2017年お盆休みの渋滞予想|首都高、東名、中央道のピークはいつ?

この記事の所要時間: 61

ac9c0eb60551bc73a60f5b8002ab176a_s
お盆休みの代名詞のようになってしまった高速道路の渋滞のニュース。

お盆休みに車での帰省や旅行を計画している方にとって、
一番気にするのは渋滞情報ではないでしょうか。

せっかくの休日を、渋滞に巻き込まれ、
何時間も高速道路で足止めされてしまうのはもったいないですよね。

渋滞を避け、スムーズに目的地に到着するためにはある程度の下調べが必要です。

では、

今年(2017年)のお盆休みはいつごろ帰省する方が多いと予想されるでしょうか?

ピーク時を把握しておけば、混雑を避けることも可能でしょうし、
渋滞に巻き込まれることを覚悟しておけば備えをする事も出来ます。

という事で今回は、
お盆休みの、主要高速道路の渋滞ピーク時を予想してみました。

「今年のお盆休みはどう過ごそう?」

など、計画を立てるときの参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

お盆休みの道路情報|高速道路の渋滞ピークはいつ?

日本の多くの地域では、8月13日~16日にお盆を迎えます。

しかし、今年のお盆休みは山の日の影響で11日金曜日から16日水曜日と六連休になる方が多いでしょう。

この時期に年休取得を推奨している企業もあり、その場合は前の週の10日(木)からお休みに入ることが多い見通しです。

 

この日程と例年の渋滞状況を照らし合わせると、
渋滞のピークは次のように予想できます。

帰省ラッシュ

8月11日(金)6:00~7:00頃

Uターンラッシュ

8月15日(火)17:00頃
8月16日(水)終日

渋滞を避けたいと思う場合は、
この時間帯からずれる日程で移動を計画するといいですね。

 

*お盆休み期間中の交通機関混雑情報はコチラで詳しく解説しています
会社の2017年お盆休みはいつから?何連休?帰省ラッシュピークはココ!

スポンサードリンク

渋滞を避けるためには最新の状況をチェックすることが大事!

bc6de0d61e1bb68df98e427c20c4f93a_s
連休に移動する目的地は、人によってさまざまです。

利用する高速道路も、それによって異なります。

例えば、

首都高や東名を利用する方や
中央道を使って移動される方などさまざまなはずです。

各高速道路の要注意ポイントがわかれば、
移動のスケジュールがもっと立てやすくなりますね。

でも、渋滞の状況は、交通事故などの影響により変動するものです。

常に最新の状況を把握して、
渋滞をうまく避けることをおすすめします。

 

そこで、高速道路の状況をリアルタイムに知る事が出来るサイトをいくつかご紹介します。

移動の際にブックマークなどしておけば便利ですよ。

 

国土交通省 渋滞情報

http://www.mlit.go.jp/road/traffic/

国土交通省が提供している、各地の交通情報のサイトです。

知りたい地域をクリックすると、
事故情報や渋滞、混雑などが色によって表されています。

「どれくらい渋滞しているのか?」

などの詳細状況までは把握することが出来ませんが、
混雑している地域は先回りして知ることが出来ます。

うまく活用すれば混雑を避けてスムーズにドライブを楽しむ事が出来るでしょう。

 

日本道路交通情報センター(JARTIC)

http://www.jartic.or.jp/

こちらのサイトも都道府県ごとに検索できるとても便利なサイトです。

情報の内容は、国土交通省のデータをもとに表示されています。

日本道路交通情報センターでは、
電話ガイダンスによりリアルタイム渋滞情報を提供しています。(有料)

「今すぐ最新情報を教えて欲しい!」

などと、お思いの方は利用してみると良いでしょう。

ただし、お盆時期は電話も混雑が予想されますので繋がらないこともあるかもしれませんね。

サイトの情報と併用してみる事をおすすめ致します。

 

NEXCO中日本 渋滞予測カレンダー

http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/

東名高速道路、中央自動車道などの渋滞を予測できるサイトです。

こちらのサイトでは「渋滞予想カレンダー」が設置されています。

旅行をする日時や使用する高速道路。
上り、下りを指定して検索するとある程度の渋滞情報を調べることが出来ます。

移動のスケジュールを立てるときなどに、
参考情報を先回りして得ることができますよ。

 

ドライブトラフィック 渋滞予測カレンダー

https://www.drivetraffic.jp/map.html

携帯電話からもアクセスできる渋滞予測サイトです。

こちらのサイトは現在何キロくらい渋滞しているのか?

などの詳細情報やワンクリックで地図も表示されます。

工事による規制情報もマップ上にすぐに表示されるので、よりリアルな情報を得る事が可能です。

使ってみた感じでは、こちらのサイトが一番使いやすいかなーと思います。

渋滞に備えておきたいおすすめグッツをご紹介

渋滞している時一番困るのはトイレですよね。

「ママおしっこしたい!」

など、お子さんが車の中で泣き出しては困りますよね。

また、女性の方もトイレに行けないとなると不安なはずです。

男性の場合は・・・最悪なんとかなるかも。

という事で万が一に備えて携帯用のトイレを持参してはいかがでしょうか?

こちらの携帯用トイレはゼリー状に固め、
車の中に置いていても匂いません。

使用後はゴミ箱にポイっと捨てれば大丈夫!

移動の際の邪魔にもならないはずです。

なお、渋滞が予想される時期は品薄になる恐れがございます。

品切れの際にはご了承下さい。

まとめ

いかがでしょうか?

長距離の車での移動は、普段運転に慣れている方でも疲れるものですね。

特に高速道路を運転する場合、同じような景色を眺めているので眠気に襲われる事が多々あります。

その上に、渋滞でイライラしたり、
トイレや食事を我慢したりが重なると、
せっかくの連休を楽しめなくなってしまいます。

やっと目的地に着いても、帰りの行程のことを考えると・・・

さらに疲れるかもしれませんね。

 

お盆休みを快適に過ごすためにも、
先ほどご紹介したサイトを上手に利用して、
スムーズな移動の計画を立てて頂ければ幸いです。

★おすすめ関連記事★

【お盆休み2017】関東近郊で混雑しない旅行先と穴場スポットをご紹介♪
【お盆休み】海外旅行に行くならココ!2,3泊で行ける旅行先と費用を考察
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 今年の夏も暑くなりそうです。 暑い時は、海やプールに行きたくなりますよね。 関東には…
  2. もし自分の子供が万引きをしてしまったら・・・ 大きなショックを受け、動揺し、どうしていいの…
  3. 「この人と、毎日一緒にいたい」 お互いにそう思えたら、 次のステップに進むのはとても自然なこ…
  4. 冬になると、風邪だけではなく、いろいろなウイルスが流行しますよね。 特に注意したいのがイン…
  5. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 通販(楽天)で購入出来るお歳暮ハム人気ランキング2016~2017

    お歳暮の贈り物の定番といえばハム。 でも、一言で「ハム」と言っても 種類が沢山あり過ぎてどれ…
  2. 二重あごが気になる方必見!超簡単に治す方法とは?原因とガムの効果も検証

    「えっ?以前と雰囲気変わったね・・・」 ふとした時、長年仲良くしている友人の横顔がとて…
  3. オリーブオイルを使ってメイクを落とすメリットと正しい保湿の仕方

    一日の終わりのリラックスタイム。 メイクを落として素肌になった時の解放感は、一日の疲れを癒…
  4. 【書き初め】今年の抱負にぴったり!かっこいい四字熟語の見本

    「お正月と言えば書き初め!」 と思っていたのは、小学生くらいまででしょうか? 最近は…
  5. 2018年仕事始めの挨拶|新年最初の挨拶の仕方とメール例文

    お正月休みをのんびり過ごした後は、新しい年のお仕事が待っています。 新年一発目の仕事は気持ち良…
  6. 高校生卒業旅行国内おすすめ人気ランキング2017!気になる予算は?

    「高校生活最後の思い出に卒業旅行に行こう!」 高校を卒業すると友人たちとは離れ離れになることで…
  7. 【大学の謝恩会】ドレス以外の女性の服装|スーツ、振袖を着る際の注意点

    大学生活もあと少し、もうすぐ卒業ですね。 卒業式や謝恩会に何を着て行こうかという楽しい悩み…
  8. 仕事納め挨拶例文|上司、社長への挨拶スピーチとメールを送る際のマナー

    2015年も残りわずかです。 ついこないだ正月を迎えたばかりだと感じるのは私だけでしょうか…
ページ上部へ戻る