新盆とはいつ?お供えやお布施の金額相場などをわかりやすく解説!

この記事の所要時間: 316

お仏壇のあるお家にとって、
夏の大きな行事といえばお盆かもしれませんね。

親戚のもてなしやお墓参りの準備、
お墓の掃除などと、お盆の前から
忙しく過ごしている方は多いと思います。

この一年の間に親族に不幸があり、
新盆を迎えるという場合は、特に忙しくなるでしょう。

スポンサードリンク

「今年は新盆だけど、なにをどう準備したらいいの?」

「お寺へのお布施は、どれくらいお渡しすればいいかわからない」

今までは自宅だけでお盆を済ませてきた方にとって、新盆は未経験の行事です。

準備が間に合わなかったり、
手落ちがあったりしてはいけないなどと、
緊張してしまうのは当然です。

今回は、新盆の準備やしきたりなどについて情報をまとめました。

落ち着いてお盆を迎えるための参考にしてくださいね。

新盆とは?いつものお盆との違いと準備のポイント

cc370b9ad943c887791bcd183f5e926e_s

お盆は亡くなった家族の霊を家にお迎えしてもてなし、
再びあの世へお送りするという行事です。

そして新盆とは、亡くなった方が
初めてこの世へ戻ってくる年のお盆のことです。

この一年の間に親族を亡くし、
新盆を迎えるお家では、いつものお盆よりも
丁寧に故人の霊をお迎えします。

 

地域やお寺の宗派によって少しずつ異なりますが、
いつものお盆と違い、新盆には次のようなことを行います。

絵柄のない白提灯を玄関先などに吊り下げる。

初めて家に帰ってくる故人の霊が迷わないための目印として吊るします。

お盆の後はお寺に納めたり、
送り火で燃やしたりします。

僧侶を家に迎えて、読経をしていただく。

お盆はお寺も方も忙しい時期なので、
日程について早めに相談しておくことをおすすめします。

遅くても、お盆の1か月前には日程の相談をしておきましょう。

故人とご縁のあった友人や身内を招き、読経、焼香後に料理をふるまう。

新盆の前後には故人と交流のあった方から、
来訪のご都合伺いの連絡をいただくことも。

僧侶に読経していただく日程を伝えて、
都合が合えば法要にも参列していただきましょう。

 

故人の霊は、亡くなってから四十九日の間は
この世に留まっているといわれています。

四十九日の前にお盆の時期が来た場合は、
翌年が新盆となりますので注意してくださいね。

スポンサードリンク

参列者への手土産やお寺へのお布施の予算相場は?

126381
新盆の法要に参列してくださった方や
焼香にきてくださった方へは、
お礼の品をお渡しします。

そしてもちろん、
読経のために僧侶をお迎えしたらお布施をお渡ししましょう。

 

以下に、
新盆にかかる費用を簡単にまとめましたので、
参考にしていただければ幸いです。

予算表書き
法要の参列者への手土産3,000円~5,000円志 御供養
僧侶へのお布施1万円~3万円御布施

御焼香に来られなかった方から「御仏前」として、
品物や現金が届いた場合も、「志」として品物を送りましょう。

品物は、お葬式の香典返しと同様に、
タオルやハンカチのセット、石鹸などが一般的です。

まとめ

新盆についてまとめました。

伝統的な行事であるお盆は、
地域や宗派によって、時期やしきたりがさまざまです。

新盆についての習わしも、
そのお家に伝わるやり方があって、
初めての方は戸惑うことが多いですね。

迷ったり、わからないことがあったりする場合は、
身近にいる詳しい方やお寺に相談しましょう。

 

大事なのは、故人を偲び、
あたたかく迎える気持ちを持つことです。

その気持ちが、故人にとってはなによりのご供養になりますよ。

★おすすめ関連記事★
お中元ギフトランキング2015!人気のスイーツやおとり寄せグルメは?

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. いよいよクリスマスが近づいてきました! 街にはイルミネーションが輝きだし、誰もがウキウキし…
  2. 高速道路の料金支払いをスムーズにしてくれるETCカード。 ドライブ好きな方や、 仕事でよ…
  3. 「今回は絶対に痩せる!」 今ダイエットを頑張っているあなたへ。 頑張る女性にとって、…
  4. お歳暮で贈る定番といえばハム。 そんな印象を持つ方は多くいらっしゃることと思います。 で…
  5. 2017年のクリスマスを彼氏と一緒に過ごす予定のあなたへ。 彼氏へのクリスマスプレゼントは…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【香典袋】お香典の意味と渡し方|御霊前と御仏前の違いをわかりやすく

    訃報というのは突然もたらされるものです。 どんなに慌てても、忘れてはいけないのがお香典。 …
  2. クリスマスプレゼントを彼氏がくれない理由とさりげなく催促する方法

    「どうしてクリスマスプレゼントくれないの?」 楽しみにしていた大好きな彼とのクリスマス。 …
  3. 【引っ越し先の挨拶】タオルはどこで買うの?金額相場とのしの書き方

    年末から4月くらいまでは、進学や就職、転勤などが多い時期です。 新規一転、住み慣れた土地を…
  4. 2018年仕事始めの挨拶|新年最初の挨拶の仕方とメール例文

    お正月休みをのんびり過ごした後は、新しい年のお仕事が待っています。 新年一発目の仕事は気持ち良…
  5. 喪中はがき文面例|無料テンプレートと切手(弔事用)についてご紹介♪

    お正月が近づいてきています。 2015年ももう少しで終わりですね。 年末と言えば年賀状を…
  6. 結婚式で花嫁から両親への手紙を読むときによく使われるBGMまとめ

    結婚披露宴最大の山場「両親への手紙」 結婚式で何が印象的だった? と問えば、大多数が両親…
  7. 子供の褒め方がわからない|子供をやる気にさせる上手な褒め方とダメな例

    子育ては難しいものです。 毎日子供と一緒にいると、つい叱りすぎてしまったり、甘やかしてしま…
  8. ダイエットのモチベーションが維持出来ない方に見て欲しい言葉まとめ

    あなたは、ダイエットのモチベーションをどのように維持していますか? 食べ物を我慢したり、 …
ページ上部へ戻る