父の日プレゼントに電化製品を贈りたい!喜ぶ人気アイテムまとめ

この記事の所要時間: 42

6月の第3日曜日は「父の日」。

日ごろはなかなか伝えられない
「ありがとう」や「お疲れ様」
の気持ちを、お父さんに示す日ですね。

「いつも、お酒やお取り寄せグルメを
贈っていたけど、今年はちょっと奮発したい!」

スポンサードリンク

「お父さんも今年は定年だし、
記念になりそうなプレゼントを贈りたい」

などなど、

ちょっと奮発した父の日プレゼントを贈りたいが、
どのような物を選べばいいのかわからなくて
お悩みになっている方も多いのではないでしょうか?

そう思っている方におすすめなのが、電化製品のプレゼント。

便利な電化製品を贈って、使い方を
教えてあげると父子の会話も増えますよ。

と言う事で今回は、

父の日におすすめの電化製品をご紹介いたします。

お父さんが喜んでくれそうなプレゼントを
こっそり用意して、いつもとは違う父の日を演出しましょう。

お父さんに喜ばれる電化製品を選ぶコツとは?

7833d34f80c896183094160a9cb49949_s
電化製品をプレゼントするときのコツは、次の2点です。

お父さんが持っていないものを贈る

お父さんの普段の生活や趣味で使える便利なグッズで、
まだ持っていないものをプレゼントしてあげましょう。

たとえば、

スマホ、タブレットを持っているお父さんには、
充電ステーションなどがとても喜ばれます。

「こんなに便利なものがあったのか!」

と大喜びしてくれますよ。

もちろん、欲しがっているものが
前もってわかっていれば、
もっと準備がしやすいですね。

すでに持っているものを新調してあげる

長年愛用している品を
大事に使うお父さんはとても素敵ですね。

でも、古くて、よく調子が悪くなるものを
使っているのは、見ていてかわいそうですよね。

「そろそろ新しいものに買い換えたいなー」

そう思いながらも、
忙しくて買いにいけないお父さんへ、
新品をプレゼントしてあげましょう。

シェーバーやコーヒーメーカーなど、
使用頻度が高いものは、
常に新しい製品が送り出されていますね。

お父さんの好みに合いそうなものを
探してプレゼントしたら、きっと感激してくれますよ!

スポンサードリンク

【父の日プレゼント予算】2万円以下でおすすめ家電は?

060936
最後に、2万円以下の予算で手に入れられる、
おすすめの電化製品をいくつかご紹介します。

プレゼント選びの参考にしてくださいね。

【1位】ネスカフェバリスタ本体(PM9631)のおまけ付きセット

毎朝のコーヒーは欠かせないというお父さんに、
リラックスタイムをプレゼントしてあげましょう。

オフィスに置いてもらって、
毎日おいしいコーヒーで
一息いれてもらうのもいいですね。

【2位】充電スタンド 充電 ステーション

タブレット、スマホなど、
一度に3台のデバイスを充電できる、
便利な充電ステーションです。

パワフルに仕事をこなすお父さんの
机周りを、すっきりさせてくれますよ。

【3位】デスクライト LED おしゃれ スタンドライト

デスクライト LED おしゃれ スタンドライト LEDデスクライト 北欧 読書灯 デスクスタンド シン...

デスクライト LED おしゃれ スタンドライト
価格:10,358円(税込、送料込)

本や新聞を読むのが好きな知的なお父さんへ贈るなら、
おしゃれなデザインのこのスタンドがおすすめです。

目に優しいLEDだから、
長時間の読書でもお父さんの目が
疲れないのもうれしいですね。

まとめ

父の日に家電製品をプレゼントしてみては?

と言う事で、
家電製品を贈るポイントとおすすめ商品をご紹介いたしました。

進学や就職で家を離れていり、
なかなかゆっくり話せなかったりする
子どもたちからのサプライズプレゼント。

お父さんにとっては、
それだけでもとてもうれしいはずです。

「いつも、お父さんのがんばっている姿をちゃんと見ているよ」
「お父さんのために一生懸命選んだんだよ!」

そんな言葉が添えられたプレゼントに、
きっとお父さんは大感激してくれますよ。

お父さんに、特別な一日を贈ってあげてくださいね。

★おすすめ関連記事★
父の日のプレゼントに手作りカードを贈ろう!作り方と感動する例文まとめ

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「彼氏に心のこもったクリスマスプレゼントを送りたい!」 と思ったらやっぱり手作りですよね? …
  2. そこのミディアムヘアのきれいなあなた! 成人式のヘアスタイルはお決まりですか? ひょっと…
  3. お歳暮で贈る定番といえばハム。 そんな印象を持つ方は多くいらっしゃることと思います。 で…
  4. 「この人と、毎日一緒にいたい」 お互いにそう思えたら、 次のステップに進むのはとても自然なこ…
  5. 口の中に違和感や痛みを感じると、「またか!」と思ってませんか? 口内炎ができやすい人は、何…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. ワインオープナーがない時のコルクの開け方!意外と知らない缶切りで開ける方法

    最近のワインボトルはコルクでなく、 ねじ式で開くワイン(スクリューキャップ)も出回っています。…
  2. ダイエット中の女性必見!生理中の過ごし方と食べ物や運動方法まとめ

    ダイエットに取り組んでいる女性にとって、 毎月の生理中をどう過ごすかは悩みどころですね。 …
  3. バストアップにお灸がおすすめの理由と効果のあるツボ|熱くないの?

    本格的な夏に向け、素敵なボディラインを目指して 日々努力されている方も多いのではないでしょうか…
  4. バレンタインのチョコに添えるかっこいい英文メッセージ【友達、彼氏編】

    2月の大イベントと言えばバレンタインデー。 14日に向けての準備が何かと忙しいですよね。 …
  5. 【千葉の海水浴場】綺麗でおすすめのビーチ8選!穴場スポットもご紹介♪

    千葉県は海で囲まれている地域です。 なので、日頃から海と接している方が多くいらしゃいます。…
  6. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
  7. 【ハロウィン】簡単でかわいい♪ショートにおすすめのヘアスタイル

    日本でもビックイベントのひとつとなったハロウィン。 10月31日は、趣向を凝らして様々な方…
  8. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
ページ上部へ戻る