500円以内で選ぶ子供への低予算クリスマスプレゼント!3歳、5歳、7歳編

この記事の所要時間: 648

8436af64c1cccd41dab2b396cf4eb897_s (1)
「子供にどんなクリスマスプレゼントを買ってあげれば喜ばれるのだろう?」

小さいお子さんをお持ちのお母さんは
クリスマス時期が近づいてくると
楽しみな反面、色々悩みが増えてくるものです。

例えば、クリスマス当日の食事メニューだったり、
子供へのクリスマスプレゼント選びだったり・・・。

子供へのクリスマスプレゼント選びに
お悩みのお母さんも多いのではないでしょうか?

ここでは、3歳、5歳、7歳の子供向けの500円以内のプレゼントをご紹介します。

低予算で喜ばれるアイテムを
チョイスしたので是非ご参考にして頂ければと思います。

スポンサードリンク

低予算で喜ぶクリスマスプレゼントを選ぶにはどこがおすすめ?

クリスマスプレゼントを低予算で探すなら、
ネットショップで探すのが1番便利です。

今ならスマホを使えばいつでも簡単に購入する事が可能です。

価格の比較もできますし、
送料無料の店舗もたくさんあります。

ただ、子供のプレゼントを選ぶ場合、
実際に手に取って、どんな商品かを確認したい方が多いはず。

実物を子供に見せてリアクションを観たり、
好みを確認したり、お店の人に商品の詳細を聞いたりもしたいですよね。

リアルテンポでご購入したい場合は、
やはりトイザらスがおすすめです。

全国どこにでも店舗があり、
ベビー向けから小学生向けまで
いろいろな商品が揃っています。

おもちゃだけでなく、衣類や文具もありますので、
クリスマスプレゼントを探すには最適です。

もちろん価格も安く設定されていて、
少し時期のはずれた商品はよくワゴンセールで売り出されています。

ぜひ一度、お店をのぞいてみてはいかがでしょう。

3歳の子供に渡す500円以内のクリスマスプレゼント3選

三歳くらいになるとおしゃべりもだいぶ上手になり、
もうクリスマスやプレゼントを意識し始める年頃のはずです。

3歳のお子さんにおすすめクリスマスプレゼントを3つ選んでみました。

絵本「サンタクロースとれいちゃん」

サンタさんを待ちきれなくて外に出たれいちゃんが、
森から出て来たサンタクロースに出会うお話です。

「クリスマスの三つのおくりもの」
という3冊シリーズで出版されているので、以下の2冊もおすすめです。

「ふたつのいちご」

「ズボンのクリスマス」

みずぬりえ

水だけをつけた筆でイラストの色別になぞっていけば、
絵の具で塗ったように色がでてきます。

3歳のお子さんでも簡単にできるぬりえです。

男の子向けにはカーズ、女の子向けにはプリンセスなど、
ディズニーのキャラクターがいろいろありますよ。

キューブパズル

6つの絵柄合わせができるパズルです。

まだまだ手先の不器用な3歳のお子さんでも
掴みやすい大きさのキューブで、積み木遊びも楽しむことができます。

スポンサードリンク

5歳の子供に渡す500円以内のクリスマスプレゼント3選

幼稚園や保育園に通い、
様々な事を日々吸収している5歳のお子さんには
こちらの3つをおすすめします。

おじかんれっすん(時計のおもちゃ)

5歳は時計の読み方を覚え始める時期ですよね。

初めての時間あそびに最適な時計のおもちゃをおすすめします。

パズル40P

5歳のお子さんなら40ピースくらいのパズルがちょうどいいでしょう。

女の子に喜ばれるディズニーの
ジグソーパズルをチョイスしてみました。

男の子向けには電車や車の絵柄などはいかがでしょう。

妖怪ウォッチやとなりのトトロなら、男女問わず人気があります。

絵本「ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス」

映画で有名になったお話を、
子供にわかりやすい絵本にしたものです。

ちょっと変わったクリスマスのお話として読んであげるといいですね。

7歳の子供に渡す500円以内のクリスマスプレゼント3選

最後に七歳のお子さんに喜ばれる
低予算クリスマスプレゼント
をご紹介致します。

小学校に入り、親離れし始める7歳のお子さんには、
お友達と一緒に楽しめるものがいいのではないでしょうか?

こちらの3つをご紹介します。

ことわざかるた

読み書きができるようになった7歳のお子さんには、ことわざかるたをおすすめします。

カードゲームなどに夢中になって遊ぶ年頃ですよね。

楽しく遊びながらことわざを覚えることができますよ。

絵本「つくってたのしい!クリスマスこうさくえほん」

7歳のお子さんは、工作も大好きですよね。

キリストの誕生物語という
本格的なクリスマスのお話を読み聞かせ、
工作や迷路で遊ぶことができます。

クリスマスプレゼントにはぴったりですよ。

メイクセット

美への意識が芽生えてくる年頃の子には
メイクセットなどはいかがでしょう?

小さい頃、口紅はマニキュアを塗って遊んだ経験、
女性なら誰しもあるはず。

クリスマスなどの特別な時だけ、
マニキュアなどを付けると大喜びする事でしょう。

まとめ

500円以内でおすすめのクリスマスプレゼントを年代別に分けてご紹介致しました。

どこに行ってもたくさんの商品が溢れている中で、
プレゼントを選ぶのはなかなか難しいはずです。

クリスマスプレゼント選びは
最初に予算を決めておくといいですよ。

「安くて人気のあるクリスマスプレゼントは?」

などと、子供へのクリスマスプレゼントをお探しの
忙しいお母さんのお役に立てれば幸いです。

家族団らんで楽しいクリスマスをお過ごし下さい。

★おすすめ関連記事★
クリスマスイルミネーションをLEDで節約長持ち!自作で作る方法

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. そこのミディアムヘアのきれいなあなた! 成人式のヘアスタイルはお決まりですか? ひょっと…
  2. 高速道路の料金支払いをスムーズにしてくれるETCカード。 ドライブ好きな方や、 仕事でよ…
  3. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…
  4. いよいよ年末が押し迫って来ましたね。 クリスマスやお正月が楽しみになってきた今日この頃…
  5. 友達同士で集まると、「旅行がしたい!」 という話題で盛り上がることが多々あります。 だけ…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 寝ている時ふくらはぎがつる原因と予防方法|妊婦が足をつった場合は?

    「ぐっすり眠っていたのに、突然ふくらはぎがつって飛び起きてしまった」 という経験はありませ…
  2. 手抜きでOK!バレンタインの義理チョコを安く簡単に済ませるコツと作り方

    バレンタインは好きな人にチョコレートをあげる楽しい日♪とは限りません。 この時期は会社など…
  3. 成人式振袖に似合うヘアスタイル2017|ロング編

    [caption id="attachment_885" align="aligncenter" w…
  4. 七夕は手作りで楽しもう!子供が喜ぶ笹飾りやおやつの作り方

    7月7日は七夕祭りです。 (北海道の方は8月7日ですね。) 七夕に向けて、お子さんのいる…
  5. 幼児もスマホ中毒!おもちゃ代わりに遊ばせるスマホの悪影響とは?

    スマホは、場所を選ばずにテレビやネットの動画を見ることができます。 ゲームアプリの種類も豊…
  6. バレンタインのチョコに添えるかっこいい英文メッセージ【友達、彼氏編】

    2月の大イベントと言えばバレンタインデー。 14日に向けての準備が何かと忙しいですよね。 …
  7. 【大学の謝恩会】ドレス以外の女性の服装|スーツ、振袖を着る際の注意点

    大学生活もあと少し、もうすぐ卒業ですね。 卒業式や謝恩会に何を着て行こうかという楽しい悩み…
  8. ヨガを始めたいあなたへ~初心者におすすめのポーズとエクササイズ方法~

    ヨガに興味を持っている方は多い事と思います。 健康のため、ダイエットのため、肩こりがひ…
ページ上部へ戻る