ワインオープナーがない時のコルクの開け方!意外と知らない缶切りで開ける方法

この記事の所要時間: 44

wine02
最近のワインボトルはコルクでなく、
ねじ式で開くワイン(スクリューキャップ)も出回っています。

しかし、本格ワインとなるとやっぱりコルクですよね。

たまにはワインを買って飲もうとしたら、
開かなくて苦労したなんてことはありませんか?

そんなあなたの為にワインボトルのコルクを開ける色々な方法を調べてみました!

スポンサードリンク

ワインオープナーのいろいろ

9eb6503b074ae9cd6efa143d9aba5a41_sワインのコルクを開ける時に使う道具だからワインオープナー。

コルクスクリューやコークスクリューとも呼ばれます。

酒屋さんでワインを購入するとオマケというか景品でついてくる、
簡単な作りのT字型のものはあなたも目にしたことがあるでしょう。

缶切りに付属しているのもありますね。

ワインオープナーは値段も手ごろで種類が多いし、
限定品や未販売の景品が多いことから、コレクションにする人も多いようです。

しかし、これがクセモノ。

ワインのコルクを開けるにはかなりの力が必要ですし、
途中でコルクが折れてしまったり、ボロボロになって折角のワインの中に入ってしまったり・・・

「コルクが途中で折れてしまってワインを飲む事が出来ない・・・」

なんて苦い経験をした事はありませんか?

ちなみに私は何度も経験しています(笑)

「瓶を叩き割って飲もうかな?」

なんて事も思った事があります。

では、ワインオープナーの他に
上手にワインのコルクを抜くにはどのような物があるでしょう。

ソムリエナイフでワインを開ける方法とお気に入りソムリエナイフ

somurieでは、ソムリエが持っているソムリエナイフと呼ばれるものはどうでしょう?

瓶の口を覆うフィルムを切るナイフがついていて、
これでワインを開けたらかっこいいですね。

テコの原理を利用するため引き抜く力はT字型より弱くても大丈夫です。

しかし、コルクにソムリエナイフを入れる作業はT字型と同じなので、
曲がってしまったりして上手くいきません。

私のおすすめはなんと言ってもバタフライ型です。

wine01コルクに入れる時にガイドがついているので、
コルクの真ん中にまっすぐ差し込みやすいです。

そして、なんかかわいいところもいいですね^^

カカシみたいです。

カカシの足をコルクにつけて、
頭を回すと両手が少しずつ挙がってきます。

その両手が完全にバンザイしたらコルクにちゃんと差し込まれたよという合図。

両手をグイっと下に下ろすことでコルクの刺さったスクリューが上がってくるのです。

他にもバトラーズフレンドやスクリュープル、
エアポンプ型など色々あります。

本格的にワインを楽しむのであれば、一度使ってみたいですね。

スポンサードリンク

ワインオープナーがないときの開け方

「ワインを買ってきたのにワインオープナーが見つからない・・・」

なんて時もありますよね?

そんな時のために覚えておいてください。

ワインオープナーがなくてもワインを開ける方法があるのです!

手順は簡単!

壁に瓶の底を垂直に打ちつけるだけ。

瓶の底のくぼみに空気を入れ、その圧力でコルクを抜くイメージです。

その時、厚いタオルなどをクッション材にしてください。

適度な力でトントンと何度か打ちつけると、コルクが徐々に浮いてきます。

最後は手で引き抜いてくださいね。

屋外でバーベキューの時などは、
クッション材を靴で代用するとうまくいきます。

瓶だと割れそうで怖いですが、少しずつ力を強くしてみてください。

私が実践した時は、思ったより強く打ちつけないと動きませんでした。

また、コルクが汚れていないものであれば、
コルクを抜くよりも押しこんだ方が早いですよ。

缶切りでワインを開ける事は出来る?

1e3fe9d0ea12570dcdf23e69f04c08e3_sワインオープナーがないときは、まず缶切りを探してください。

沢山出回っている缶切りにはワインオープナーが隠れています。

缶切りの機能だけのものもありますが、
缶切り、栓抜き、ワインオープナーが三位一体になっているものが一般的です。

スクリューの部分を引っ張り出してT字型として使います。

若い人は意外と知らないようなので、一応予備知識として。

メディアでも数多く取り上げられている話題沸騰のドミニク・ヴェルサーチワイン!
期間限定】今なら日本未発表ワイン一本プレゼント中


 

この記事を読まれた方は↓↓↓の記事もオススメですよ!

ボジョレーヌーボーとは?2014解禁日とおいしく飲むおすすめの方法!

ボジョレーヌーボーを解禁日前に販売するのは違反?購入する方法は?解禁日の理由

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「この人と、毎日一緒にいたい」 お互いにそう思えたら、 次のステップに進むのはとても自然なこ…
  2. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  3. 口の中に違和感や痛みを感じると、「またか!」と思ってませんか? 口内炎ができやすい人は、何…
  4. クォン・サンウの代表作の一つもの言える「悲しき恋歌」。 目が見えない幼馴染のヘイン(チ…
  5. バースデープレゼントに手書きのカードが 添えられていると、 祝ってくれた人の真心が感じられます。…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【GW2016】函館の観光スポット人気ランキング!混雑状況と穴場も調査!

    2016年3月、いよいよ北海道新幹線が開通します! 東京から函館まで約4時間半で行けるよう…
  2. 年始の挨拶メールはいつまで?友人や上司の好感度がアップする例文

    11月に入ると一斉に年賀状の準備が始まります。 しかし、最近では年賀状を出すのを省略している方…
  3. バストアップに効果!一分で出来るツボ押し法【動画】|痛くないの?

    「時間やお金をかけず、簡単にバストアップ出来る方法があったらいいのに」 自分の胸にコンプレ…
  4. 成人式振袖に似合うヘアスタイル2017|ロング編

    [caption id="attachment_885" align="aligncenter" w…
  5. 【七五三の時期】早生まれの女の子は?満年齢であっているの?

    [caption id="attachment_3670" align="aligncenter" …
  6. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
  7. 【書き初め】今年の抱負にぴったり!かっこいい四字熟語の見本

    「お正月と言えば書き初め!」 と思っていたのは、小学生くらいまででしょうか? 最近は…
  8. 【大学の謝恩会】周りの目を惹くドレスの選び方|色や露出度、靴の注意点は?

    卒業の季節が近づいてきました。 卒業式やその後の謝恩会をどうするかという話題も出てくる時期…
ページ上部へ戻る