ケンタッキー福袋2015の中身は?予約とお年玉クーポンパスの詳細

この記事の所要時間: 521

「ケンタッキーと言えばクリスマス!」
なんて言っているのは古いですよ。

今はとってもお得なケンタッキー福袋が人気なんです。

「えっ?ケンタッキーに福袋なんて売ってるの?」

なんて疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

スポンサードリンク

また、福袋の中身はどのような物になっているのでしょう?

気になるところですよね。

 

という事で今回は、

とってもお得な「ケンタッキー福袋」の
中身を調べて行きたいと思います。

ケンタッキー・フライドチキンの歴史

images
出典:http://yamato-aeonmall.com/shop/detail/134
まず、ケンタッキーの福袋の前に
ケンタッキーの歴史に触れて見ます。

日本のケンタッキーの始まりは、
1970年3月の日本万国博覧会に実験店を
出店し、1日に280万円の売り上げを記録しました。

そして、その年の7月4日に
日本ケンタッキー・フライドチキン㈱が設立されました。

第1号店は名古屋の名西店。

東京の方が後だったのですね。

なんと、あのカーネルサンダースが
来日したこともあるそうです。

それも3回も。

一度は本物のカーネルおじさんにお会いしたかったですね。

 

ケンタッキーの人気商品と言えば、
オリジナルチキンをはじめ、ケンタッキー
でしか食べられない味をたくさん出しています。

しかし、斬新なのは味だけではないようです。

今では当たり前のファストフード店のドライブスルー

それを始めたのはケンタッキーでした。

これからも、昔ながらの味と新しい味の
両方をたのしませてくれることでしょうね。

ケンタッキー福袋は絶対に損しない理由

036367
ケンタッキーの福袋は、とてもお得なんです。

その理由は、価格以上のオリジナルチキン
の引換券が入っているのです。

なかなか割引をしないオリジナルチキンをお得にGETできます。

その上、オリジナルのグッズ
お年玉クーポンパスがついています。

この小判型のお年玉クーポンパスが毎年好評なのです。

お年玉クーポンパスって何?詳細を解説

お年玉クーポンバスはとは、
3月の末までの期間内なら
何度でも使えるクーボン券です。

しかも、全国どこのケンタッキーでも使えます。

クーポン券ですから、ただになる訳ではありません。

あくまでも割引です。

しかし、期間内の約3ヶ月間、
毎日使っても何度使ってもOKなのです。

「ちょっとお得」が「いっぱいお得」になるのです。

例えば、挽きたてリッチカフェラテ
(250円)が150円で毎日何回でも使えます。

そんなクーポンが他にもたくさん入っています。

だから、人気になるのも納得できますね。

ケンタッキー福袋2015の中身は?予約できる?

ダウンロード
出典:http://blog.livedoor.jp/maisoku-111/archives/35951608.html
まだ2015年の福袋の詳細は発表されていません。

なので、2014年の中身を参考に見てみましょう。

販売価格は2000円。

中身は、オリジナルチキンの2ピース引換券が5枚で10ピース分。

1ピースの販売価格が240円。

10ピースだったら2400円ですから、
これだけで400円お得なのがわかると思います。

元がとれちゃいますね。

他にカーネルバスタオル、
フェイスタオルが1枚ずつと、
お年玉クーポンが入っていました。

2014年のお年玉クーポンは以下の通りです。

1. オリジナルチキン2ピース+クリスピー1ピース+ポテト(S)が通常770円が690円 (80円お得)

2. オリジナルチキン1ピース+チキンフィレサンドが通常620円が550円 (70円お得)

3. ナゲット5ピースが通常380円が280円 (100円お得)

4. フライドポテト(L)が通常290円が200円 (90円お得)

5. フローズンパフェが通常220円が180円 (40円お得)

6. 挽きたてリッチカフェラテが通常250円が150円 (100円お得)

このパスが3月までの3ヶ月までの3カ月感使用制限なしに使えるのです。

これなら毎日通いたくなくなるかも^^

ちなみに2013年は3000円で、チキンが15ピース分。
それと、グッズはスージーズ―+お年玉クーポンでした。

詳しくは公式ページをチェックしてみるといいですよ。
ケンタッキーフライドチキン公式HP

2015年ケンタッキー福袋の発売日は?

このお得なケンタッキー福袋は、
1月1日元旦に全国の店舗で販売されます。

残念ながら予約はできません。

元旦に並ぶしかないようです。

毎年、午前中には売り切れてしまいます超人気福袋なので
欲しい方は元旦に並ぶしかありません。

ちなみに元旦に並ぶ福袋で有名なのが「apple」の福袋。

こちらも毎年寒い中、長蛇の列を作っています。
Apple福袋「Lucky Bag」2015の価格と中身を予想!何時から並ぶ?

まとめ

超人気福袋「ケンタッキー」の中身や歴史についてまとめてみました。

正直言うと私もケンタッキーに福袋があるのを知らなかったんですよね。

気になって調べてみたらホントびっくり!

「ここまでお得な福袋あるの?」
位のレベルではないでしょうか。

という事でケンタッキー福袋争奪戦に参加してきます。

元日早々から並ぶの大変だなー

★おすすめ関連記事★
ミスド福袋2015の発売日や予約店舗情報|今年の中身はリラックマ

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. バースデープレゼントに手書きのカードが 添えられていると、 祝ってくれた人の真心が感じられます。…
  2. 家族の中に子供がいると、親は自分のことだけではなく、 子供たちの体調管理にも気を配らなければな…
  3. 大学生活最後の大イベント、謝恩会。 楽しみにしている人も多いことでしょう。 でも…
  4. 日本でもハロウィンには、仮装をして楽しむ人が増えています。 「仮装はちょっと・・・」 …
  5. 「今日は寒いね。」 学校や職場で「寒いね」と挨拶代わりに 声をかけあうくらい、朝夕は冷え…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 高校生卒業旅行国内おすすめ人気ランキング2017!気になる予算は?

    「高校生活最後の思い出に卒業旅行に行こう!」 高校を卒業すると友人たちとは離れ離れになることで…
  2. ワインオープナーがない時のコルクの開け方!意外と知らない缶切りで開ける方法

    最近のワインボトルはコルクでなく、 ねじ式で開くワイン(スクリューキャップ)も出回っています。…
  3. ダイエット中の空腹感を抑えたい!今すぐ紛らわす方法とは?

    「あーおやつが食べたい!」 「美味しいものをお腹いっぱい食べたいよー」 痩せるためとはい…
  4. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  5. 【書き初め】今年の抱負にぴったり!かっこいい四字熟語の見本

    「お正月と言えば書き初め!」 と思っていたのは、小学生くらいまででしょうか? 最近は…
  6. 【大学の謝恩会】乾杯、卒業生代表、締めの挨拶例文とスピーチする際の注意点

    卒業の季節が近づいてきました。 卒業式や謝恩会などに付き物なのが、代表者の挨拶です。 …
  7. 膝の痛みや股関節痛でしゃがめない!自宅で簡単に改善する3つの方法

    「膝が痛くて、しゃがむのが辛い・・・」 「股関節が痛くてうまく正座する事が出来ない・・・」 …
  8. 2017年成人式メイクはコレ! かわいいと注目のちょい派手にする方法

    2017年成人式ももうすぐですね。 もう、成人式用のメイクを決めて練習されている頃でしょうか。…
ページ上部へ戻る