【バーベキュー人気食材ランキング】大人から子供まで好むのはコレ!

この記事の所要時間: 52

fd74dfe224be6871241db2b2342cecf7_s (1)

アウトドアの定番と言えば、
みんなが大好きなバーベキュー。

「毎年お肉ばかりだから、今年はちょっと変わったレシピを交えたい!」

いつも同じような食材ばかりでは
飽きがきてもおかしくはありません。

お肉はもちろん、バーベキューの主役です。

スポンサードリンク

大人からお子さんまでみんなが喜ぶ
バーベキューになくてはならない一品です。

しかし、お肉以外でもおいしくて、
大人でも子供でも楽しめる
バーベキューの食材はたくさんあるのです。

「えっ、こんなものも、バーベキューで!?」

と、びっくりするような食材の、
意外な楽しみ方も発見できるかも。

と言う事で今回は、
バーベキューで盛り上がるおいしい食材をまとめてご紹介します。

今年の夏のバーベキューで、
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

大人から子供まで好むお肉人気ランキング!

d6d02cbc1705ca6fea8a7325f7e22f9d_s (1)

「分厚いお肉を屋外で食べる、ダイナミックさが癖になる!」

「バーベキューなら、まずは牛肉ジュウジュウでしょ!」

バーベキューと聞いて、
真っ先に思いつくのがお肉ですね。

一言にお肉と言っても、牛、豚、鶏と、
いろいろな種類がありますし、それぞれお味も違います。

では、バーベキューで一般的に好まれるお肉とはどんなものなのでしょう?

アウトドアで食べるのに向いているお肉を
ランキング形式でご紹介していきます。

1.豚のスペアリブ

骨付きのスペアリブに手づかみでかぶりつくのは、
開放感のあるアウトドアならではの食べ方。

家では「お行儀が悪い!」と叱られそうな
食べ方ができて、子供たちも大はしゃぎしますよ。

前日に好みの漬けダレに漬けこんで冷蔵庫で寝かせておくと、
味のしみたおいしいスペアリブを堪能できます。

2.鶏の手羽先

味付けは塩コショウだけ、
網にのせてじっくり焼きあげましょう。

ビールのおともにぴったりです!

3.ウィンナー

大人も子供も大好き!なウィンナー。

ピリ辛からマイルドなものまで、
いろんな味があるのも楽しいです。

焦げやすいので、火力の弱い網や
鉄板の端っこでしっかり焼いてくださいね。

4.焼鳥

串に刺して、網にのせたら気分は屋台!

レバーや砂肝、つくねなど、
いろいろな食感を食べ比べましょう。

味も、塩、タレと変化を付けると、
食べながらみんなで盛り上がれますよ。

5.ホルモン

ちょっと変わったところだと、
ピリ辛く味付けしたホルモンはいかがでしょうか?

上ミノ、マルチョウなど、
ビールにもごはんにも合う部位で焼肉感覚を楽しめます。

スポンサードリンク

お肉以外でバーベキューによく使われる食材は?

5c1f543078be9f9de15caab6060adee2_s (1)

お肉だけでは栄養も偏ってしまうし、
子供たちも飽きてしまいますね。

お肉以外の食材が、実はセンスの見せどころなのです。

定番から変わりネタまで、人気のメニューをご紹介します。

1.ホタテ、イカ、エビなどの魚介類

夏のビーチで、お祭りの屋台のように
エビやイカを焼いて、その場で食べるのは豪快そのもの。

子供用には、小さめにカットして持っていきましょう。

2.ホイル焼き各種

きのこ、鮭や白身魚、ジャガイモなど、
ホイル焼きにできる食材はたくさんありますね。

前日に下ごしらえして、
キャンプ場やビーチにもっていきましょう。

焼きながら、

「これはなにかな?」

と匂いで当てっこすると、
大人も子供もゲーム感覚で盛り上がります。

特におすすめなのは、
プチトマトにオリーブオイルをかけたホイル焼きです。

3.焼きおにぎり

普通のおにぎりも、お醤油を塗って
網にのせたらいつもと一味違う、焼きおにぎりに変身!

お肉もごはんもアツアツで、
バーベキューを堪能しましょう。

4.ピーマン、ニンジン、コーン、玉ねぎなどの野菜

野菜は切らずに、または大き目に切って焼くのがおすすめ。

お箸を使わずにかぶりつくのが、
バーベキューの醍醐味のひとつですものね。

【バーベキュー】美味しそうなレシピ

他の方はバーベキューで
どのような食材を使っているのでしょう?

美味しそうなバーベキューレシピや
タメになるツィートをご紹介いたします。

https://twitter.com/naiki_cocoro/status/599878765179604994

まとめ

大人から子供まで好むバーベキューの食材をいくつかご紹介しました。

鉄板と網を使う料理なら、
なんでも焼けるのがバーベキューのいいところですね。

ダッチオーブンなどの本格的な機材が手配できるなら、
豪快に固まり肉や丸鶏の蒸し焼きにチャレンジしてみましょう!

楽しい夏の思い出を、たくさん作ってくださいね!

★おすすめ関連記事★
バーベキューを楽しむ時に女子が絶対に必要なものをチェック!

東京でバーベキューをしたい!混雑を避けたい方必見の穴場スポット

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「今年のバレンタインは、逆チョコを渡して告白してみよう!」 などと気合を入れている男性も多…
  2. [caption id="attachment_4420" align="aligncenter" …
  3. シルバーウィークと言えば、 ゴールデンウィークに続く大型連休。 普段行けないような場所に…
  4. 日本でもハロウィンには、仮装をして楽しむ人が増えています。 「仮装はちょっと・・・」 …
  5. バースデープレゼントに手書きのカードが 添えられていると、 祝ってくれた人の真心が感じられます。…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. ダイエット中の空腹感を抑えたい!今すぐ紛らわす方法とは?

    「あーおやつが食べたい!」 「美味しいものをお腹いっぱい食べたいよー」 痩せるためとはい…
  2. 【大学の謝恩会】ドレス以外の女性の服装|スーツ、振袖を着る際の注意点

    大学生活もあと少し、もうすぐ卒業ですね。 卒業式や謝恩会に何を着て行こうかという楽しい悩み…
  3. 肩こりによく効くヨガのポーズをご紹介♪実践者の効果や口コミは?

    「肩こり」と一言で言ってしまうと 軽く聞こえるかもしれませんが、 重症の方の場合はとてもつら…
  4. 【七五三の時期】早生まれの女の子は?満年齢であっているの?

    [caption id="attachment_3670" align="aligncenter" …
  5. 【ハロウィン】簡単でかわいい♪ショートにおすすめのヘアスタイル

    日本でもビックイベントのひとつとなったハロウィン。 10月31日は、趣向を凝らして様々な方…
  6. フェルティミシンは市販のフェルトが使えない?糸を使わない仕組みと価格

    小さい女の子は縫い物に興味を持つものです。 親としては裁縫も学んでもらいたいのですが、 …
  7. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  8. 賞味期限が一週間過ぎた豆腐のおいしい食べ方|捨てる時の目安は?

    冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、ついつい忘れがちになる賞味期限。 特に豆腐は足が早く、気…
ページ上部へ戻る