【歓迎会】新入社員が上司に気に入られる挨拶の仕方2015|例文もご紹介♪

この記事の所要時間: 40

「新入社員歓迎会の挨拶はどんな事を話せばいいの?」

新社会人として第一歩を踏み出したあなたへ。

ご入社おめでとうございます!

あなたの事を歓迎して会社の上司達は
歓迎会を開いてくれる事でしょう。

もちろんあなたもご挨拶をする場面があるはずです。

スポンサードリンク

だけど、

「どんな決意表明や抱負を述べればいいのか?」

などと、歓迎会の挨拶の内容に
頭を悩ましているのではないでしょうか。

歓迎会ではしっかりとした挨拶で
上司の印象をよくしておきたいものです。

では、どのような挨拶をするのが望ましいのでしょうか?

と言う事で今回は、

新入社員歓迎会で上司に気に入られる挨拶のコツをご紹介致します。

歓迎会で新入社員が挨拶するポイント

109108
歓迎会の挨拶で伝えるべきものは当然あなた自身のことです。

つまり自己紹介ですよね。

等身大の今のあなたを上司に知ってもらうことが一番のポイントです。

上司だって先輩だって普通の人ですから、
人見知りもしますし、どうしたら解りあえるか悩んだりします。

ですから、

あなたを知ってもらうことで、
話の糸口などを見つけやすくなります。

良く話せるようになれば、
今後のコミュニケーションがうまくいきます。

人間関係がスムーズになり、
仕事もスムーズにやりやすくなるのです。

上司や先輩に優しい目で面接をされていると思い、
背筋を伸ばして、全体に伝わるようにあなたをアピールしましょう。

歓迎会での挨拶の内容とスピーチ時間の目安

挨拶の内容は以下の事をまとめると良いでしょう。

・あなたの名前
・歓迎会を開いてくれたことへのお礼
・出身地や出身校
・趣味や特技
・性格などの自己紹介
・仕事への意気込みや将来の夢

などを話すと良いでしょう。

時間は3分程度。

早口にならないように気をつけましょう。

スポンサードリンク

歓迎会の挨拶で上司に好印象を与えるには?

基本 CMYK
上司が好印象を受ける相手は、
「かわいい奴だ」や「使えそう」と思える人です。

なので、

就活の自己PRのように堅苦しいものや
自慢などにならないよう気を付けて下さい。

謙虚な姿勢で、簡潔でかつ具体的な
自己紹介をしなくてはなりません。

 

まずは、ハキハキとした声できちんと名前を言うこと。

名前をハキハキ言うなんて当然のことなのですが、
この名前を言う最初の時が一番印象深いものです。

緊張して怖い顔で挨拶してしまっては、
「かわいい奴」とは絶対に思われません。

下を向いて小さい声で言ったのなら、
「使えそう」とは思えませんよね。

愛想良く、かつしっかりとした印象を
持ってもらえるように、きちんと挨拶をしましょう。

歓迎会で新入社員が上司に気に入られる挨拶例文2015

b01becdab0b07f42df33995ad464672d_s
最後に上司に気に入られるであろう
おすすめの挨拶の仕方例文をご紹介致します。

テンプレートとして活用して下さい。

この度、○○部に配属されました○○と申します。

よろしくお願いいたします。

また、本日は、このような歓迎会を
開いて頂き、誠にありがとうございます。

○○社の一員として、こうして今を迎えることが
出来たことを大変嬉しく誇りに感じております。

挨拶ということで、
簡単な自己紹介をさせて頂きたいと思います。

私の出身は○○県で、○○大の○○学部を卒業いたしました。

○○学部の先生は大変面白く、
いつもみんなで楽しませて頂きました。

そのおかげで、人見知りだった私も、
今こうして皆様の前で挨拶ができるようになりました。

体力面では、中学より陸上をやっており、
今でも週末はマラソンをして体力作りをしています。

反対に全く動かずに本を読むのも好きで、
喫茶店で5時間も居座ってしまったことがあります。

この持久力と集中力をいかして、
一日も早く仕事を覚え、○○社の一員として
活躍できるよう努力してまいります。

何かとご迷惑をおかけするかと思いますが、
ご指導の程よろしくお願いいたします。

まとめ

新入社員歓迎会での挨拶の仕方をまとめました。

挨拶の仕方はまとまりましたか?

印象のよい挨拶をして、
今後のコミニュケーションが円滑になるよう頑張って下さい!

まあ、難しく考えなくても大丈夫ですよ。

上司はきっと暖かく見守ってくれる事でしょう。

★おすすめ関連記事★
新入社員におすすめの名刺入れブランドランキング2015

ピックアップ記事

  1. 日本の三大祭りのひとつと言われる京都の祇園祭。 お祭りでは珍しく約一か月開催されることもあ…
  2. シルバーウィークと言えば、 ゴールデンウィークに続く大型連休。 普段行けないような場所に…
  3. 今年の夏も暑くなりそうです。 暑い時は、海やプールに行きたくなりますよね。 関東には…
  4. 「ハロウィーンと言えばディズニー!」 というのが定着してきましたね。 秋のディズニーリゾ…
  5. 日本でもハロウィンには、仮装をして楽しむ人が増えています。 「仮装はちょっと・・・」 …

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【GW2016】函館の観光スポット人気ランキング!混雑状況と穴場も調査!

    2016年3月、いよいよ北海道新幹線が開通します! 東京から函館まで約4時間半で行けるよう…
  2. 【2016冬のボーナス】公務員と民間企業の支給日と手取りを比較

    冬が近づくと楽しみなのが、ボーナスですよね? 一般的に、夏のボーナスよりも多くもらえるのが…
  3. 二重あごが気になる方必見!超簡単に治す方法とは?原因とガムの効果も検証

    「えっ?以前と雰囲気変わったね・・・」 ふとした時、長年仲良くしている友人の横顔がとて…
  4. ダイエットのモチベーションが維持出来ない方に見て欲しい言葉まとめ

    あなたは、ダイエットのモチベーションをどのように維持していますか? 食べ物を我慢したり、 …
  5. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  6. 急性胃腸炎の原因と初期症状をわかりやすく!簡単な食事レシピもご紹介♪

    寒くなってくると、空気が乾燥して様々なウイルスが流行します。 中でもウイルス性の急性胃腸炎…
  7. 高校生卒業旅行国内おすすめ人気ランキング2017!気になる予算は?

    「高校生活最後の思い出に卒業旅行に行こう!」 高校を卒業すると友人たちとは離れ離れになることで…
  8. 会社の忘年会ゲームの景品のおすすめは?予算別人気ランキング

    「忘年会の幹事を任されて、出し物は決まったけど、景品が決まらない・・・」 一難去ってまた一…
ページ上部へ戻る