新入社員におすすめのメンズビジネスバック2015|ランキングでご紹介♪

この記事の所要時間: 559

社会人として始めて購入するビジネスバック。

営業のカバンは一日を共にする相棒のようなものです。

「新入社員におすすめのビジネスバックの選び方は?」

というように、

初めてビジネスバックを購入する場合、
どのような物を選べばいいのか・・・

スポンサードリンク

などと、
不安や疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

例えば、

・どれくらいの予算を見ればいいのか?
・ビジネスバックを選ぶポイントは?
・2015年度売れているおすすめバックを知りたい!

などなど、疑問や知りたい点が多々ある事でしょう。

と言う事で今回は、

使いやすく頼りになるビジネスバックを
見つけるためのポイントとオススメをご紹介します。

新入社員がビジネスバックを選ぶ時のポイント

OOK89_hora5000manhairudesyo20131223500
初めにビジネスバックを選ぶポイントをご紹介致します。

ここをしっかり抑えて置かないと後で後悔する恐れがあります。

まずは、

新入社員がビジネスバックを選ぶポイントを抑えましょう!

①濃い目の色がおすすめ

新入社員におすすめのビジネスバックの色は
黒、グレー、茶、ネイビー、ダークグリーンなど、濃い目の色です。

女性でしたらベージュや淡いパステルカラーも
OKですが、初めはやはりダークな色を選ぶ方が良いでしょう。

新人のうちは無難なものを選ぶのが正解です。

②素材はしっかりした物を選ぼう

ナイロンやポリエステルのタフな素材がおすすめ!

重厚な革製品もかっこいいですが、
新人はこれから渡される資料も多くなるはずです。

なので、重い革の鞄ではとにかく大変ですよ。

また、革では手入れも大変なのでオススメできません。

何よりも先輩や上司よりも
良いものを持つのは嫌われてしまいます。

タフな素材は、軽いだけでなく
撥水加工や防汚加工がされています。

だから、雨の日でも安心できます。

新人の頃は特に、カバンは消耗品と考えるべきです。

ハイブランドよりも機能性や耐久性で選ぶのが○。

③A4サイズの書類が入る大きさ。

A4サイズの書類を折らずに入るサイズは絶対条件。

しかし、

A4が入ると言ってもギリギリで入る程度では、
書類の端が折れ曲がってしまいます。

そんな書類をお客様に渡せませんよね。

A4のファイルが入る大きさのカバンを選びましょう。

他にも、電車移動での営業でしたら、
ショルダーを付けられるものが絶対に便利です。

パソコンが入るクッション性のあるものや
手帳やペンがすぐに取り出せる小分けポケットなど、
便利な機能がいっぱいで、迷ってしまいそうです。

スポンサードリンク

ビジネスバック価格の相場と人気のブランドをいくつかご紹介

036819
「みんなはどれくらいのビジネスバックを購入しているの?」

などと、価格相場を知りたい方も多いでしょう。

ビジネスバックの相場は2万~5万円です。

新人は仕事に慣れてきた頃、
やっと自分にあったカバンがわかるものです。

買い換えるのを前提に、
初めは安めのカバンにしておくことをオススメします。

ブランド公式サイトでも
アウトレットが売られていますので狙い目です。

定番ビジネスバックブランド

ビジネスバックの定番ブランドをいくつかご紹介します。

ACE(エース)

images
公式HP⇒http://www.ace.jp/
日本を代表するビジネスバックブランド。

リーズナブルながら高機能・高品質で耐久性も高く、優等生バックです。

Somsonite(サムソナイト)

sam_logo
公式HP⇒http://www.samsonite.co.jp/
世界トップシェアの定番ブランド。

デザイン性、機能性は勿論のこと品揃えの良さも○。

TUMI(トゥミ)

2345273051._CB377697113_SX300_
公式HP⇒http://www.tumi.co.jp/shop/contents2/about_tumi.aspx
クオリティの高さと豊富な品ぞろえで一躍有名になったTUMI。

使われている素材は防弾チョッキにも
使用される耐久性の高いFXTバリスティック・ナイロンです。

新入社員におすすめメンズビジネスバックランキング2015

最後に新入社員におすすめのビジネスバックをご紹介致します!

【1位】ポール・スミス 2WAYブリーフケース

オーソドックスなビジネスバックなのに、
ハンドルのデザインやカラーが絶妙で、
ポールスミスらしいモダンなスタイル。

【2位】オロビアンコ ラフストレディ

上質なナイロンと上質なイタリアンレザーで
とにかくオシャレなデザインになっています。

ポケットやショルダー、
底鋲など使いやすさも○。

【3位】タケオキクチ ヒートエンボスビジネスリーフ

良く見るとグレンチェック柄になった
さりげないオシャレなバック。

雨に強いのがウリ。

【4位】吉田カバン PORTER 3WAY REVERSIBLE

グッドデザイン賞受賞のビジネスバック。

リュックにもなる新しいデザイン。

自転車通勤にピッタリです。

【5位】ステファノマーノ ブリーフケース

ステファノマーノならではの
センスとの良さと卓越したステッチワークが○。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

新入社員の方が初めてのビジネスバックを購入するポイント。

人気ブランドやおすすめ商品をまとめてみました。

あなたの欲しいバックは見つかったでしょうか?

かっこいいビジネスバックを持って
仕事をすればあなたのモチベーションも上がる事でしょう。

これから社会人としてバリバリご活躍される事を願っております。

★おすすめ関連記事★
新入社員におすすめの名刺入れブランドランキング2015

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…
  2. 「彼氏に心のこもったクリスマスプレゼントを送りたい!」 と思ったらやっぱり手作りですよね? …
  3. あなたは「見解書」を作成したことがありますか? 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれま…
  4. [caption id="attachment_4420" align="aligncenter" …
  5. 口の中に違和感や痛みを感じると、「またか!」と思ってませんか? 口内炎ができやすい人は、何…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. ママが乳幼児を叱る時気をつける事と手を上げてしまった時のフォローの仕方

    子供の叱り方って難しいですよね? 特に乳幼児の場合、 なぜ叱られたのかがわからず、 恐…
  2. 成人式振袖に似合うヘアスタイル2017|ロング編

    [caption id="attachment_885" align="aligncenter" w…
  3. 2017年成人式ネイルの選び方|ネイルサロンで上手に注文する方法

    「振袖に合うネイルで人気のあるのはどんなの?」 「成人式用にネイルサロンに行きたいけど、 …
  4. 唇がカサカサヒリヒリ痛い!リップを付けても治らない時の原因と対処法

    女子の理想は、しっとりしたプルプルの唇です。 しかし冬になると、乾燥してカサカサになりがち…
  5. フェルティミシンは市販のフェルトが使えない?糸を使わない仕組みと価格

    小さい女の子は縫い物に興味を持つものです。 親としては裁縫も学んでもらいたいのですが、 …
  6. クリスマスプレゼントを彼氏がくれない理由とさりげなく催促する方法

    「どうしてクリスマスプレゼントくれないの?」 楽しみにしていた大好きな彼とのクリスマス。 …
  7. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  8. 幼児もスマホ中毒!おもちゃ代わりに遊ばせるスマホの悪影響とは?

    スマホは、場所を選ばずにテレビやネットの動画を見ることができます。 ゲームアプリの種類も豊…
ページ上部へ戻る