バーベキューを楽しむ時に女子が絶対に必要なものをチェック!

この記事の所要時間: 446

1ab91d678b30ac8ecf3073ed3be6786f_s (1)
夏になるとアウトドアを楽しむ方も増えてくる事でしょう。

ご家族でキャンプ。

職場の同僚や日頃から仲良くしている友人等で集まり、
外でビールを飲みながらバーベキュー。

夏の楽しみと言うか醍醐味ですよね。

もしもあなたが男女交えてバーベキューをする機会があるなら、
黙って食べているだけでは勿体無いです。

夏のアウトドアイベントは、
日ごろは発揮する機会の少ない、
隠れ女子力を魅せる絶好のチャンスでもあります。

スポンサードリンク

「気の利く女子を演出して、目当ての男子の気を惹く方法は?」

なんて、したたかな野望を抱いている女子の方もいる事でしょう。

出来れば、

「開放的な雰囲気の中でも、さりげない気配りのできる女の子だな」
「どんな場面でも女の子らしさを忘れない、おしゃれな人」

などと、男女問わず好印象を与えたいですよね?

同僚たちやお目当ての彼に
好印象を与えるには入念な準備が必要です。

では、バーベキューに女子が参加するとき、
どのようなアイテムを持参すれば好印象を与える事が出来るでしょう?

と言う事で今回は、
バーベキューを楽しむときの女子の必須アイテムと、
女子力アピールに効果のあるアイテム
をご紹介します。

身だしなみも食事のマナーのうち!アウトドア女子の必須アイテム

7e69257ff517a52bb6b3c9bd6ab99291_s (1)
アウトドアでのレジャーは、トラブルが起こりやすいものです。

特に火を使うバーベキューでは、
注意や準備を怠ってはいけません。

トラブルへの備えと同時に、
女子力アピールに効果の高いアイテムをまとめました。

ヘアゴム

きれいな長い髪は、女の子の命。

でも、アウトドアの食事では、ハッキリ言って邪魔になります。

長い髪をアピールするあまり、
自分の髪までコンロで焼いてしまうことも・・・

そして、テキパキと行動する為にも髪を振り乱しては女子力が半減します。

なので、バーベキューをする時はきっちり髪をまとめて、よく働く女子を演出しましょう!

日焼け止め

レジャーに出かける前に紫外線ケアをしても、
火を使うバーベキューでは汗で流れ落ちてしまいがちです。

いつでもさっと塗り直せるよう、日焼け止めを忘れずに!

⇒【2015年夏】焼け止めグッツ人気ランキングはコチラ

消臭スプレー

アウトドアでは、気軽にシャワーを使えるとは限りません。

バーベキューを楽しんだ後、
髪や服に煙の臭いがついたままでは・・・

やはり、男子はいい匂いのする女子に惹かれます。

なので、シャワーが使えない事を想定して、
手早く使える消臭スプレーを携帯しておきましょう。

絆創膏

バーベキューでは、炭がはぜたり、
手がすべったりしてやけどしてしまうことがあります。

そんなときにさっと応急処置できると、
他の人からもとても感謝してもらえますね。

少し大き目の絆創膏を何枚か準備しておきましょう。

スポンサードリンク

仲間から一目置かれる!気配り女子のお助けアイテムをご紹介

d42cbda178b8e06e5ff93d51d68cc30c_s (1)
「こんなアイテムを持ってくれていたなんて、気が利くなあー」

焼いてくれたお肉を食べるだけの女子では、可愛くキメても好感度はダウンします。

みんなで協力して楽しむのが、バーベキューの醍醐味ですよね。

バーベキューの機材やお肉のような
メインのアイテムではないけれど、
あると便利なアイテムを準備するのが気の利く女の子。

「あっ!私これ持って来ているよ!」

そんなふうにさりげなく差し出すと、
仲間内での好感度がアップすること間違いなし!

そんな気の利く女子を演出するアイテムをご紹介します。

キッチンペーパー、予備の紙皿や割り箸、紙コップ

レンタルした機材にセットされてはいても、
足りなくなって慌ててしまうのが使い捨てのお皿やコップ。

そしてキッチンペーパーは、
鉄板に油を引いたりテーブルを
拭いたりするとすぐに足りなくなります。

海やキャンプ地は、近くにコンビニがないところが多いのです。

なので、いちいち車を出して買いに行く事を避ける為にも余分に準備していきましょう。

ウェットティッシュ

手を洗う場所が近くにない場合に便利なのがウェットティッシュ。

バッグに入る携帯サイズではなく、
100均で大き目サイズを2つほど買って持っていくと重宝しますよ。

焼肉のタレ、サラダ用ドレッシング、おろしにんにく、塩コショウなどの調味料

食材にセットされていることが多い調味料ですが、同じ味ばかりでは飽きてしまいます。

「ちょっと違う味も試してみようよ!」

などと、提案してみるとその場も盛り上がる事でしょう。

 

まとめ

バーベキューに是非女子が持って行きたいアイテムをまとめてみました。

先程も申し上げましたが、
夏のイベントは好感度を上げるには持って来いです。

ここで、ライバルの女子達を出し抜き、
あなたの印象をさらに上げてみてはいかがでしょうか?

今年の夏はあなたの人生を変えるきっかけになるかも^^

バーベキューに行く際は、事前の準備を万端にし、
しっかり女子力をアピールしてください!

★おすすめ関連記事★
東京でバーベキューをしたい!混雑を避けたい方必見の穴場スポット

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…
  2. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  3. 1人で複数のメールアドレスを持つ時代。 もうひとつのアドレス名を何にするかで頭を悩ませてい…
  4. あなたは「見解書」を作成したことがありますか? 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれま…
  5. 家族の中に子供がいると、親は自分のことだけではなく、 子供たちの体調管理にも気を配らなければな…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 肩こりによく効くヨガのポーズをご紹介♪実践者の効果や口コミは?

    「肩こり」と一言で言ってしまうと 軽く聞こえるかもしれませんが、 重症の方の場合はとてもつら…
  2. 忘年会で上司が喜ぶ簡単に出来る一発芸|恥かしがり屋の女子はコレ!

    忘年会シーズンが近づいてきました! 本来であれば楽しい忘年会ですが、 新入社員の方はちょ…
  3. 2017年成人式ネイルの選び方|ネイルサロンで上手に注文する方法

    「振袖に合うネイルで人気のあるのはどんなの?」 「成人式用にネイルサロンに行きたいけど、 …
  4. 静電気除去ブレスレットおすすめはコレ!効果や仕組みをわかりやすく

    冬になると悩まされるのが、静電気です。 ドアを開けようとしてはパチン、 洋服を脱ごうとす…
  5. 賞味期限が一週間過ぎた豆腐のおいしい食べ方|捨てる時の目安は?

    冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、ついつい忘れがちになる賞味期限。 特に豆腐は足が早く、気…
  6. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  7. 七夕は手作りで楽しもう!子供が喜ぶ笹飾りやおやつの作り方

    7月7日は七夕祭りです。 (北海道の方は8月7日ですね。) 七夕に向けて、お子さんのいる…
  8. バストアップに効果!一分で出来るツボ押し法【動画】|痛くないの?

    「時間やお金をかけず、簡単にバストアップ出来る方法があったらいいのに」 自分の胸にコンプレ…
ページ上部へ戻る