結婚式二次会の余興にはコレ!簡単で感動するゲームランキング!

この記事の所要時間: 456

新郎新婦の友人や仲間が中心に
なって企画される、結婚式の余興。

そして、新郎新婦を囲んで友人たちで祝う二次会。

どちらも、おめでたいムードを盛り上げてくれますね。

「盛り上げてくれ!」

と新郎新婦から頼まれた幹事さんは、責任重大。

スポンサードリンク

盛り下がる余興では折角の結婚式に水を差してしまいます。

ここは何としても大盛況で終わらせたいですね。

と言う事で今回は、

結婚式と二次会を盛り上げる余興やゲーム

のあれこれをご紹介します。

結婚式の余興を行う為の準備と心構え

34ab1e2c752ff323f868f8af02f1b15a_s
結婚式の余興は、招待客に楽しんでもらうのが一番の目的です。

友人たちによる歌やダンス、
新郎新婦の紹介ムービー上映などで会場を明るく盛り上げましょう。

AKB ヘビロテ Everyday、カチューシャ 会いたかった 結婚式余興 【TDB48】

新郎新婦からは、遅くても2カ月前
までには余興を依頼されるのが一般的です。

もちろん、場合によっては依頼から
式までの期間が短くなることもあります。

グループで余興を披露する場合は、
以下のことを優先して準備にとりかかりましょう。

[icon image=”point3-1-p”]新郎新婦の希望する余興内容を確認する

結婚式の主役は、新郎新婦です。

二人の希望を確認し、
式の雰囲気に合わせた余興内容を選びましょう。

[icon image=”point3-2-p”]機材や衣装の準備は早めに

ダンスなどに必要な音楽や衣装は、
役割分担し、早めに準備しておくのが吉です。

当日寸前にあわてることがないように!

[icon image=”point3-3-p”]会場でのリハーサルは必ず行う

「何度も練習したから大丈夫!」

と思っていても、実際の会場では勝手が違うもの。

新郎新婦に相談のうえ、
式当日の前に必ず、披露宴会場で
リハーサルをしておきましょう。

メンバーのスケジュール調整も、
幹事役の腕の見せ所ですよ!

結婚式での余興は、新郎新婦に代わって
招待客をもてなすためのものです。

「いい仲間に恵まれたカップルだ」

と思ってもらえるように心がけましょう。

スポンサードリンク

結婚式二次会の余興を行う時の注意点やマナー

b01becdab0b07f42df33995ad464672d_s
結婚式のスピーチには、「別れる」、
「終わる」など、避けなければならない「忌み言葉」があります。

同じように、余興にもマナーがあります。

式を盛り上げるためとはいえ、
ルール違反をしないように、
以下のような点に注意が必要です。

1. 使用する音楽の歌詞をチェックする

余興に使用する音楽を選ぶときには、
歌詞に忌み言葉が含まれていないかしっかりチェックを!

特に洋楽の場合、明るい曲調でも
内容が失恋や悲しいものもあるので。

また、親族や職場の上司も
参加しているので、下品な歌詞の曲も避けましょう。

2. 内輪ネタは避ける

仲間内でしか通用しない内容の余興は、
かえってその場を白けさせてしまいます。

サプライズの演出でも、誰でも楽しめる
内容にすることをまず、優先してくださいね。

3. 式の進行を妨げない

あれもこれもと内容を盛り込みすぎて、
余興を長引かせるのはよくありません。

どんなに楽しい内容であっても、
自分たちの余興に割り当てられた時間内に切りあげましょう。

簡単で感動する結婚式二次会の余興おすすめゲームランキング!

466858b8778e11f62219a747a67f5a17_s
披露宴のあとの二次会は、
仲間と気楽に騒げるお祝いの席ですね。

二次会を盛り上げて、初対面の人とも
仲良く楽しめるゲームをいくつかご紹介します。

[titled_box color=”white” title=”新婦当てゲーム”]新郎が目隠しして、参加者の中から
新婦を選びだすというもの。

握手をしたり、顔や耳を触ったりして探しあてます。

新郎がちゃんと新婦を選びだしたときは、
「愛の力!」と盛り上がりますよ。

ただし、幹事は、新郎が最後まで
新婦を選べなかったときのフォローをお忘れなく。

逆バージョンの「新郎当てゲーム」もおすすめです。[/titled_box] [titled_box color=”white” title=”1分間スピーチ大会”]参加者ひとりずつが、
新郎新婦へのお祝いのスピーチをします。

時間を測り、1分間に一番近い時間で
スピーチをまとめた人に賞品を出すというゲームです。

友人や仲間それぞれからの
お祝いの言葉に、新郎新婦も感動してくれます。

二次会の参加者が多い場合は、
予め5名程度を選んで行うのがいいですね。[/titled_box] [titled_box color=”white” title=”携帯番号で抽選ゲーム”]参加者にそれぞれ携帯番号を
書いてもらい、くじ引き風に箱に入れます。

新郎新婦が箱から選んだ番号に幹事が
電話し、電話が鳴った人に賞品を渡すというゲーム。

電話が鳴るので、ドキドキ感があり、盛り上がります。

変わった着信音が聞こえて、爆笑が起こることも。[/titled_box]

まとめ

結婚式二次会の余興について、
注意点や心構え、おすすめのゲームをまとめてみました。

余興の準備、二次会会場の手配や
ゲームの賞品の選定など、幹事は大忙しですね。

でも、新郎新婦が信頼して大役を
任せてくれたのは、友達としてとても嬉しいこと。

二人の門出を支える裏方として、
楽しみながら準備してくださいね。

★おすすめ関連記事★
【結婚式】感動させる新婦から「両親への手紙」おすすめ例文まとめ

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「今年のバレンタインは、逆チョコを渡して告白してみよう!」 などと気合を入れている男性も多…
  2. 冬になると、風邪だけではなく、いろいろなウイルスが流行しますよね。 特に注意したいのがイン…
  3. 「ハロウィーンと言えばディズニー!」 というのが定着してきましたね。 秋のディズニーリゾ…
  4. 1人で複数のメールアドレスを持つ時代。 もうひとつのアドレス名を何にするかで頭を悩ませてい…
  5. 9月は運動会シーズン。 お子さんの運動会、楽しみですね。 でも中には、保護者代表の挨拶を…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【2016父の日】70代・80代のお父さんにおすすめのプレゼント5選

    祝日も長期の休みもない6月。 唯一の行事と言えば、「父の日」ではないでしょうか。 5月の…
  2. オリーブオイルを使ってメイクを落とすメリットと正しい保湿の仕方

    一日の終わりのリラックスタイム。 メイクを落として素肌になった時の解放感は、一日の疲れを癒…
  3. 【大学の謝恩会】ドレス以外の女性の服装|スーツ、振袖を着る際の注意点

    大学生活もあと少し、もうすぐ卒業ですね。 卒業式や謝恩会に何を着て行こうかという楽しい悩み…
  4. フェルティミシンは市販のフェルトが使えない?糸を使わない仕組みと価格

    小さい女の子は縫い物に興味を持つものです。 親としては裁縫も学んでもらいたいのですが、 …
  5. 口内炎が一週間以上治らないのはまさかガン?原因と改善食事レシピまとめ

    「あれ?何か口の中に違和感が・・・」 口の中に突然プクっとできる口内炎。 実際に見る…
  6. バストアップに効果!一分で出来るツボ押し法【動画】|痛くないの?

    「時間やお金をかけず、簡単にバストアップ出来る方法があったらいいのに」 自分の胸にコンプレ…
  7. ダイエットのモチベーションが維持出来ない方に見て欲しい言葉まとめ

    あなたは、ダイエットのモチベーションをどのように維持していますか? 食べ物を我慢したり、 …
  8. 【ハロウィン】簡単でかわいい♪ショートにおすすめのヘアスタイル

    日本でもビックイベントのひとつとなったハロウィン。 10月31日は、趣向を凝らして様々な方…
ページ上部へ戻る