【父の日2016】40代~50代のお父さんが喜ぶ人気プレゼントはコレ!

この記事の所要時間: 414

ee93801f89b7453010aadb59ccbc3023_s
父の日にプレゼントを贈りたいけど、お父さんの喜ぶものがわからない・・・

母の日ならカーネーション。
では父の日は何を贈ったらいいの?

6月の第3日曜日の父の日が近づくと、プレゼント選びにちょっと困ってしまいますね。

いつも家族のためにお仕事をがんばってくれるお父さんに、「ありがとう」と伝えたい。

日ごろはなかなか感謝の気持ちを伝えられないけど、父の日にはお父さんの笑顔が見たいものです。

という事で今回は、年代別に父の日にぴったりのプレゼントをご紹介します。

「これ、うちのパパにぴったり!」

そんな品を贈って、お父さんに笑顔になってもらいましょう!

スポンサードリンク

父の日のプレゼントを選ぶポイントは?

プレゼント選びで大事なのは、相手に必要なものを贈って喜んでもらうことですね。

・「お父さんの仕事で使えそう!」
・「これなら、長く便利に使ってもらえる!」

お父さんの毎日を想像しながら、なにが必要かを考えて選んであげましょう。

外回りの多いお父さんには、靴下やハンカチ、靴などが重宝してもらえますよ。

デスクワークがメインの仕事をしているお父さんなら、一休みのときに使えるタンブラーなどのグッズもいいですね。

趣味を持っているお父さんであれば、趣味に関連したものも喜ばれるはずです。

お父さんの好きなものや欲しがっているものをこっそりリサーチして、サプライズを演出してあげてください。

次は、お父さんに喜ばれるプレゼントを年代別にご紹介します。

スポンサードリンク

40代のお父さんに贈る喜ばれる父の日プレゼントはコレ!

91b17b78a09dce1f2b2a26764798292c_s
40代のお父さんは働き盛りです。

仕事が忙しくて、家族とゆっくりできる時間がなかなか作れない年代のはずです。

そんなお父さんを癒せるプレゼントを考えてあげましょう。

家族そろっての食事

朝から夜遅くまで仕事しているお父さん。

帰宅する時間には子どもたちはもう眠っているという毎日で、いつも寂しい思いをしているはずです。

父の日にはみんなで食事をして、家族の笑顔をプレゼントしてあげましょう。

賑やかなひと時は、お父さんの思い出にずっと残る、特別な瞬間になりますよ。

ネクタイ、靴下など

仕事でたくさんの人に会うお父さんには、身につけるものをプレゼントしてあげると喜ばれます。

「お父さんに似合うかな?」

そう考えながら、子どもが一所懸命選んでくれたネクタイや靴下は、きっとお父さんの宝物になりますよ。

お酒

お酒好きなお父さんのために、晩酌用のお酒を贈りましょう。

ラベルに名入れをしてもらえる日本酒は、特におすすめです。

【名入れ】【日本酒】【酒】【ホワイトデー】誕生日祝いに【名入れ酒】【名入れギフト】【日本...

【名入れ】【日本酒】父の日ギフト
価格:3,980円(税込、送料込)

いつも家族のためにがんばっているお父さんへの、特別なご褒美になります。

50代のお父さんに贈る喜ばれる父の日プレゼントはコレ!

538b5204987c72acb76ceebbfc3cc161_s
子どもたちが大きくなり、仕事も部下たちに任せられるようになってきた50代のお父さん。

肩の荷は軽くなってきたけれども、長い間の疲れが出てくる頃でもありますね。

「いつまでも、元気でいてほしい」

そんな気持ちを、感謝とともにプレゼントに託しましょう。

マッサージ器具

健康グッズの中でも、自宅で好きなときに使えるマッサージ器具はとても重宝します。

肩こりや腰の痛みを感じるようになったお父さんにプレゼントして、リフレッシュしてもらってください。

財布、名刺入れなど

会社で大きな責任を背負ったお父さんへは、いつもそばで応援している気持ちをこめたプレゼントを。

しっかりした作りの、渋いアイテムをもらったお父さんは職場で自慢してくれるかもしれませんね。

お取り寄せ高級グルメ

とびきり奮発して、お父さんの好みにあったグルメ食材やお菓子をプレゼントしましょう。

お酒好きなお父さんのためなら、おつまみにできる珍味の詰め合わせも喜んでくれます。

まとめ

父の日に喜ばれるプレゼントを年代別にご紹介致しました。

どんなプレゼントでも、お父さんはきっと喜んでくれます。

大事なのは、

「いつも、感謝しています」

という気持ちを表すこと。

「お父さん、家族のためにありがとう」
の言葉の代わりに、お父さんの喜ぶものを考えて、贈ってあげてくださいね。

★おすすめ関連記事★
父の日のプレゼントに手作りカードを贈ろう!作り方と感動する例文まとめ

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…
  2. 年末が近づくと、会社の中は何かと慌ただしくなります。 忘年会の幹事を任されたのなら尚更です…
  3. 「ありのーままのー姿見せるのよー」 2014年大ブレイクしたアナ雪。 あなたはご覧になり…
  4. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…
  5. 大学生活最後の大イベント、謝恩会。 楽しみにしている人も多いことでしょう。 でも…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 2016年GW渋滞予想!首都高、東名、中央道のピークはいつ?

    2016年ゴールデンウィークが近づいてきましたね。 旅行の予定を立て、心待ちにしている方も…
  2. ダイエット中の女性必見!生理中の過ごし方と食べ物や運動方法まとめ

    ダイエットに取り組んでいる女性にとって、 毎月の生理中をどう過ごすかは悩みどころですね。 …
  3. 初心者におすすめ!レインボールームブレスレットの簡単な作り方

    あなたはレインボールームをご存知ですよね? 子供から大人までハマっている人 続出の人気の遊び…
  4. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  5. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
  6. 【大学の謝恩会】乾杯、卒業生代表、締めの挨拶例文とスピーチする際の注意点

    卒業の季節が近づいてきました。 卒業式や謝恩会などに付き物なのが、代表者の挨拶です。 …
  7. 夜道も安心!万が一に備えたい女性におすすめの防犯グッズ9選

    テレビでニュースを見ていると、 毎日のようにあちこちで事件や事故が報道されていますね。 …
  8. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
ページ上部へ戻る