簡単!女子におすすめしたい可愛いマフラーの巻き方6選

この記事の所要時間: 435

3397b40072d04b66ff34e6611e61f488_s (1)
冬になると、寒くて何かと億劫になりがちですが、
身につけるアイテムが増える分、
おしゃれのバリエーションが広がるのも楽しみのひとつですよね。

冬のおしゃれアイテムと言えば、マフラーです。

色や柄を選ぶのもいいのですが、
巻き方を工夫して楽しむおしゃれ女子も増えています。

マフラーの巻き方の小技を覚えれば、
あなたもおしゃれ女子の仲間入りですよ。

今回はかわいい女子におすすめしたい
簡単なマフラーの巻き方
を6つご紹介致します。

「あれ?そのマフラーどうやって巻いてるの?」

なんて、友達に注目されたい方は是非参考にして見て下さい。

スポンサードリンク

簡単で可愛いマフラーの巻き方まとめ

あなたは普段どのようにマフラーを巻いていますか?

オーソドックスな巻き方では、
1周巻いて前後に垂らすとか、
前や後ろに2本垂らすというやり方があります。

m1 (1)
出典:http://m.rakuten.co.jp/necks/

「マフラーは肩に掛けるだけ」という方も多いですよね。

これでも十分ステキですが、
ちょっと巻き方を変えただけで、
よりおしゃれに見せることもできます。

せっかくのお気に入りのマフラーなら、
肩にかけておくだけではもったいないと思いませんか?

簡単に出来るおしゃれな巻き方をご紹介しますので、
いくつか覚えておくととても便利ですよ。

1 ワンループ巻き

m2 (1)
出典:出典:http://m.rakuten.co.jp/necks/

まずは1番簡単な巻き方です。

これは基本に近いので、
普段取り入れている方も多いのではないでしょうか。

1. 半分に折り、肩に掛ける
2. 先端をループに通す。
3. 先端を広げ、ボリュームを出す。

以下の動画を参考にしてください。

2 変形ループ巻き

m3
出典:http://allabout.co.jp/

ワンループ巻きをアレンジしたのがこちらです。

ボリュームが出て女性らしいステキな印象になりますね。

1. 細目にしたマフラーを半分に折り、肩に掛ける。
2. 2本のうち、内側の1本の先端をループに通す。
3. 2本の先端をクロスさせ、上にある先端を下から通してひと結びする。
4. 先端を広げ、ボリュームを出す。

3 フロントノット巻き、サイドノット巻き

m4 (1)
出典:http://cep-shop.jp/

1周巻いて前に垂らした2本を軽く結ぶだけの巻き方です。

簡単なのに、とてもおしゃれに見えますね。

前で結べばフロントノット、
横にずらせばサイドノットになります。


スポンサードリンク

4 クロス巻き

m5 (1)
出典:http://cep-shop.jp/

簡単ですが、凝った巻き型に見えますね。

コートはもちろん、ジャケットなどにも合う巻き方です。

1. 1周巻いて前に2本垂らす。
2. 両方の先端を首元のループに入れ込む。
3. ループ部分に少しボリュームを持たせるように整える。

5 シングルリボン巻き

https://twitter.com/Girls_kirei/status/563663381492547584

こちらは可愛らしい印象になるリボンの巻き方です。

1. 1周巻いて前に2本垂らす。
2. 片方の端を半分に折る。
3. もう一方の端を下からくぐらせ、片リボンを作る。

6 ツイスト巻き

m6 (1)
出典:http://cep-shop.jp/

俳優の中尾彬さんがいつもやっているのでお馴染みですね。

女性が薄手のマフラーで巻くのもとても可愛らしく仕上がります。

1. マフラーをねじりながら首に掛ける。
2. そのまま先端までねじり、クロスさせる。
3. 今度は逆回転で左右をねじり1本にしていく。
4. フリンジ部分を残して、ひと結びにする。
5. 先端を広げてニュアンスを出し、ねじった部分をランダムに引っ張り、ふんわりさせる。

ちょっとした小技でおしゃれに!

マフラーのいろいろな巻き方をご紹介しましたが、
こんな小技も覚えておくと、さらにおしゃれ度がアップしますよ。

ひねって巻く

表と裏で色の違うマフラーは、
その日のファッションに合わせて
色を使い分けている方がほとんどだと思います。

でも、両方の色を生かして
少し華やかな印象にすることもできるのです。

やり方は簡単です。

マフラーを真ん中あたりでひねってから、
先にご紹介した巻き方をするだけ。
m7 (1)
出典:http://www.green-label-relaxing.jp/

ワンループ巻きだとこんな感じになります。

2色が上手く見えるように工夫すれば、
いろいろな巻き方に応用できますね。

まとめ

女子におすすめしたい簡単でかわいい
マフラーの巻き方
をご紹介しました。

お気に入りの巻き方は見つかりましたか?

今年はマンネリの巻き方を卒業して、
冬のおしゃれを楽しんでみてください!

★おすすめ関連コラム★
【クリスマスデート】彼氏が喜ぶ20代女性服装コーデと注意点まとめ
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「彼氏に心のこもったクリスマスプレゼントを送りたい!」 と思ったらやっぱり手作りですよね? …
  2. 年末が近づくと、会社の中は何かと慌ただしくなります。 忘年会の幹事を任されたのなら尚更です…
  3. 冬になると、風邪だけではなく、いろいろなウイルスが流行しますよね。 特に注意したいのがイン…
  4. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…
  5. お通夜に参列すると、会葬礼状などと一緒に、塩の入った小さな袋を貰った事ありますよね。 あの…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
  2. 成人式振袖に似合うヘアスタイル2017|ロング編

    [caption id="attachment_885" align="aligncenter" w…
  3. 初日の出の時間2017年予想!東京、大阪、静岡のおすすめスポットは?

    元旦の朝は、どのように過ごしていますか? 私は毎年、初日の出をみる為に、 年越しのお酒は控え…
  4. フェルティミシンは市販のフェルトが使えない?糸を使わない仕組みと価格

    小さい女の子は縫い物に興味を持つものです。 親としては裁縫も学んでもらいたいのですが、 …
  5. 【2016ハロウィンメイク】100均で出来るかわいい魔女メイクのやり方

    2016年度のハロウィンは、 どんな仮装をするか決まりましたか? おもしろ仮装や、本格的…
  6. 肩こりによく効くヨガのポーズをご紹介♪実践者の効果や口コミは?

    「肩こり」と一言で言ってしまうと 軽く聞こえるかもしれませんが、 重症の方の場合はとてもつら…
  7. 忘年会で上司が喜ぶ簡単に出来る一発芸|恥かしがり屋の女子はコレ!

    忘年会シーズンが近づいてきました! 本来であれば楽しい忘年会ですが、 新入社員の方はちょ…
  8. 2017~2018主要銀行年末年始営業日|コンビニATMの稼動状況は?

    なにかと忙しい年末。 忙しいだけならまだしも、出費も結構多い時期なのです。 例えば、年末…
ページ上部へ戻る