バレンタインのラッピング100均で!手作りチョコに見せる裏ワザ6選!

この記事の所要時間: 437

PAK85_prezentribon1278500
もうすぐバレンタイン。

楽しみだけど、なにげに痛い出費でもありますよね。

そんな人は手作りして節約が一番です。

「バレンタインを手作りで」と言うと
チョコを手作りで作る事を連想する事でしょう。

しかし、バレンタインのラッピングも
結構コストがかかると思いませんか?

ラッピングも意外と高くつくので、
そこも抜かりなく100均アイテムで
節約しちゃいましょう。

と言うことで、
「100均アイテムでかわいく!」
バレンタインのラッピングをするアイデアをご紹介します。

スポンサードリンク

バレンタインのラッピングを100均で可愛く作る方法

では、バレンタインのラッピングを
100均アイテムを使って作る方法をご紹介します。

どれもかわいいので是非参考にして下さい。

花柄マスキングテープを飾るだけでガラリとかわいいラッピング
材料:ラッピング用透明袋 花柄マスキングテープ シール 麻紐 シリカゲル シーラー(あれば)

作り方
1. 透明袋の裏をマチをシールで留め、底をつくる

2. 底にシリカゲルを入れ、お菓子を詰める

3. あればシーラーで留め、底まで
折って横から見たら三角になるように底で留める

4. マスキングテープを縦にぐるっと一周し、上辺にも貼る

5. シールや麻紐などで飾り付ける
参考:http://sukemarumon.blog81.fc2.com/blog-entry-231.html

かわいいマスキングテープを貼るだけでも
こんなにかわいく見えちゃうのですね。

縦にも貼るのがポイント。

パウンドケーキの型やコップを入れ物にしちゃうアイデアラッピング
材料:パウンドケーキの型やコップ 紐かリボン ラッピング用透明袋

作り方
1. パウンドケーキの型はクッキーのような大きいもの。
コップは一口サイズのものを入れる

2. 透明袋に入れ紐かリボンで飾り付け
参考:http://tukutta.blog100.fc2.com/blog-entry-143.html

ただ袋に入れると崩れやすいものは
入れ物ごとラッピングするのがおすすめ。

小物入れやかごを使ってもかわいい。

その場合、ペーパーやビニールなどで衛生的に。

生チョコやトリュフに最適!WAXペーパーを台座にするラッピング
材料:WAXペーパー 透明袋 マスキングテープ

作り方
1. WAXペーパーを半分に折り、
両サイドを2回ずつ折って立ちあがらせる

2. その上にチョコを並べる

3. 透明袋に入れてマスキングテープで留めるだけ
参考:http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-585.html

WAXペーパーで台座にしただけなのに、
台座なして入れた場合とよりとっても高級に見えるから不思議。

ブラウニーなどに最適!手が汚れないラッピング
材料:WAXペーパー ラッピング用透明袋 モールかリボン

作り方
1. お菓子をかわいいWAXペーパーでくるむ

2. 透明袋に入れモールかリボンで留める
参考:http://shop.plaza.rakuten.co.jp/ultramix/diary/detail/

もらったらすぐに食べたくなっちゃうラッピング。

かわいさと実用性を兼ねたパーフェクトラッピング。

紙コップのキュートボックス
材料:紙コップ シール

作り方
1. 紙コップの縁を切り取る

2. コップの直径を測る

3. 半径がわかるようにハサミに印をつける

4. 上から印までを縦に切り込み入れる

5. 同じように全部で8か所、
幅が均等になるように切り込みを入れる

6. 内側に折り曲げ、折り線をつける

7. カップの中にお菓子を入れる

8. 片側へ倒しながら紙コップの口を閉じる

9. シールでとめて完成
参考:http://thankyoublog.info/1644.html

これはかなり使える!

紙コップだから潰れる心配なし。

かわいいのに実用的。

卵型ラッピング
材料:色画用紙 穴あけパンチ ボンド 紐 造花やリボン

作り方
1. 画用紙を帯状にカットします(18本)

2. 片側にパンチで穴をあける

3. 別の画用紙を丸型に2枚カットし底紙にする

4. 3の底紙1枚にボンドで2を放射状に
貼り付けていく(穴が外側になるように)

5. 全部付いたらもう一枚の底紙をかぶせ、
帯状の画用紙を挟むようにする

6. 穴に紐を通し絞って口を閉じて、
造花やリボンで装飾して完成

ちょっと変わった個性派ラッピング。

色の組み合わせでセンスが光る

【動画】バレンタインのラッピングを、すべて100均で!

まとめ

バレンタインのラッピングを
かわいく格安で作る方法をご紹介しました。

お気に入りの手法はあったでしょうか?

ちなみに今年のチョコはもうお決まりになりましたか?

手作りでバレンタインチョコを大量に作る方法
もご紹介していますので是非参考にして下さい。
⇒バレンタインに手作りチョコを大量に作るレシピ!

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. シルバーウィークと言えば、 ゴールデンウィークに続く大型連休。 普段行けないような場所に…
  2. そこのミディアムヘアのきれいなあなた! 成人式のヘアスタイルはお決まりですか? ひょっと…
  3. 家族の中に子供がいると、親は自分のことだけではなく、 子供たちの体調管理にも気を配らなければな…
  4. 2017年のクリスマスを彼氏と一緒に過ごす予定のあなたへ。 彼氏へのクリスマスプレゼントは…
  5. お歳暮で贈る定番といえばハム。 そんな印象を持つ方は多くいらっしゃることと思います。 で…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. クリスマスプレゼントを彼氏がくれない理由とさりげなく催促する方法

    「どうしてクリスマスプレゼントくれないの?」 楽しみにしていた大好きな彼とのクリスマス。 …
  2. 急性胃腸炎の原因と初期症状をわかりやすく!簡単な食事レシピもご紹介♪

    寒くなってくると、空気が乾燥して様々なウイルスが流行します。 中でもウイルス性の急性胃腸炎…
  3. 【引っ越し先の挨拶】タオルはどこで買うの?金額相場とのしの書き方

    年末から4月くらいまでは、進学や就職、転勤などが多い時期です。 新規一転、住み慣れた土地を…
  4. 運動会のスローガンに合うかっこいい四字熟語の例|小学校編

    9月と言えば運動会シーズン。 運動会を心待ちにしているお子さんも多いはずです。 その陰で…
  5. 【2016ハロウィンメイク】100均で出来るかわいい魔女メイクのやり方

    2016年度のハロウィンは、 どんな仮装をするか決まりましたか? おもしろ仮装や、本格的…
  6. 【GW2016】函館の観光スポット人気ランキング!混雑状況と穴場も調査!

    2016年3月、いよいよ北海道新幹線が開通します! 東京から函館まで約4時間半で行けるよう…
  7. 2016年GW渋滞予想!首都高、東名、中央道のピークはいつ?

    2016年ゴールデンウィークが近づいてきましたね。 旅行の予定を立て、心待ちにしている方も…
  8. 【千葉の海水浴場】綺麗でおすすめのビーチ8選!穴場スポットもご紹介♪

    千葉県は海で囲まれている地域です。 なので、日頃から海と接している方が多くいらしゃいます。…
ページ上部へ戻る