2017年初詣関西地区人気神社ランキング!アクセス経路や混み具合は?

この記事の所要時間: 535

関西地区にお住まいの方こんにちわ!

2017年初詣の場所は決まっていますか?

今までの記事で関東地区のおすすめ初詣スポットは
ご紹介していたのですが、関西地区には手を付けていませんでした。

関西地区も東京同様にかなり需要が高い事と思われます。

そこで今回は

毎年同じところにお参りする方も、
そうでない方も必見!

数ある関西の神社の中で、
おすすめの初詣スポット2016年版を
ランキング形式でご紹介していきます!

スポンサードリンク

2017年関西地区おすすめ神社ランキング

それでは早速おすすめ関西地区の神社をご紹介していきます。

【1位】伊勢神宮(三重県)

By: ume-y

By: ume-y

定番中の定番、伊勢神宮。

混むのがわかっていても
「一年の計は元旦にあり」といいますので、
やはり伊勢神宮に初詣したいですね。

伊勢神宮はなんと言っても日本の守り神として、
二千年の以上の歴史を持つ日本の神社の中心です。

外宮から内宮に行くのが正式です。

伊勢神宮の内宮と外宮の違いとは?

伊勢神宮を参拝する時は、
外宮から参拝するのが作法
というのを聞いた事がありませんか?

そもそも外宮と内宮って何なのでしょう?

内宮、外宮の違いは、
・皇大神宮(内宮):太陽にもたとえられる天照大神をおまつりする
・豊受大神宮(外宮):天照大神の食事を司る豊受大神をおまつりする

外宮は「はらい」、内宮は「パワーを入れる」という感覚。
なので、外宮からまわるのが良いとされています。

出典:http://voc123.com/

伊勢神宮「外宮、内宮」おすすめコース【動画】

伊勢神宮の外宮、内宮を参拝している動画がありましたのでご紹介しておきます。

伊勢神宮外宮へのアクセス

JR:近鉄「伊勢市駅」徒歩5分

参拝者数約52万人

参拝可能時間:大晦日5:00~5日22:00は終日開放

おすすめ参拝時間は、空いている早朝です。
ちなみに11:00頃参拝に行くと2時間は確実にかかります。

スポンサードリンク

【2位】熊野本宮大社(和歌山県)

創建はなんと2020年前という歴史ある神社です。

全国の熊野神社の総本宮でもあり、
国の重要文化財にも指定されています。

延命長寿・家庭円満・交通安全などのご利益が知られています。

熊野本宮大社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:JR紀勢本線(きのくに線)「新宮駅」から熊野交通バス「本宮大社前」すぐ

参拝者数:約28万人

参拝可能時間:大晦日6:00から元旦の19:00まで 2日からは6:00~19:00

おすすめ参拝時間は、元旦2:00~4:00の2時間。

この時間に参ることを「開け寅詣で」といい、
一層のご利益を頂くことができると言われています。

【3位】今宮戎神社(大阪府)

kansai01

愛称「えべっさん」で有名な今宮戎神社は、
開運招福・商売繁盛・交通安全のご利益があります。

1月9日から11日に行われる十日戎は、お正月の風物詩ですね。

今宮戎神社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:南海高野線「今宮戎駅」からすぐ

参拝者数約5万人(十日戎期間は約100万人)

参拝可能時間:大晦日9:00~元旦20:00まで 2~7日8:00~20:00

おすすめ参拝時間は、元旦の0:00。

先着順で干支絵馬を無料授与されます。

【4位】住吉大社(大阪府)

全国2000社以上ある住吉神社の総本社で、
摂津国一宮として古くから信仰され、
禊祓の神、海上安全の神として崇敬されてきた由緒ある神社です。

本殿の様式は「住吉造」と呼ばれ、
神社建築史上最古のもので、
国宝に指定されています。

開運招福・商売繁昌・交通安全・厄除け・縁結び・安産のご利益があります。

住吉大社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分

参拝者数約260万人

参拝可能時間:大晦日22:00~元旦22:00 2~3日 6:00~21:00

参拝おすすめ時間は、
元旦から3日の9:00から16:00。

30分おきに住吉踊りの奉納があります。

【5位】下鴨神社(京都府)

山城国一の宮で京都の守護神である下鴨神社は、
世界遺産にも登録されている神社で、
京都でも最古の社です。

東京ドーム3個分もある「糺の森」は
原始に近い貴重な自然が残されています。

ご利益は、開運招福、商売繁盛、交通安全、厄除け、縁結び。

下鴨神社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:京阪鴨東線「出町柳駅」から徒歩10分

参拝者数約20万人

参拝可能時間:大晦日6:30~17:00 元旦0:00~20:00 2~4日6:30~19:30

参拝おすすめ時間は、1/4 13:30から。

京都らしい貴族の遊び「蹴鞠」を奉納する儀式があります。

まとめ

2017年おすすめの関西地区参拝スポットをランキング形式でまとめてみました。

お役に立ったでしょうか?

「この記事を読んでもどこに行こうか迷ってしまう・・・」

とまだ決めきれないあなたにオススメの選び方があります。

それは、2017年は北北西(やや右)が恵方になります。
なので、自宅からその方角の神社に初詣するのはいかがでしょうか?

これなら迷いませんよね^^

★おすすめ関連記事★
初詣関西縁結びにご利益のあるおすすめ神社ご紹介!
2017年初詣東京おすすめ神社ランキング!予想参拝者数と混雑時間
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 大学生活最後の大イベント、謝恩会。 楽しみにしている人も多いことでしょう。 でも…
  2. いよいよクリスマスが近づいてきました! 街にはイルミネーションが輝きだし、誰もがウキウキし…
  3. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…
  4. もし自分の子供が万引きをしてしまったら・・・ 大きなショックを受け、動揺し、どうしていいの…
  5. ダイエットに大切なのは、 ローカロリーで栄養バランスの 取れた食事を摂ることです。 特…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 肩こりによく効くヨガのポーズをご紹介♪実践者の効果や口コミは?

    「肩こり」と一言で言ってしまうと 軽く聞こえるかもしれませんが、 重症の方の場合はとてもつら…
  2. 幼児もスマホ中毒!おもちゃ代わりに遊ばせるスマホの悪影響とは?

    スマホは、場所を選ばずにテレビやネットの動画を見ることができます。 ゲームアプリの種類も豊…
  3. 【大学の謝恩会】周りの目を惹くドレスの選び方|色や露出度、靴の注意点は?

    卒業の季節が近づいてきました。 卒業式やその後の謝恩会をどうするかという話題も出てくる時期…
  4. ワインオープナーがない時のコルクの開け方!意外と知らない缶切りで開ける方法

    最近のワインボトルはコルクでなく、 ねじ式で開くワイン(スクリューキャップ)も出回っています。…
  5. 【クリスマスデート2016】関西で彼女が喜ぶデートプランと穴場スポット

    クリスマスシーズンが近づくと、ウキウキワクワクし始めますよね? でも、彼女とデートの予定が…
  6. 【女性のいぼ痔】原因と症状|押し込むと治るの?自宅で簡単に出来る治し方

    女性のいぼ痔は診察してもらうのが恥ずかしいので、すぐには病院に行きづらい病気です。 「いぼ…
  7. 虫歯はないのに歯が痛くなる原因はストレスかも?歯痛を和らげる食材6選

    歯の痛みは本当に辛いですよね? 例えば、奥歯がムズ痒い感じがして口も開けられないほど痛みが…
  8. 2018年仕事始めの挨拶|新年最初の挨拶の仕方とメール例文

    お正月休みをのんびり過ごした後は、新しい年のお仕事が待っています。 新年一発目の仕事は気持ち良…