お盆休みに沖縄旅行!現地の方が語るおすすめ観光スポットと穴場をご紹介

この記事の所要時間: 454

dc109ed67b1734bec045b17285d703bf_s
あなたは今年のお盆休みはどのように過ごすつもりですか?

ご家族やお友達同士でお盆休みを利用して、
旅行の計画を立てている方も多い事と思います。

だけど、お盆休みはそれほど長期休暇という訳ではありません。

大抵の方が3~5日くらいのお休みのはずです。

「本当は海外旅行に行きたいけど日数的に無理・・・」

などと、海外に行くにはちょっとスケジュール的に無理を感じるかもしれません。

スポンサードリンク

かと言って、

「毎年恒例の墓参りだけでは物足りない」

と言うように、お盆休みをいつもと違う形で過ごしと思う方もいる事でしょう。

折角の長期休暇。
今年はいつもと違うお盆休みを味わいたいと思いませんか?

 

では、今年のお盆はどのように過ごしましょう。

そんなあなたにおすすめなのが真夏の沖縄旅行

沖縄なら2泊くらいでも充分楽しめますし、
ちょっとした異国の雰囲気も味わえます。

 

また、夏の沖縄といえば海!

 

というイメージが強いですが、
沖縄の楽しみ方はそれだけではありません。

せっかくの沖縄旅行ですから、
ツアーでは味わえないディープな体験をしてみませんか?

と言う事で今回は、
ガイドブックではあまり紹介されていない、
沖縄の楽しみ方のあれこれをご紹介します。

これからお盆休みの計画を立てる方は、ぜひ参考にしてください!

【沖縄旅行】癒しを求める人におすすめのスポットはココ

fb91397b96b845fe73113d8331834eeb_s
沖縄のイメージと言えばやはり海ですよね。

カリブ海のような透き通った海水。
ハワイのようなビーチ。

海を見ているだけでも癒される事と思います。

だけど、沖縄は海だけではありません。

他にも、ぜひ訪れてほしい癒しのスポットがあるのです。

と言う事でここは絶対におすすめ!という穴場スポットをご紹介します。

ガンガラーの谷

20uhusyu_gangara
出典:http://okiguru.seesaa.net/
那覇空港から、車で30分。

2008年に一般公開されたガンガラーの谷です。

ガイドが同行するツアーの参加者だけが
足を踏み入れることのできる観光スポットなのです。

小川のせせらぎを聞きながら、
亜熱帯の森の中を歩くことができます。

そして、鍾乳洞の神秘的な景色には命の不思議を感じることができますよ。

詳しくは下記公式サイトをご確認下さい。

公式サイト:ガンガラーの谷

アクセスマップ

ガンガーラの谷の様子は下記動画をご覧頂くとさらにイメージが沸くかも。

ガンガラーの谷 公式PV

垣花樋川(カキノハナヒージャー)

kakinohanahi-jya-025
出典:http://www.odnsym.com/
全国名水百選の中のひとつであり、
その中でも上位31選に入っているという垣花樋川。

南城市の集落の中にある小さな湧水ですが、その癒しの力は絶大です。

高台の森の中に湧く澄んだ水の流れと、
眼下に広がる水平線の眺めに言葉を失います。

癒されるだけではなく、清められる感覚をぜひ体験してください。

詳しくは下記サイトをご覧下さい。

http://www.odnsym.com/spot/kakinohana.html

アクセスマップ

垣花樋川の動画は↓↓↓

Kakinohana Spring 垣花樋川(かきのはなひーじゃー)

スポンサードリンク

子供も喜ぶ体験型ツアー「那覇まちま~い」

slide1
出典:http://www.naha-machima-i.com/
「せっかく沖縄に来たのだから、沖縄の歴史や文化にも触れてみたい」

「子供たちに、海だけではない思い出を作ってあげたい」

そう思う方にぴったりなのが、
ガイド付きのミニツアー「那覇まちま~い」です。

 

「まちま~い」とは、沖縄の方言で「町をまわる、散策する」という意味。

多彩なコースが用意されていて、
料金は大人1,000円(子供500円)~と、とてもリーズナブルです。

 

三線の体験ができたり、
早朝の首里城をガイド付きで散策したり、
コース選びに迷うほど。

中には、地元の市場の中の居酒屋を巡る大人向けのコースもあります。

 

地元の人たちも参加することの多い、「那覇まちま~い」。

ガイドさんの説明を聞きながら、
地元の人と交流できるのも楽しいですね。

「次に沖縄に来たときは、どのコースに参加しようか?」

旅の終わりには、きっと家族や友達とそんな話題で会話が弾みますよ。

公式サイト:那覇まちま~い

まとめ

沖縄旅行穴場スポットをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

今回ご紹介したのはツアー等に含まれているスポットではありません。

本当に現地の方のオススメの声を反映しています。
なので、是非ご参考にして頂ければと思います。

 

ちなみに、旧盆でお盆を迎える沖縄では、
今年(2015年)のお盆は8月26日から28日までの3日間になります。

本州のお盆の期間も、沖縄ではごく普通の生活をしているのですね。

そんな日常の中に溶け込んで、
普通の旅では味わえない思い出を作って頂ければと思います。

 

新しい発見や体験ができるのは、旅行の楽しみのひとつです。

沖縄で海を満喫したことのある方も、
このお盆休みには新しい沖縄を体験しましょう!

★おすすめ関連記事★
【お盆休み】海外旅行に行くならココ!2,3泊で行ける旅行先と費用を考察

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. お通夜に参列すると、会葬礼状などと一緒に、塩の入った小さな袋を貰った事ありますよね。 あの…
  2. シルバーウィークと言えば、 ゴールデンウィークに続く大型連休。 普段行けないような場所に…
  3. 友達同士で集まると、「旅行がしたい!」 という話題で盛り上がることが多々あります。 だけ…
  4. 高速道路の料金支払いをスムーズにしてくれるETCカード。 ドライブ好きな方や、 仕事でよ…
  5. お歳暮で贈る定番といえばハム。 そんな印象を持つ方は多くいらっしゃることと思います。 で…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 仕事納め挨拶例文|上司、社長への挨拶スピーチとメールを送る際のマナー

    2015年も残りわずかです。 ついこないだ正月を迎えたばかりだと感じるのは私だけでしょうか…
  2. 虫歯はないのに歯が痛くなる原因はストレスかも?歯痛を和らげる食材6選

    歯の痛みは本当に辛いですよね? 例えば、奥歯がムズ痒い感じがして口も開けられないほど痛みが…
  3. 夜道も安心!万が一に備えたい女性におすすめの防犯グッズ9選

    テレビでニュースを見ていると、 毎日のようにあちこちで事件や事故が報道されていますね。 …
  4. 賞味期限が一週間過ぎた豆腐のおいしい食べ方|捨てる時の目安は?

    冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、ついつい忘れがちになる賞味期限。 特に豆腐は足が早く、気…
  5. ヨガを始めたいあなたへ~初心者におすすめのポーズとエクササイズ方法~

    ヨガに興味を持っている方は多い事と思います。 健康のため、ダイエットのため、肩こりがひ…
  6. 七夕は手作りで楽しもう!子供が喜ぶ笹飾りやおやつの作り方

    7月7日は七夕祭りです。 (北海道の方は8月7日ですね。) 七夕に向けて、お子さんのいる…
  7. 2017年成人式メイクはコレ! かわいいと注目のちょい派手にする方法

    2017年成人式ももうすぐですね。 もう、成人式用のメイクを決めて練習されている頃でしょうか。…
  8. オリーブオイルを使ってメイクを落とすメリットと正しい保湿の仕方

    一日の終わりのリラックスタイム。 メイクを落として素肌になった時の解放感は、一日の疲れを癒…
ページ上部へ戻る