ストーカー被害に遭いやすい女性の特徴10選|狙われやすい性格とは?

この記事の所要時間: 440

20140307182206-6S (1)
ストーカーの加害者になってしまうような人には、
元々そのような性格・気質の人が多いというのはよく耳にすることです。

同じように、ストーカーの被害者になる人にも、
いくつか特徴があるというのはご存じでしょうか?

ストーカーに遭いやすい人というのは存在するのです。

ストーカー被害に1度も遭ったことがないという人もいる一方、
何度もストーカー被害に遭ったことがあるという人が少なからずいます。

では、どのような方がストーカー被害に遭いやすいのか?

今回は、ストーカー被害に遭いやすい女性の特徴をいくつかご紹介致します。

スポンサードリンク

狙われやすい性格5選

ストーカー行為は、思い込みや勘違いで始まり、
だんだんエスカレートしていきます。

「自分のことを受け入れてくれそうだ」
というような勘違いをさせやすい人が、ストーカー被害に遭いやすいようです。

・温厚な人
・八方美人
・我慢強い人
・恋愛気質の人
・世話好き
温厚な性格

一番に挙げられるのは、温厚であることです。

温厚そうな人は、ストーカーの持つ不安定さを
全て受け止めてもらえるような錯覚を覚えさせることがあります。

また、多少のことでは怒らないだろう
と侮られてしまうところもあるようです。

八方美人

嫌われるのが怖くて、
誰にでもいい顔をしてしまう八方美人の方も狙われやすいようです。

これはもちろん、「自分に気があるのかも!?」
という勘違いをさせてしまうためでしょう。

我慢強い人

我慢強い人なども要注意です。

自分の気持ちよりも相手の気持ちを尊重してしまい、
はっきり嫌と言えないような人は、そこに付け込まれてしまいます。

ストーカー行為が始まってしまえば、
どんどんエスカレートしていくでしょう。

恋愛気質の人

恋愛気質の人というのは、
すぐに他人を信用して恋に落ちてしまうタイプの人です。

誰かを好きになっても、
すぐに他の男性に目移りしてしまいます。

その感情の移り変わりに対応できない男性は、
納得することが出来ず、なんとか交際を継続しようとします。

その結果、ストーカー行為に及んでしまうのです。

人を好きになるまでの時間が短いため、
相手を見極めることができないということもあります。

世話好き

つい人の世話をやいてしまう、誰かが困っていたら放っておけない
というような人もターゲットになりやすいようです。

自分のことを気にかけてもらうと、
自分に気があると勘違いしたり、
自分を受け入れてもらえると考えたりするのです。

スポンサードリンク

狙われやすい容姿

ストーカーに狙われやすい外見というのもあるあります。

・大人しそうに見える
・母親を感じさせる
大人しそうに見える女性

ストーカーは、人付き合いが苦手で自分に自信のない人や、
なんらかの理由で屈折してしまった人が多いものです。

そういう人が、女性を思い通りにしたくてストーカーになります。

ですから、派手な外見の人は、激しく抵抗しそうだ
という理由であまりターゲットにはしません。

抵抗せず、簡単に言いなりになりそうな女性が狙われます。

母親を感じさせる女性

ストーカーをする男性は、
母親像を求めていることも多いと言います。

母親に感じた包容力などを妄想して女性を狙うのです。

母親が自分を拒否するわけはないので、
追いかけても嫌がられるはずはないと思い込んでしまいます。

先に挙げた世話好きな人とも通じるところがありますね。

その他、ストーカー被害に遭いやすいのは

性格や外見以外でも、ストーカーに狙われやすい要素があります。

・独り暮らし
・ネットでブログなどを書いている
・別れ方が良くない

独り暮らしの女性が狙われやすいというのは納得ですね。

家族と住んでいる人よりも、
付きまといやすいからです。

自宅の防犯対策を強化しておいた方が良いでしょう。

参考:夜道も安心!万が一に備えたい女性におすすめの防犯グッズ9選

最近は誰でも手軽にネットでブログを書いたり、
掲示板に自分の意見を書き込んだりできますよね。

でもこれが、ストーカーに目をつけられる原因になることもあるのです。

ブログの内容や載せている写真に興味をもったことが
きっかけでストーカー行為を始める人もいます。

個人が特定できるような情報は載せないように気をつけましょう。

付き合っていた彼との別れ方にも気をつけましょう。

いろいろ事情はあるでしょうが、
嫌な別れ方をしてしまったことで恨みを買い、
ストーカー行為につながってしまうということもあります。

まとめ

ストーカー被害に遭いやすい女性の特徴をまとめてみました。

これらの特徴に思い当たる節はありませんでしたか?

ストーカー被害に遭った場合、悪いのはもちろん加害者側です。

しかし、もし狙われやすい特徴を持っているのなら、
それをなくすことで被害を未然に防ぐこともできます。

自分の身を守るために、
ストーカーを呼び寄せてしまうような要素は取り除いておきましょう。

★おすすめ関連記事★

護身用グッズで怪我をさせてしまった場合、正当防衛は認められるの?
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. いよいよ年末が押し迫って来ましたね。 クリスマスやお正月が楽しみになってきた今日この頃…
  2. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…
  3. 家族の中に子供がいると、親は自分のことだけではなく、 子供たちの体調管理にも気を配らなければな…
  4. 「ありのーままのー姿見せるのよー」 2014年大ブレイクしたアナ雪。 あなたはご覧になり…
  5. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 喪中はがき文面例|無料テンプレートと切手(弔事用)についてご紹介♪

    お正月が近づいてきています。 2015年ももう少しで終わりですね。 年末と言えば年賀状を…
  2. 【ハロウィン】簡単でかわいい♪ショートにおすすめのヘアスタイル

    日本でもビックイベントのひとつとなったハロウィン。 10月31日は、趣向を凝らして様々な方…
  3. 【冬休みの自由研究】簡単に出来る小学生女子におすすめの手芸まとめ

    小学校の冬休みと言えば、宿題がたくさん出されます。 宿題の中には必ず自由研究が入っている事…
  4. 忘年会の乾杯挨拶2017|乾杯の挨拶は誰にお願いするべき?例文まとめ

    忘年会の幹事をしたことありますか? 場所決めや出欠など、たくさんの仕事がある上に 細部まで気…
  5. 賞味期限が一週間過ぎた豆腐のおいしい食べ方|捨てる時の目安は?

    冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、ついつい忘れがちになる賞味期限。 特に豆腐は足が早く、気…
  6. 2017年成人式ネイルの選び方|ネイルサロンで上手に注文する方法

    「振袖に合うネイルで人気のあるのはどんなの?」 「成人式用にネイルサロンに行きたいけど、 …
  7. 結婚式で花嫁から両親への手紙を読むときによく使われるBGMまとめ

    結婚披露宴最大の山場「両親への手紙」 結婚式で何が印象的だった? と問えば、大多数が両親…
  8. 【女性のいぼ痔】原因と症状|押し込むと治るの?自宅で簡単に出来る治し方

    女性のいぼ痔は診察してもらうのが恥ずかしいので、すぐには病院に行きづらい病気です。 「いぼ…
ページ上部へ戻る