婚約指輪のお返し相場は?ブランド時計人気ランキング2017

この記事の所要時間: 445

婚約を記念して、男性から女性へ贈るのが婚約指輪。

婚約指輪を頂いたあなたへ。

本当におめでとうございます!

プロポーズの台詞はどんな感じでした?

さて、婚約指輪を頂いたのはうれしい事と
思いますが、お返しも考えなくてはいけませんね。

「すごく嬉しいけど、お返しはどうしたらいいの?」

指輪を眺めながら、そんなふうに考えているのかもしれませんね。

パートナーになる二人なら、お互いの笑顔を見たいと思うのは当然のこと。

「私も、彼の喜ぶ顔が見たい!」

そう思っているあなたのお役に立てるよう、
婚約指輪のお返しについて考えていきたいと思います。

スポンサードリンク

婚約指輪にお返しは必要?

811f5e2bea79cf93588e33f67ce36abc_s
贈り物を受け取ったらお返しをするのは、
婚約指輪に限ったことではありませんよね。

例えばお歳暮やお中元、誕生日や
クリスマスプレゼントなども、
頂いたらお返しをするのがマナーです。

結納を交わす場合は「結納返し」が
あるように、婚約指輪のお返しも贈るのが一般的。

形にこだわりすぎる必要はありませんが、
感謝の印として彼が喜ぶものを贈るのがよいでしょう。

「私を伴侶に選んでくれて、ありがとう。これからもよろしくね」

そんな気持ちを表す品を贈ったら、
きっと彼はとびきりの笑顔になってくれますよ。

婚約指輪お返しの価格相場まとめ|20代、30代の相場は?

897720144c82d21f74a906cf177c549a_s
婚約指輪のお返しは、
男性にとっても一生の記念品になるもの。

地域によって異なりますが、
お返しは指輪の半額ほどの値段の品を贈る「半返し」を目安にしましょう。

年代別に見ると、購入されている婚約指輪の価格は、20代の場合、33万円前後。

そして30代の場合は、40万円前後です。

この半分くらいの値段の品を、
プレゼントの目安として贈るとよいですね。

もちろん、プレゼントを値段で決める必要はありません。

なによりも、彼が喜んでくれることが大切です。

彼からリクエストされた品があれば、
「半返し」の範囲で贈るのもいいですね。

スポンサードリンク

婚約指輪のお返しで人気のアイテムをご紹介

e42766a8ba7f2268abdf9c3377403a0f_s
「婚約指輪のお返しには、なにがふさわしいの?」

彼に欲しいものを尋ねても、
「なんでもいいよ」
という答えが返ってきた場合、悩んでしまいますね。

婚約指輪のお返しで喜ばれるのは、
仕事中も身につけられる実用性の高いものです。

・腕時計
・スーツ
・財布
・万年筆
・ネクタイピン

こういったものは、長く使える品として人気があります。

特に、裏面に記念の言葉を刻印できる
腕時計は、指輪のお返しとしてぴったりですね。

すでにこうした品は持っているという場合は、
楽器など、彼の趣味の品などを贈ると喜ばれますよ。

婚約指輪のお返しにおすすめブランド時計ランキング2017

32a9fb70f73be79f9e5dd2c0239edc3c_s
婚約指輪のお返しの定番として人気の高い、腕時計。

婚約の記念品として贈るのにふさわしいブランドを、いくつかご紹介します。

ROLEX(ロレックス)

高級腕時計といえば、誰もが真っ先に思い浮かべるのがロレックスですね。

一生の記念になり、
子どもや孫まで伝えられるブランドです。

OMEGA(オメガ)

確かな技術で、オリンピックの公式時計にも認定されているのがこのブランド。

年代を超えて支持されています。

Tag Heuer(タグ・ホイヤー)

スポーツ好きな、アクティブな彼に喜ばれるブランドです。

豊富なデザインの中から、お気に入りを選ぶことができます。

IWC(アイ・ダブリュー・シー)

クラッシックなデザインが特徴のIWCの腕時計。

誰からも好感をもたれる、時代を超えたデザインです。

BREITLING(ブライトリング)

洗練された雰囲気の彼に、ぴったりのブランド。

男性的な雰囲気と機能性を併せ持っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

婚約指輪のお返しについてまとめてみました。

贈り物は気持ちを表すもの。

そして婚約指輪のお礼の品は、
彼が喜んでくれることが一番の目的です。

あなたからの感謝の気持ちを込めて、
彼にとって一番ふさわしいものを選んで贈りましょう。

★おすすめ関連記事★

婚約指輪人気ランキング2017!価格相場とカラット数をチェック

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. バースデープレゼントに手書きのカードが 添えられていると、 祝ってくれた人の真心が感じられます。…
  2. 冬になると、風邪だけではなく、いろいろなウイルスが流行しますよね。 特に注意したいのがイン…
  3. クォン・サンウの代表作の一つもの言える「悲しき恋歌」。 目が見えない幼馴染のヘイン(チ…
  4. いよいよクリスマスが近づいてきました! 街にはイルミネーションが輝きだし、誰もがウキウキし…
  5. 口の中に違和感や痛みを感じると、「またか!」と思ってませんか? 口内炎ができやすい人は、何…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【2016冬のボーナス】公務員と民間企業の支給日と手取りを比較

    冬が近づくと楽しみなのが、ボーナスですよね? 一般的に、夏のボーナスよりも多くもらえるのが…
  2. 寝ている時ふくらはぎがつる原因と予防方法|妊婦が足をつった場合は?

    「ぐっすり眠っていたのに、突然ふくらはぎがつって飛び起きてしまった」 という経験はありませ…
  3. 初日の出の時間2017年予想!東京、大阪、静岡のおすすめスポットは?

    元旦の朝は、どのように過ごしていますか? 私は毎年、初日の出をみる為に、 年越しのお酒は控え…
  4. 静電気除去ブレスレットおすすめはコレ!効果や仕組みをわかりやすく

    冬になると悩まされるのが、静電気です。 ドアを開けようとしてはパチン、 洋服を脱ごうとす…
  5. 肩こりによく効くヨガのポーズをご紹介♪実践者の効果や口コミは?

    「肩こり」と一言で言ってしまうと 軽く聞こえるかもしれませんが、 重症の方の場合はとてもつら…
  6. オリーブオイルを使ってメイクを落とすメリットと正しい保湿の仕方

    一日の終わりのリラックスタイム。 メイクを落として素肌になった時の解放感は、一日の疲れを癒…
  7. 賞味期限が一週間過ぎた豆腐のおいしい食べ方|捨てる時の目安は?

    冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、ついつい忘れがちになる賞味期限。 特に豆腐は足が早く、気…
  8. 【女性のいぼ痔】原因と症状|押し込むと治るの?自宅で簡単に出来る治し方

    女性のいぼ痔は診察してもらうのが恥ずかしいので、すぐには病院に行きづらい病気です。 「いぼ…
ページ上部へ戻る