岸和田だんじり祭り2016の日程と見どころ|大迫力のやりまわしとは?

この記事の所要時間: 652

1
秋の始まりを告げる頃、上方(かみがた)の地では熱い熱い祭りが行われます。

そして、私達はテレビ画面いっぱいに映し出される数百人の男たちを全国ニュースで目にするのです

これこそが、岸和田だんじり祭り

あなたは岸和田の町へ出向いて、その迫力をご覧になった事がありますか?

そこで本記事では岸和田だんじり祭りの見どころと魅力をたっぷりとご紹介していきます。

岸田だんじり祭りの魅力をたっぷりご堪能下さい。

スポンサードリンク

岸和田だんじり祭りの発祥と今日までの発展

2
「だんじり」という言葉をあなたは聞いたことがありますか

あまり聞きなれない言葉ですよね?

まずは岸田だんじり祭りの「だんじり」という意味をご紹介致します。

だんじりとは?

西日本の祭礼で奉納される山車(だし)のことをだんじりといい「楽車・壇尻・台尻・段尻・地車」と表記され、曳(ひ)きだんじりと担(かつ)ぎだんじりに大別されます。

岸和田のだんじり(地車)は、総(そう)欅(けやき)造り(づくり)の曳きだんじりで、前方に百メートル程の綱を付けて、五百人ぐらいで町の間を疾走して曳(えい)行(こう)されます

岸和田だんじり祭りの由来

現在の岸和田市北西部にあたる岸和田城下とその周辺で行われたのが起こりとされ、古文書では、およそ三百年前の元(げん)禄(ろく)十六年に、岸和田藩主、岡(おか)部長(べなが)泰(やす)が伏見稲荷大社の分霊(わけみたま)を岸和田城三の丸に移して祀(まつ)ったのが三の丸神社であります。

三の丸神社で行われた稲荷祭りが始まりであるという説と、およそ二百六十年前の延享(えんきょう)二年に、当時町方であった茶屋(ちゃや)新右(しんう)衛門(えもん)が大坂の祭りを真似て牛頭(ごず)天王社(てんおうしゃ)、現在の岸(きし)城(き)神(じん)社(じゃ)の夏祭りに献灯(けんとう)提灯(ちょうちん)を掲げることを藩主に進言したところ、それが承諾されたのが始まりだという説が残っています

いずれの説にしても、五穀豊穣を祈願する祭りであったと言われており、現在、だんじり祭りは豊作を願う祭りとして続けられております。

スポンサードリンク

岸和田だんじり祭り!驚愕の規模

岸和田だんじり祭りは、9月祭礼と10月祭礼を合せて言います

9月の海側地域35町と10月の山側地域47町が参加し、その数は年々増えつつあります。

「エッ!10月もあるの?」なんて思った方もいらっしゃるのでは…。

さらに、驚きはその範囲です。

9月祭礼を例にとってみると、南北に3.5km、東西に1kmにおよび、南海本線4駅分であります

加えてその観客数は2日間で、のべ60万人とも言われています

岸和田だんじり祭り!2016年の日程

3

9月祭礼の曳行日程

試験曳き:9月 4日(日) 午後2時~午後4時
9月16日(金) 午後2時~午後4時

試験曳きとは、宵宮と本宮に向けての試し曳きのこと

短時間であっても、本番さながらの曳行とだんじりを楽しむことができます

宵宮(よいみや):9月17日(土) 午前6時~午後10時
早朝から、曳き出し・午前曳行・駅前パレード・午後曳行、そして、夜になると、提灯に灯りが点いて美しい灯入れ(ひいれ)曳(えい)行(こう)が見れます。

本宮(ほんみや):9月18日(日) 午前9時~午後10時
まず、五穀豊穣の祈願に各氏神様(岸城神社・岸和田天神宮・弥栄神社)へ宮入りしてから午後曳行・灯入れ曳行と続きます。

10月祭礼の曳行日程

試験曳き:10月2日(日) 午後1時~午後5時

宵宮: 10月8日(土) 午前6時~午後10時

本宮: 10月9日(日) 午前7時~午後10時
東岸和田を中心にした各町がそれぞれの氏神様へ宮入りします。

また、宵宮の日にする所もあります。

お寺に行基(ぎょうき)する所や神輿(みこし)を渡(と)御(ぎょ)する所など9月祭礼とは趣を異にします。

でも、大迫力だけは顕在です

岸和田だんじり祭りの見どころ 大迫力のやりまわしとは?

4
岸和田だんじり祭りと言えば「やりまわし」が見たいと遠くから足を運ぶ人も多いはず。

だんじりを身を挺して操る男たちの逞しさに魅了されるはずです

男たちは勢いよく曲がり角に、スピードをいっこうに落とそうとしないで突入するのです

4トンを超えるだんじりに遠心力がかかり、外に広がろうとするだんじりを直角に曲げようとします。

その時、それぞれの男たちが事故を起こすことなく自分の役目をやりきることが心意気なのかもしれません。

曳き綱の根元にいる綱元たちが、だんじりの前梃子(てこ)や後梃子(てこ)を振って方向を、曳き綱の曳き具合で速度を、曲がる時には内側は増員して外側は降車して遠心力の制御を、大工方の合図で行うのです。

でも、事故を起こすだんじりが毎年あります。

観覧される際は危険ですので、係の人の指示に従って安全な場所でご覧ください

事故は男たちにとって屈辱なのかも…。

岸和田以外にもある!だんじり祭りご紹介

だんじり祭りは、岸和田だけと思っておられる方は多いのでは

実は、下記のように沢山あるんですよ。

だんじり(地車)の名称や造り、祭りの形態なども違って面白いですよ

では、リストアップしてみましょう。

(大阪府)泉大津市 泉大津だんじり祭り 貝塚市 貝塚だんじり祭

大阪市 天神(てんじん)祭(まつり)陸(りく)渡御(とぎょ)地車講(じぐるまこう) 河内長野市 河内長野市だんじり祭り 和泉市府中町 府中だんじり祭 南河内地方 南河内だんじり祭り

和泉市  和泉だんじり祭    堺市西区  鳳(おおとり)だんじり祭り

堺市中区深井 深井だんじり祭り 守口市   守口市だんじり祭   和泉大津市 泉大津だんじり祭り 泉佐野市  泉佐野だんじり祭

大阪市鶴見区 鶴見だんじり祭り 東大阪市 長瀬神社夏祭り

熊取町   熊取だんじり祭   大東市   大東だんじり祭り

羽曳野市 羽曳野市だんじり祭 堺市西区津久野 津久野だんじり祭

堺市西区八田荘 八田荘だんじり祭  門真市   江端秋祭り

堺市南区  上神谷だんじり祭  大阪市平野区  杭(く)全(また)神社夏祭り

高石市  高石だんじり祭り 大阪狭山市 大阪狭山市だんじり祭り

泉南市   泉南市秋祭り   東大阪市 東大阪市だんじり祭り

忠岡町 忠岡町だんじり祭り  堺市各地区  堺市だんじり祭り

柏原市 柏原だんじり祭り   藤井寺市  藤井寺だんじり祭り

富田林市 錦織(にしきおり)神社秋祭り など多数!

(兵庫県)

南あわじ市 淡路だんじり祭り  豊岡市 城崎(きのさき)名物だんじり祭り

豊岡市  出石(いずし)だんじり祭り    尼崎市 貴布禰(きふね)だんじりまつり

尼崎市 築地だんじりまつり    神戸市 灘のだんじり祭り

神戸市 東灘だんじり祭り     芦屋市  あしや秋まつり

宝塚市 川面神社秋祭り     宝塚市 宝塚だんじりパレード

(奈良県)

大和高田市 大和高田だんじり祭り

(和歌山県)

橋本市   橋本だんじり祭り

これらの他にも岡山県や岐阜県など全国にあります

まとめ

岸和田だんじり祭りの曳行を少し遠めから見るのも興味深いところです。

大工方の指示によって綱先や綱中の若い子供たちまでの動きも、その動きに応じてお囃子の曲調が変る様子にも、耳を傾ければ町内会の一致団結の度合いまで垣間見えるような気がします

★おすすめ関連記事★
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 口の中に違和感や痛みを感じると、「またか!」と思ってませんか? 口内炎ができやすい人は、何…
  2. 友達同士で集まると、「旅行がしたい!」 という話題で盛り上がることが多々あります。 だけ…
  3. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  4. 日本でもハロウィンには、仮装をして楽しむ人が増えています。 「仮装はちょっと・・・」 …
  5. 高速道路の料金支払いをスムーズにしてくれるETCカード。 ドライブ好きな方や、 仕事でよ…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 静電気除去ブレスレットおすすめはコレ!効果や仕組みをわかりやすく

    冬になると悩まされるのが、静電気です。 ドアを開けようとしてはパチン、 洋服を脱ごうとす…
  2. 寝ている時ふくらはぎがつる原因と予防方法|妊婦が足をつった場合は?

    「ぐっすり眠っていたのに、突然ふくらはぎがつって飛び起きてしまった」 という経験はありませ…
  3. バストアップに効果!一分で出来るツボ押し法【動画】|痛くないの?

    「時間やお金をかけず、簡単にバストアップ出来る方法があったらいいのに」 自分の胸にコンプレ…
  4. 賞味期限が一週間過ぎた豆腐のおいしい食べ方|捨てる時の目安は?

    冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、ついつい忘れがちになる賞味期限。 特に豆腐は足が早く、気…
  5. 初心者におすすめ!レインボールームブレスレットの簡単な作り方

    あなたはレインボールームをご存知ですよね? 子供から大人までハマっている人 続出の人気の遊び…
  6. 初日の出の時間2017年予想!東京、大阪、静岡のおすすめスポットは?

    元旦の朝は、どのように過ごしていますか? 私は毎年、初日の出をみる為に、 年越しのお酒は控え…
  7. 【大学の謝恩会】ドレス以外の女性の服装|スーツ、振袖を着る際の注意点

    大学生活もあと少し、もうすぐ卒業ですね。 卒業式や謝恩会に何を着て行こうかという楽しい悩み…
  8. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
ページ上部へ戻る