静電気除去ブレスレットおすすめはコレ!効果や仕組みをわかりやすく

この記事の所要時間: 522

71e0b002a62db6b751ae9469032a2c65_s (1)
冬になると悩まされるのが、静電気です。

ドアを開けようとしてはパチン、
洋服を脱ごうとするとパチン、
車に乗ろうとするとパチン。

あちこちで静電気が発生します。

けっこう痛くて、いつ来るかわからないのでびくびくしてしまいますよね。

静電気が起きやすい方などは大変です。

そこで、今回は静電気を避けるための便利グッズ、
静電気除去ブレスレット」をご紹介します。

静電気除去ブレスレットとは
どのような仕組みでどんな効果があるのでしょうか?

おすすめの商品もあわせてご紹介しますので参考にしてみてください。

スポンサードリンク

静電気除去ブレスレットとは?

e48a7affa0039f4ceed09a6bb80706c7_s (1)
水は電気をよく通しますが、空気は通しません。

夏にあまり静電気が気にならないのは、
空気中の湿度が高いのと、汗をよくかくためです。

発生した静電気は、汗や空気中の水分を伝わって逃げていくのです。

乾燥している冬などは、
電機の逃げ道である水分がないため、
身体に帯電している電気が放電されにくくなります。

何かに触れると、そこを出口として
たまった電機が一気に放出されるため、
パチンと衝撃が走るというわけです。

そのように電気が一気に放出されるのを避けるために、
さまざまな静電気対策グッズが作られています。

静電気除去ブレスレットはその中の1つで、
電気を身体から空気中に放出してくれるのです。

要は、電気の出口になってくれるというわけですね。

さまざまな種類があり、デザイン性の高いものも多いので、
普通のブレスレットのように気軽に身につけることができます。

静電気除去ブレスレットの仕組みや効果は?

静電気除去には、コロナ放電という原理が利用されています。

簡単に言うと、空気中のマイナスイオンで
静電気を中和させて、空気中に放電してくれるものです。

静電気除去ブレスレットには、
コロナ放電ができる繊維などが使われているのです。

こちらの動画で、コロナ放電による静電気除去の実験を見ることができます。

効果は、商品によって差があるようです。

あまり安価だと、この放電の力が弱くて
効果が薄いものもあるようですのでご注意ください。

どのブレスレットも、静電気が全て除去されるというわけではありません。

静電気が発生した時のショックを和らげてくれるもの
だと思っておいた方がいいですね。

 

また静電気除去ブレスレットを身に付ける際には、
直接肌に触れるようにしてください。

服の上から着用したのでは効果が感じにくくなります。

正しい使い方をしなければ、
せっかくの便利グッズも台なしになってしまいますよね。

実際に使用している方に聞いてみると、
以下のような声があります。個人差もあるようですね。

静電気除去ブレスレットの口コミ

・静電気が起きた際の痛みがだいぶ軽くなった。
・片方の手より両手に付けた方が効果があった。
・PCを触って静電気を感じないので助かる
・つける前よりは静電気はおさまっているように感じる
・時々軽い静電気は起きたが、すごく痛いのはまだきていない

スポンサードリンク

静電気除去ブレスレットおすすめランキング

数ある静電気除去ブレスレットの中から、
おすすめの商品をランキングでご紹介しましょう。

第1位 LISOL / ライソル

シリコン素材のブレスレットなので肌の弱い方でも大丈夫。

水にも強いため、スポーツをする方にも、
家事で水仕事をする方にもとても便利です。

色や柄も豊富なのが嬉しいですね。

第2位 VOCCA 特許取得繊維を使った静電気防止ブレスレット

世界4か国で特許を取得した伝導繊維を使ったブレスレットです。

デザイン性を重視して作られていて、
純銀シリーズと天然席シリーズがあり、
男性にも女性にも大人気の商品です。

第3位 ELEBLO(エレブロ)ストレッチブレス

ストレッチ素材のブレスレットに、
放電素材を使ったネームタグがついています。

腕時計などとの重ね付もしやすい可愛いデザインで、女性に好まれるようです。

第4位 B3alance静電気除去ブレスレット

静電気除去の製品を手掛けて11年の老舗店が作ったブレスレットです。

ラバー芯のストレッチ素材で、
八卦モチーフにお好きなパワーストーンを選ぶことができます。

第5位 静電気除去ブレスレット 放電ほたるくん

静電気除去+リフレクターという便利な商品。

反射材を編み込んであり、ライトに反射して光るので、
夜のジョギングや散歩時の防犯グッズとしても使えます。

もちろん静電気除去効果も高いので、おすすめです。

まとめ

冬場に静電気が多く発生する仕組みと、
静電気除去ブレスレットの効果
などをご紹介致しました。

静電気除去とおしゃれを両立できる便利な静電気除去ブレスレット。

お気に入りは見つかりましたか?

価格もお求め安いので
ひとつ用意しておいてはいかがでしょうか?

今年の冬は静電気を恐れる必要がないはずです。

★おすすめ関連記事★
磁気ネックレスのおすすめはコレ!効果期間はどれくらい?

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. お通夜に参列すると、会葬礼状などと一緒に、塩の入った小さな袋を貰った事ありますよね。 あの…
  2. 大学生活最後の大イベント、謝恩会。 楽しみにしている人も多いことでしょう。 でも…
  3. 日本でもハロウィンには、仮装をして楽しむ人が増えています。 「仮装はちょっと・・・」 …
  4. 1人で複数のメールアドレスを持つ時代。 もうひとつのアドレス名を何にするかで頭を悩ませてい…
  5. 年末が近づくと、会社の中は何かと慌ただしくなります。 忘年会の幹事を任されたのなら尚更です…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 仕事納め挨拶例文|上司、社長への挨拶スピーチとメールを送る際のマナー

    2015年も残りわずかです。 ついこないだ正月を迎えたばかりだと感じるのは私だけでしょうか…
  2. ダイエット中の女性必見!生理中の過ごし方と食べ物や運動方法まとめ

    ダイエットに取り組んでいる女性にとって、 毎月の生理中をどう過ごすかは悩みどころですね。 …
  3. ヨガを始めたいあなたへ~初心者におすすめのポーズとエクササイズ方法~

    ヨガに興味を持っている方は多い事と思います。 健康のため、ダイエットのため、肩こりがひ…
  4. 唇がカサカサヒリヒリ痛い!リップを付けても治らない時の原因と対処法

    女子の理想は、しっとりしたプルプルの唇です。 しかし冬になると、乾燥してカサカサになりがち…
  5. ワインオープナーがない時のコルクの開け方!意外と知らない缶切りで開ける方法

    最近のワインボトルはコルクでなく、 ねじ式で開くワイン(スクリューキャップ)も出回っています。…
  6. 【七五三】7歳の女の子のヘアスタイル人気ランキング!ショート、ロング編

    七五三は様に子供の成長を感謝しお祝いする伝統行事です。 参拝に行くのも大切なことですが、 …
  7. ダイエット中の空腹感を抑えたい!今すぐ紛らわす方法とは?

    「あーおやつが食べたい!」 「美味しいものをお腹いっぱい食べたいよー」 痩せるためとはい…
  8. 【クリスマスネイル2016】簡単でシンプルなセルフネイルまとめ(画像付き)

    クリスマスの準備で忙しい今日この頃。 デートプランや服装はもうお決まりですか? 最近…
ページ上部へ戻る