2017年初詣関西地区人気神社ランキング!アクセス経路や混み具合は?

この記事の所要時間: 535

関西地区にお住まいの方こんにちわ!

2017年初詣の場所は決まっていますか?

今までの記事で関東地区のおすすめ初詣スポットは
ご紹介していたのですが、関西地区には手を付けていませんでした。

関西地区も東京同様にかなり需要が高い事と思われます。

そこで今回は

毎年同じところにお参りする方も、
そうでない方も必見!

数ある関西の神社の中で、
おすすめの初詣スポット2016年版を
ランキング形式でご紹介していきます!

スポンサードリンク

2017年関西地区おすすめ神社ランキング

それでは早速おすすめ関西地区の神社をご紹介していきます。

【1位】伊勢神宮(三重県)

By: ume-y

By: ume-y

定番中の定番、伊勢神宮。

混むのがわかっていても
「一年の計は元旦にあり」といいますので、
やはり伊勢神宮に初詣したいですね。

伊勢神宮はなんと言っても日本の守り神として、
二千年の以上の歴史を持つ日本の神社の中心です。

外宮から内宮に行くのが正式です。

伊勢神宮の内宮と外宮の違いとは?

伊勢神宮を参拝する時は、
外宮から参拝するのが作法
というのを聞いた事がありませんか?

そもそも外宮と内宮って何なのでしょう?

内宮、外宮の違いは、
・皇大神宮(内宮):太陽にもたとえられる天照大神をおまつりする
・豊受大神宮(外宮):天照大神の食事を司る豊受大神をおまつりする

外宮は「はらい」、内宮は「パワーを入れる」という感覚。
なので、外宮からまわるのが良いとされています。

出典:http://voc123.com/

伊勢神宮「外宮、内宮」おすすめコース【動画】

伊勢神宮の外宮、内宮を参拝している動画がありましたのでご紹介しておきます。

伊勢神宮外宮へのアクセス

JR:近鉄「伊勢市駅」徒歩5分

参拝者数約52万人

参拝可能時間:大晦日5:00~5日22:00は終日開放

おすすめ参拝時間は、空いている早朝です。
ちなみに11:00頃参拝に行くと2時間は確実にかかります。

スポンサードリンク

【2位】熊野本宮大社(和歌山県)

創建はなんと2020年前という歴史ある神社です。

全国の熊野神社の総本宮でもあり、
国の重要文化財にも指定されています。

延命長寿・家庭円満・交通安全などのご利益が知られています。

熊野本宮大社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:JR紀勢本線(きのくに線)「新宮駅」から熊野交通バス「本宮大社前」すぐ

参拝者数:約28万人

参拝可能時間:大晦日6:00から元旦の19:00まで 2日からは6:00~19:00

おすすめ参拝時間は、元旦2:00~4:00の2時間。

この時間に参ることを「開け寅詣で」といい、
一層のご利益を頂くことができると言われています。

【3位】今宮戎神社(大阪府)

kansai01

愛称「えべっさん」で有名な今宮戎神社は、
開運招福・商売繁盛・交通安全のご利益があります。

1月9日から11日に行われる十日戎は、お正月の風物詩ですね。

今宮戎神社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:南海高野線「今宮戎駅」からすぐ

参拝者数約5万人(十日戎期間は約100万人)

参拝可能時間:大晦日9:00~元旦20:00まで 2~7日8:00~20:00

おすすめ参拝時間は、元旦の0:00。

先着順で干支絵馬を無料授与されます。

【4位】住吉大社(大阪府)

全国2000社以上ある住吉神社の総本社で、
摂津国一宮として古くから信仰され、
禊祓の神、海上安全の神として崇敬されてきた由緒ある神社です。

本殿の様式は「住吉造」と呼ばれ、
神社建築史上最古のもので、
国宝に指定されています。

開運招福・商売繁昌・交通安全・厄除け・縁結び・安産のご利益があります。

住吉大社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分

参拝者数約260万人

参拝可能時間:大晦日22:00~元旦22:00 2~3日 6:00~21:00

参拝おすすめ時間は、
元旦から3日の9:00から16:00。

30分おきに住吉踊りの奉納があります。

【5位】下鴨神社(京都府)

山城国一の宮で京都の守護神である下鴨神社は、
世界遺産にも登録されている神社で、
京都でも最古の社です。

東京ドーム3個分もある「糺の森」は
原始に近い貴重な自然が残されています。

ご利益は、開運招福、商売繁盛、交通安全、厄除け、縁結び。

下鴨神社へのアクセス経路や参拝情報

アクセス:京阪鴨東線「出町柳駅」から徒歩10分

参拝者数約20万人

参拝可能時間:大晦日6:30~17:00 元旦0:00~20:00 2~4日6:30~19:30

参拝おすすめ時間は、1/4 13:30から。

京都らしい貴族の遊び「蹴鞠」を奉納する儀式があります。

まとめ

2017年おすすめの関西地区参拝スポットをランキング形式でまとめてみました。

お役に立ったでしょうか?

「この記事を読んでもどこに行こうか迷ってしまう・・・」

とまだ決めきれないあなたにオススメの選び方があります。

それは、2017年は北北西(やや右)が恵方になります。
なので、自宅からその方角の神社に初詣するのはいかがでしょうか?

これなら迷いませんよね^^

★おすすめ関連記事★
初詣関西縁結びにご利益のあるおすすめ神社ご紹介!
2017年初詣東京おすすめ神社ランキング!予想参拝者数と混雑時間
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でもハロウィンには、仮装をして楽しむ人が増えています。 「仮装はちょっと・・・」 …
  2. 「今日は寒いね。」 学校や職場で「寒いね」と挨拶代わりに 声をかけあうくらい、朝夕は冷え…
  3. いよいよクリスマスが近づいてきました! 街にはイルミネーションが輝きだし、誰もがウキウキし…
  4. 年末が近づくと、会社の中は何かと慌ただしくなります。 忘年会の幹事を任されたのなら尚更です…
  5. あなたは「見解書」を作成したことがありますか? 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれま…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 初心者におすすめ!レインボールームブレスレットの簡単な作り方

    あなたはレインボールームをご存知ですよね? 子供から大人までハマっている人 続出の人気の遊び…
  2. 唇がカサカサヒリヒリ痛い!リップを付けても治らない時の原因と対処法

    女子の理想は、しっとりしたプルプルの唇です。 しかし冬になると、乾燥してカサカサになりがち…
  3. 年始の挨拶メールはいつまで?友人や上司の好感度がアップする例文

    11月に入ると一斉に年賀状の準備が始まります。 しかし、最近では年賀状を出すのを省略している方…
  4. ダイエット中の女性必見!生理中の過ごし方と食べ物や運動方法まとめ

    ダイエットに取り組んでいる女性にとって、 毎月の生理中をどう過ごすかは悩みどころですね。 …
  5. 喪中はがき文面例|無料テンプレートと切手(弔事用)についてご紹介♪

    お正月が近づいてきています。 2015年ももう少しで終わりですね。 年末と言えば年賀状を…
  6. 【2016ハロウィンメイク】100均で出来るかわいい魔女メイクのやり方

    2016年度のハロウィンは、 どんな仮装をするか決まりましたか? おもしろ仮装や、本格的…
  7. 会社の忘年会ゲームの景品のおすすめは?予算別人気ランキング

    「忘年会の幹事を任されて、出し物は決まったけど、景品が決まらない・・・」 一難去ってまた一…
  8. 通販(楽天)で購入出来るお歳暮ハム人気ランキング2016~2017

    お歳暮の贈り物の定番といえばハム。 でも、一言で「ハム」と言っても 種類が沢山あり過ぎてどれ…
ページ上部へ戻る