節分の由来と意味|家庭で出来る!節分鬼のお面やパンツの作り方

この記事の所要時間: 411

節分ってなぜ豆まきをするのかご存じですか?

身近な行事ですが、
きちんと意味があります。

子供に聞かれてパッと答えられるように
予習しておくと良いかもしれません。

スポンサードリンク

また、今年は一味違う手作りの鬼を提案します。

節分の由来と意味

2b6bfff4bd3dce90b9bcee94bfbd1273_s

節分とは、本来、季節の分かれ目、
立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを言います。

季節の「節」と分けるの「分」で「節分」なのです。

日本では昔から、春から冬を1年と
区切っていますから、立春は一年の
始まりにあたります。

その前日の節分は大晦日のようなもの。

ですから特に重んじて、のちに
春の節分だけを節分と言われるようになりました。

引用:https://trend-torisetsu.com/mamemaki-1032

昔から節分には鬼が来ると言われて
いましたので、豆まきや柊鰯などで
魔除けをし、新しい一年を迎える
準備をすることが習慣になったのです。

ちなみに、
2015年の節分は2月3日(火)です。

鬼は外!福は内!鬼が豆を嫌う理由は?

567bcc4aea02bd393ba05201ef00d1e0_s
昔から穀物は、神聖なものとされ、
魔除けの力があると信じられています。

ですから、豆まきの豆は神棚にお供えし
神の力が宿ったものを使います。

神の力が宿った豆は、鬼には
弾丸のように恐ろしい威力になり
鬼が逃げていくのです。

 

また豆は、鬼を封じ込める力が
あるとされ、鬼に投げつけた
その豆を食べることで鬼退治になると言われています。

 

「穀物だったら米でいいじゃない?」

って思いますよね。

その昔、毘沙門天のお告げにより
豆を鬼の目投げつけて見事鬼を
やっつけたという話が残っています。

そこから魔物の目に豆を投げる
という意味の「魔目」と「豆」をかけているとされています。

 

また、「豆」を「魔滅」と書き、
魔を滅ぼすとも言われています。

それに、米ではまいたものを拾うのが
大変ですから、やはり炒り豆が最適ですね。

節分鬼のお面のと手作り鬼のパンツの作り方

今年は鬼のお面や鬼のパンツを手作りしてみませんか?

いつも以上に盛り上がりますよ。

鬼のお面の作り方

oninoomen1
出典:http://toy7.net/setubun/oninoomen.html

材料:画用紙2枚、輪ゴム1つ、
色鉛筆やペンなど、ハサミ、セロテープかホチキス。
[titled_box color=”white” title=”作り方”]1. 画用紙を顔に当て、目の位置に印をつける

2. その印にあわせて鬼の絵を描き、切り抜く

3. もう一枚の画用紙をハチマキのように
細長くし、頭の大きさに合わせて両端を折り曲げる

4. 折り曲げたところに輪ゴムをかけ、
セロテープかホチキスで留める

5. 4で出来たものをおでこにはめ、
鬼の顔を付ける位置を決め、取りつけて完成![/titled_box]

お子様の場合、顔に被らず、
おでこの上につけるお面にする方が
嫌がりませんし、写真が撮りやすくていいですよ。

鬼のパンツの作り方

ダウンロード
出典:http://39.benesse.ne.jp/blog/1397/archive/238

材料:黄色のビニール袋(ロフトやABCマートの袋)、
平ゴム、ゴム通し、黒のビニールテープ、
ハサミ、セロテープ
[titled_box color=”white” title=”作り方”]1. ビニール袋を広げ、上下を切り、筒状にする

2. 股の部分を三角に切り取る

3. 股の部分をセロテープで留める

4. ウエストは一回折り返して
ゴムを通すところを作り、セロテープで留める

ゴムを入れる場所として2cm位は留めない

5. ゴム通しでゴムをとおす

6. 柄とセロテープが内にくるよう裏返す

7. 斜めに切った黒のビニールテープを
寅柄になるように張り付けて完成![/titled_box]

タイツなどの上に鬼のパンツを履けば、
セロテープが全然気になりません。

黄色のビニール袋が手に入らない場合は、
上のお面の要領で紙のエプロン風パンツも簡単にできます。

まとめ

節分の意味はわかりましたでしょうか?

私も知らなかったので、
今回の記事は自分でも勉強させて頂きました。

「お母さんどうして節分に豆をまくの?」

ふっふっふっ。
それはねー

なんてかっこよく答えれそうです。

と言っても、子供にそのような
質問をされる事は一生ないと思いますが(笑)

ちょっとした「まめ知識」になれば幸いです^^

★おすすめ関連記事★
節分豆まきの由来と正しいやり方!2015年の方向は?

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本の三大祭りのひとつと言われる京都の祇園祭。 お祭りでは珍しく約一か月開催されることもあ…
  2. 「ありのーままのー姿見せるのよー」 2014年大ブレイクしたアナ雪。 あなたはご覧になり…
  3. 「ハロウィーンと言えばディズニー!」 というのが定着してきましたね。 秋のディズニーリゾ…
  4. 「今日は寒いね。」 学校や職場で「寒いね」と挨拶代わりに 声をかけあうくらい、朝夕は冷え…
  5. あなたは「見解書」を作成したことがありますか? 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれま…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. ママが乳幼児を叱る時気をつける事と手を上げてしまった時のフォローの仕方

    子供の叱り方って難しいですよね? 特に乳幼児の場合、 なぜ叱られたのかがわからず、 恐…
  2. 喪中はがき文面例|無料テンプレートと切手(弔事用)についてご紹介♪

    お正月が近づいてきています。 2015年ももう少しで終わりですね。 年末と言えば年賀状を…
  3. 夜道も安心!万が一に備えたい女性におすすめの防犯グッズ9選

    テレビでニュースを見ていると、 毎日のようにあちこちで事件や事故が報道されていますね。 …
  4. ヨガを始めたいあなたへ~初心者におすすめのポーズとエクササイズ方法~

    ヨガに興味を持っている方は多い事と思います。 健康のため、ダイエットのため、肩こりがひ…
  5. 高校生卒業旅行国内おすすめ人気ランキング2017!気になる予算は?

    「高校生活最後の思い出に卒業旅行に行こう!」 高校を卒業すると友人たちとは離れ離れになることで…
  6. 忘年会で上司が喜ぶ簡単に出来る一発芸|恥かしがり屋の女子はコレ!

    忘年会シーズンが近づいてきました! 本来であれば楽しい忘年会ですが、 新入社員の方はちょ…
  7. 【引っ越し先の挨拶】タオルはどこで買うの?金額相場とのしの書き方

    年末から4月くらいまでは、進学や就職、転勤などが多い時期です。 新規一転、住み慣れた土地を…
  8. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
ページ上部へ戻る