【父の日2016】40代~50代のお父さんが喜ぶ人気プレゼントはコレ!

この記事の所要時間: 414

ee93801f89b7453010aadb59ccbc3023_s
父の日にプレゼントを贈りたいけど、お父さんの喜ぶものがわからない・・・

母の日ならカーネーション。
では父の日は何を贈ったらいいの?

6月の第3日曜日の父の日が近づくと、プレゼント選びにちょっと困ってしまいますね。

いつも家族のためにお仕事をがんばってくれるお父さんに、「ありがとう」と伝えたい。

日ごろはなかなか感謝の気持ちを伝えられないけど、父の日にはお父さんの笑顔が見たいものです。

という事で今回は、年代別に父の日にぴったりのプレゼントをご紹介します。

「これ、うちのパパにぴったり!」

そんな品を贈って、お父さんに笑顔になってもらいましょう!

スポンサードリンク

父の日のプレゼントを選ぶポイントは?

プレゼント選びで大事なのは、相手に必要なものを贈って喜んでもらうことですね。

・「お父さんの仕事で使えそう!」
・「これなら、長く便利に使ってもらえる!」

お父さんの毎日を想像しながら、なにが必要かを考えて選んであげましょう。

外回りの多いお父さんには、靴下やハンカチ、靴などが重宝してもらえますよ。

デスクワークがメインの仕事をしているお父さんなら、一休みのときに使えるタンブラーなどのグッズもいいですね。

趣味を持っているお父さんであれば、趣味に関連したものも喜ばれるはずです。

お父さんの好きなものや欲しがっているものをこっそりリサーチして、サプライズを演出してあげてください。

次は、お父さんに喜ばれるプレゼントを年代別にご紹介します。

スポンサードリンク

40代のお父さんに贈る喜ばれる父の日プレゼントはコレ!

91b17b78a09dce1f2b2a26764798292c_s
40代のお父さんは働き盛りです。

仕事が忙しくて、家族とゆっくりできる時間がなかなか作れない年代のはずです。

そんなお父さんを癒せるプレゼントを考えてあげましょう。

家族そろっての食事

朝から夜遅くまで仕事しているお父さん。

帰宅する時間には子どもたちはもう眠っているという毎日で、いつも寂しい思いをしているはずです。

父の日にはみんなで食事をして、家族の笑顔をプレゼントしてあげましょう。

賑やかなひと時は、お父さんの思い出にずっと残る、特別な瞬間になりますよ。

ネクタイ、靴下など

仕事でたくさんの人に会うお父さんには、身につけるものをプレゼントしてあげると喜ばれます。

「お父さんに似合うかな?」

そう考えながら、子どもが一所懸命選んでくれたネクタイや靴下は、きっとお父さんの宝物になりますよ。

お酒

お酒好きなお父さんのために、晩酌用のお酒を贈りましょう。

ラベルに名入れをしてもらえる日本酒は、特におすすめです。

【名入れ】【日本酒】【酒】【ホワイトデー】誕生日祝いに【名入れ酒】【名入れギフト】【日本...

【名入れ】【日本酒】父の日ギフト
価格:3,980円(税込、送料込)

いつも家族のためにがんばっているお父さんへの、特別なご褒美になります。

50代のお父さんに贈る喜ばれる父の日プレゼントはコレ!

538b5204987c72acb76ceebbfc3cc161_s
子どもたちが大きくなり、仕事も部下たちに任せられるようになってきた50代のお父さん。

肩の荷は軽くなってきたけれども、長い間の疲れが出てくる頃でもありますね。

「いつまでも、元気でいてほしい」

そんな気持ちを、感謝とともにプレゼントに託しましょう。

マッサージ器具

健康グッズの中でも、自宅で好きなときに使えるマッサージ器具はとても重宝します。

肩こりや腰の痛みを感じるようになったお父さんにプレゼントして、リフレッシュしてもらってください。

財布、名刺入れなど

会社で大きな責任を背負ったお父さんへは、いつもそばで応援している気持ちをこめたプレゼントを。

しっかりした作りの、渋いアイテムをもらったお父さんは職場で自慢してくれるかもしれませんね。

お取り寄せ高級グルメ

とびきり奮発して、お父さんの好みにあったグルメ食材やお菓子をプレゼントしましょう。

お酒好きなお父さんのためなら、おつまみにできる珍味の詰め合わせも喜んでくれます。

まとめ

父の日に喜ばれるプレゼントを年代別にご紹介致しました。

どんなプレゼントでも、お父さんはきっと喜んでくれます。

大事なのは、

「いつも、感謝しています」

という気持ちを表すこと。

「お父さん、家族のためにありがとう」
の言葉の代わりに、お父さんの喜ぶものを考えて、贈ってあげてくださいね。

★おすすめ関連記事★
父の日のプレゼントに手作りカードを贈ろう!作り方と感動する例文まとめ

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本の三大祭りのひとつと言われる京都の祇園祭。 お祭りでは珍しく約一か月開催されることもあ…
  2. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  3. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…
  4. 1人で複数のメールアドレスを持つ時代。 もうひとつのアドレス名を何にするかで頭を悩ませてい…
  5. 大学生活最後の大イベント、謝恩会。 楽しみにしている人も多いことでしょう。 でも…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. バレンタインのチョコに添えるかっこいい英文メッセージ【友達、彼氏編】

    2月の大イベントと言えばバレンタインデー。 14日に向けての準備が何かと忙しいですよね。 …
  2. クリスマスプレゼントを彼氏がくれない理由とさりげなく催促する方法

    「どうしてクリスマスプレゼントくれないの?」 楽しみにしていた大好きな彼とのクリスマス。 …
  3. 静電気除去ブレスレットおすすめはコレ!効果や仕組みをわかりやすく

    冬になると悩まされるのが、静電気です。 ドアを開けようとしてはパチン、 洋服を脱ごうとす…
  4. 結婚式で花嫁から両親への手紙を読むときによく使われるBGMまとめ

    結婚披露宴最大の山場「両親への手紙」 結婚式で何が印象的だった? と問えば、大多数が両親…
  5. 忘年会で上司が喜ぶ簡単に出来る一発芸|恥かしがり屋の女子はコレ!

    忘年会シーズンが近づいてきました! 本来であれば楽しい忘年会ですが、 新入社員の方はちょ…
  6. 鼻のかみすぎで耳や頭が痛い原因と対処法!中耳炎になるのは本当?

    冬は風邪が大流行する季節。 「風邪を引いて鼻水が止まらない」とお悩みになっている方も多いの…
  7. 急性胃腸炎の原因と初期症状をわかりやすく!簡単な食事レシピもご紹介♪

    寒くなってくると、空気が乾燥して様々なウイルスが流行します。 中でもウイルス性の急性胃腸炎…
  8. 二重あごが気になる方必見!超簡単に治す方法とは?原因とガムの効果も検証

    「えっ?以前と雰囲気変わったね・・・」 ふとした時、長年仲良くしている友人の横顔がとて…
ページ上部へ戻る