かっぱ橋道具祭り2016年の日程|一味違う祭りの楽しみ方と目玉

この記事の所要時間: 31

 

1
かっぱ橋道具祭りでは、いろいろな道具がお店にならびます

その辺では見ることができないものが多数展示されるので、お店を見て回るだけでも楽しめる注目のイベントです。

ちなみに、去年のお祭りではアラジンのランプみたいな珍しいものが展示され話題を集めました

もちろん、今年もかっぱ橋道具祭りを楽しみにしている方も多いはずです。

そこで本記事ではかっぱ橋道具祭りの2016年の日程と目玉商品をご紹介致します。

スポンサードリンク

かっぱ橋道具祭り2016年の日程は?

かっぱ橋道具祭りは10月9日前後の1週間開催されています。

今年は10月6日(木)〜12日(水)までの1週間です。

時間は10時〜17時となっています。

合羽橋道具街は、浅草と上野の中間にある商店街です。

800mほどの商店街で大正の初めに新堀川の両岸に古道具を扱う商人たちが店を出したのが、始まりだといわれています。

戦後は食に関わる専門店が多く、食品サンプルのお店はここが有名です。

現在は様々なジャンルのお店が170店舗集まっています。

このお店が、この期間中にバーゲンセールします。

合羽橋道具祭りの始まりは、道具の日(10月9日)にちなんで1983年に始まっています。

1 目玉は何といっても目玉商品道具市

2
商店街の各お店の前に、目玉商品が並べられています。

値段もすごく安くなっていてお買い得ですよ。

調理道具、食器を買うなら、いい品が安く帰るのでお勧めです。

通常の2割の値段、8割引の商品も並んでいるとか、絶対見逃せないですね。

特にお値打ち商品が買えるのは、(土)(日)(月)の3日間

混雑は予想されるので、人ごみが苦手な方は、平日にゆっくり目玉商品を見て回るのが良いと思います。

お買い得は、食器や調理道具、サンプル、コーヒーなどお値打ちになっているので、逃す手はないですね。

コーヒーは、その日で数量限定でお楽しみ袋もでるそうです。

100円、200円セールもあります。

良いものがこの値段で買えるので,嬉しいですよね。

ガラス容器100円セール、中華食器100円セール、1000円以上でプレゼント有りなど、去年のお祭りを例にとても盛りだくさんです。

普段は買えないいいものを、この時に安く買えるかもしれません。探してみる価値ありです。

スポンサードリンク

2 買い物しなくても楽しめるお祭りです

3
この期間中は、模擬店が並び、また恒例の道具供養祭をはじめ、去年はサンマの試食会、地元の学生のステージ、大太鼓など各種ステージが開催されました

今年はどんなイベントがあるのか楽しみですね。

普段みられない業務用の調理道具やサンプル品、また並べられている食器の種類と数もすごいので、お店を見て歩くだけでも十分楽しめます

浅草も近くにあるので、観光もかねて来てみてはどうでしょう

まとめ

かっぱ橋道具祭りは今年もかなりの目玉商品が満載です

この機会に食器や調理道具を買い替えるのもいいですね。

是非、ご主人やお子さんと御一緒に出かけてみてはいかがでしょう?

ご夫婦で来られている方も多いですよ(ご主人は荷物持ち)。

料理の好きなご主人なら、たまらないイベントかもしれませんね

★おすすめ関連記事★
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 家族の中に子供がいると、親は自分のことだけではなく、 子供たちの体調管理にも気を配らなければな…
  2. 年末が近づくと、会社の中は何かと慌ただしくなります。 忘年会の幹事を任されたのなら尚更です…
  3. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…
  4. いよいよ年末が押し迫って来ましたね。 クリスマスやお正月が楽しみになってきた今日この頃…
  5. お通夜に参列すると、会葬礼状などと一緒に、塩の入った小さな袋を貰った事ありますよね。 あの…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 寝ている時ふくらはぎがつる原因と予防方法|妊婦が足をつった場合は?

    「ぐっすり眠っていたのに、突然ふくらはぎがつって飛び起きてしまった」 という経験はありませ…
  2. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
  3. 忘年会で上司が喜ぶ簡単に出来る一発芸|恥かしがり屋の女子はコレ!

    忘年会シーズンが近づいてきました! 本来であれば楽しい忘年会ですが、 新入社員の方はちょ…
  4. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
  5. 唇がカサカサヒリヒリ痛い!リップを付けても治らない時の原因と対処法

    女子の理想は、しっとりしたプルプルの唇です。 しかし冬になると、乾燥してカサカサになりがち…
  6. 子供の褒め方がわからない|子供をやる気にさせる上手な褒め方とダメな例

    子育ては難しいものです。 毎日子供と一緒にいると、つい叱りすぎてしまったり、甘やかしてしま…
  7. クリスマスプレゼントを彼氏がくれない理由とさりげなく催促する方法

    「どうしてクリスマスプレゼントくれないの?」 楽しみにしていた大好きな彼とのクリスマス。 …
  8. オリーブオイルを使ってメイクを落とすメリットと正しい保湿の仕方

    一日の終わりのリラックスタイム。 メイクを落として素肌になった時の解放感は、一日の疲れを癒…
ページ上部へ戻る