時期は会社など…
  2. ダイエット中の空腹感を抑えたい!今すぐ紛らわす方法とは?

    「あーおやつが食べたい!」 「美味しいものをお腹いっぱい食べたいよー」 痩せるためとはい…
  3. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  4. ダイエット中の女性必見!生理中の過ごし方と食べ物や運動方法まとめ

    ダイエットに取り組んでいる女性にとって、 毎月の生理中をどう過ごすかは悩みどころですね。 …
  5. 子供の褒め方がわからない|子供をやる気にさせる上手な褒め方とダメな例

    子育ては難しいものです。 毎日子供と一緒にいると、つい叱りすぎてしまったり、甘やかしてしま…
  6. バストアップに効果!一分で出来るツボ押し法【動画】|痛くないの?

    「時間やお金をかけず、簡単にバストアップ出来る方法があったらいいのに」 自分の胸にコンプレ…
  7. 2016年GW渋滞予想!首都高、東名、中央道のピークはいつ?

    2016年ゴールデンウィークが近づいてきましたね。 旅行の予定を立て、心待ちにしている方も…
  8. 夜道も安心!万が一に備えたい女性におすすめの防犯グッズ9選

    テレビでニュースを見ていると、 毎日のようにあちこちで事件や事故が報道されていますね。 …
ページ上部へ戻る