【クリスマスネイル2016】簡単でシンプルなセルフネイルまとめ(画像付き)

この記事の所要時間: 518

9a1e7dfb43a0a17ea0e52ee50783d995_s (1)
クリスマスの準備で忙しい今日この頃。

デートプランや服装はもうお決まりですか?

最近では服装と同時にネイルやアクセサリーにも男子は注目しています。

せっかくのクリスマスです。
今しか出来ないネイルで男性や周りの女性の気を惹きつけてみませんか?

「かわいいネイルにしたいけど、複雑なのはちょっと・・・」

などと、お悩みの方も多いのでは。

今回は簡単でシンプルなクリスマスネイルをご紹介します。

もちろん自宅で出来るものばかりですよ。

是非参考にして見て下さい。

スポンサードリンク

クリスマスネイルの色やデザインは?気を付けるポイント

クリスマスの色と言えば、赤や緑ですよね。

こんな賑やかなネイルを楽しめるのも、クリスマスならでは。
nail-1
出典:Seltene

「これじゃあ派手すぎる」
「ちょっと子供っぽい」

という方は、ゴールドやシルバー、
白を基調にするのもいいですね。

同じ赤でも、ボルドーだとぐっと大人っぽくなります。

ネイルデザインはやはり、サンタクロースや雪だるま、ツリーなどのモチーフが人気です。
image002 (1)

冬ネイルの定番、雪の結晶やノルディック柄も欠かせませんね。
image003 (1)

image004 (1)
出典:http://yaplog.jp/nail-niche/

気を付けるポイントは?

気を付けたいポイントは、
ネイルのやり過ぎによるトラブルが増えていることです。

例えば、「薄くなる」、「割れやすくなる」、
「緑色に変色してしまう」などの爪のトラブルや、
LEDライトによる肌トラブルもあります。

せっかくネイルをキレイに仕上げても、
爪がボロボロだったり、手が荒れていたりしては台無しです。

素肌のケアも忘れないようにしましょう。

自宅で簡単!クリスマスセルフネイルのやり方

クリスマスネイルのイメージが決まったら、
次は実際にセルフネイルに挑戦してみましょう!

ここでは簡単にできるセルフネイルをご紹介します。

1番簡単でお手軽なのが、ネイルシールを利用する方法です。

やり方はこちらの動画で見ることができます。

動画ではダイソーで購入したネイルシールを利用していますね。

爪に貼って、はみ出した部分を削りトップコートを塗るだけです。

最近は100均でもいろいろなデザインのものが販売されていますので探してみてください。

マニキュアを塗って、
お好みの組み合わせでシールを貼り、
トップコートを塗れば完成です。

簡単にオリジナルのデザインが楽しめますね。

ただし、クリスマスが近づくとすぐに売り切れてしまいますのでご注意を。

かわいいネイルを作るには?

セルフネイルをする場合、
難しいのは色を塗ったりする技術よりも、
どんなデザインにするかを決めることです。

モチーフが可愛くても、
全体のデザインとして見るとイマイチだったり、
色の組み合わせも微妙だったりしますよね。

そういう時は、プロのデザインを真似しちゃいましょう!

ネイルサロンのサイトをのぞいて、
お気に入りを見つけてみてください。

そっくり同じに真似することはできませんが、
色やモチーフの組み合わせ方や
バランスのとり方などを参考にすることができますよ。

スポンサードリンク

2016年流行りそうなクリスマスネイルまとめ

最後に2015年流行りそうなクリスマスネイルをピックアップしました。

こちらは赤をベースにしたデザインです。

丸い目のサンタクロースとトナカイが可愛らしいですね。

ゴテゴテとしたデコではなく、
このような邪魔にならないマットな感じが流行りそうです。

こちらは白をベースに、
ストーンでリースとツリーをデザインしたネイルです。

大人可愛いネイルに仕上がっていますね。

このようなお顔ネイルもかわいいですよね。
ただ、作成はお時間がかかりそう・・・

https://twitter.com/kyunnail/status/643292929906208768

赤、白、ゴールドに雪の結晶をあしらったデザインです。

シンプルながら、ゴージャスな仕上がりになっています。

https://twitter.com/osya_nail/status/643257928296697856

https://twitter.com/kyunnail/status/642975917753503744

https://twitter.com/cool_nail_/status/642779241596108800

全体的に、デコで派手に盛るよりも、
日常生活に邪魔にならない程度の仕上がりが
流行るのではないでしょうか。

賑やかなネイルも定番になってきましたが、
やっぱり普段の生活に支障のないものが好まれてきているのかもしれませんね。

まとめ

以上、クリスマスネイルを自宅で簡単に作るやり方と
かわいいクリスマスネイル
をまとめました。

お気に入りのネイルは見つかりましたか?

幸せは指先からやってくると言われています。

キレイなネイルで、ハッピーなクリスマスをお過ごしください!

★おすすめ関連記事★
【クリスマスデート】彼氏が喜ぶ20代女性服装コーデと注意点まとめ
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2017年のクリスマスを彼氏と一緒に過ごす予定のあなたへ。 彼氏へのクリスマスプレゼントは…
  2. いよいよ年末が押し迫って来ましたね。 クリスマスやお正月が楽しみになってきた今日この頃…
  3. 「彼氏に心のこもったクリスマスプレゼントを送りたい!」 と思ったらやっぱり手作りですよね? …
  4. 「今回は絶対に痩せる!」 今ダイエットを頑張っているあなたへ。 頑張る女性にとって、…
  5. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 2018年初詣東京穴場おすすめランキング!縁結びから屋台までご紹介

    「東京で初詣に行きたいけどおすすめの神社は?」 東京の初詣おすすめスポットは以前の記事でご紹介…
  2. 喪中はがき文面例|無料テンプレートと切手(弔事用)についてご紹介♪

    お正月が近づいてきています。 2015年ももう少しで終わりですね。 年末と言えば年賀状を…
  3. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  4. 手抜きでOK!バレンタインの義理チョコを安く簡単に済ませるコツと作り方

    バレンタインは好きな人にチョコレートをあげる楽しい日♪とは限りません。 この時期は会社など…
  5. 【七五三】7歳の女の子のヘアスタイル人気ランキング!ショート、ロング編

    七五三は様に子供の成長を感謝しお祝いする伝統行事です。 参拝に行くのも大切なことですが、 …
  6. 肩こりによく効くヨガのポーズをご紹介♪実践者の効果や口コミは?

    「肩こり」と一言で言ってしまうと 軽く聞こえるかもしれませんが、 重症の方の場合はとてもつら…
  7. 【引っ越し先の挨拶】タオルはどこで買うの?金額相場とのしの書き方

    年末から4月くらいまでは、進学や就職、転勤などが多い時期です。 新規一転、住み慣れた土地を…
  8. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
ページ上部へ戻る