成人式お祝い金額の相場は?いつ渡す?お祝い返しは必要?

この記事の所要時間: 540

f96cb03eb42548a339afe0ab867baa2d_s
「成人祝いにお金なんて渡すべき?
誕生日祝いだけで充分なんじゃない。」

身内に成人する方がいらっしゃる場合、
お祝い金を渡すべきかどうか
迷っている方も多いのではないでしょうか。

仮に渡すとしたらいつ渡すのか?
どれくらい包むべきなのか?

また、お祝い金を頂いた場合、
お返しはどうしたらいいのか。

わからないことだらけですよね?

と言う事で今回は

成人式のお祝い金について
わかりやすくまとめてみました。

あなたの疑問を解決するよう
努力して行きますので是非参考にして下さい。

スポンサードリンク

成人式のお祝いにお金を渡すべき?

まず始めに成人式のお祝いに普通お金を渡すべきなのでしょうか?

はっきり申し上げると渡すべきです。

 

「誕生日祝いだけで充分では?」

とあなたが思う気持ちもよくわかります。

出来れば出費はなるべく避けたいですからね。

 

だけど、普通の誕生日と成人のお祝いは違います。

これから成人するに当たり、
「自分に責任を持って行動しなさい!」
という願いもお祝い金には込められています。

大人になる事を改めて意識させる意味でも
成人お祝いはしてあげるべきではないでしょうか。

成人式のお祝いは誰までするべきか?

f05061a65c23024173ad5b73742554a5_s
そもそも、どの辺の身内まで
成人式のお祝いは渡すべきなのでしょう?

これはズバリ!3親等まで。

近い家族親戚が送るものです。

ちなみに3親等とは、

○祖父母
○父・母・義父・義母
○兄弟姉妹・義理の兄弟姉妹
○甥・姪
○孫

が該当します。

成人式は、節目の行事なので、
入学や長寿のお祝いと同じように
考えたらわかりやすいですね。

従兄弟(イトコ)は、親しくしていれば、
渡すべきですし、親しくしていなくても
前に節目のお祝いをもらったのならば
当然渡すべきです。

友達や近所の人、知人も同じですね。

成人式お祝い金の相場をご紹介

成人式のお祝い金の相場を調べてみたら、
びっくりの金額が出ました!

早めに用意してないと
大変なことになりそうです。

成人式のお祝い相場は以下のようになっています。

○祖父母から 100,000円
○父・母・義父・義母から 10,000円
○伯(叔)父・伯(叔)母から 20,000~30,000円
○兄弟姉妹・義理の兄弟姉妹から 50,000円
○それ以外の親戚から 5,000~20,000円
○友達・近所の人・知人から 5,000~10,000円

なんと祖父母からのお祝い相場は100,000円ですよ!

成人するのが女性の場合、
振袖の費用にってことなのでしょうかね。

予め準備をしていないと
とっても辛い金額ですね。

ちなみに成人式の振袖の相場は↓↓↓でご紹介しています。
成人式の振袖はレンタルがお得!予約時期と価格相場まとめ

兄弟姉妹も50,000円とまたもや高額です。

しかし、基本就業していない人は
お祝いを渡しませんから、
兄弟姉妹と言っても
兄と姉が辛いだけですね。

相場は出ていますが、この場合、
年齢が離れている兄弟姉妹なのでしょう。

家族で話し合ってお互いに
渡さないと決めた方が後でトラブルにならないでしょう。

それから、上記の金額は、地域により差があります。

なので、周りの人に良く相談してみてくださいね。

スポンサードリンク

お祝いはいつごろどのように渡すべきか?

お祝いは、直接会える場合、
成人式当日に手渡しで渡すのが一般的です。

しかし、

最近では、振袖やスーツの費用に
充てられるよう、先にお祝いを
渡す人が増えているようです。

成人式のお祝いにスーツを買ってあげるのもありかもしれませんね。

もし、成人式のスーツに興味があるなら↓↓↓を参考にして下さい。
成人式のスーツをおしゃれに着こなし!ブランドスーツを購入するべき?

ちなみに私は当日にもらったお祝いが嬉しかったです!

それは、先にもらった方は親に渡し、
振袖代の費用に消えてしまいました・・・

しかし、当日に頂いた方は、

「しっかり貯めなさい」
と私のものになったからです。

ご自分で振袖やスーツを買うと言っている人には先。

親が買ってくれるという人には
当日渡すというよう、臨機応変で良いでしょう。

直接お会いできない人は、
成人式の一週間前に届くように送りましょう。

くれぐれも当日に届くようにはしないでください。

当日は、着付けや記念写真などで
バタバタしています。

なので、現金書留を受け取れないことが多いからです。

お祝いは後からするものではありません。

遅くとも前日までに届くようにしましょう。

お祝い金を頂いた場合、お祝い返しは必要?

462bb5cec3ededd0430d3ff3444c6a36_s
さて、ここからはお祝いを頂いた側から話をしていきたいと思います。

そもそも成人お祝いを頂いた場合、
お返しは必要なのでしょうか?

まずはお礼はしっかりするべきです。

これは当たり前ですね^^

本来であればお伺いするのが望ましいですが
電話でも全然OKです。

後日もう一度、ちゃんとお礼の手紙と
成人式の写真などを添えて送るようにしましょう。

そしてお返しですが、
お金も品も渡さないのが一般的です。

よかったですね。

お金を頂いたのにお祝い返しに使って
パーになったら意味が無いですからね。

その代わりしっかりお礼を言うことを
忘れないでください。

また、お祝いの席を設けて、
お食事と元気な姿を見せて、
それをお礼代わりとするのも喜ばれます。

お返しにつきましても地域によって違います。

ご注意ください。

まとめ

成人式のお祝い金についてまとめてみました。

そして頂いた側からの目線で、
お祝い返しについての知識やマナーをお届け致しました。

私も成人式のお祝いを頂いた経験があります。

あの時はすごく大金を手にした気分になり、
すごくテンションが上がったなー。

ぶっちゃけ今よりお金があったのかもしれません。

お金の事を考えると寂しくなるので
今日はこのくらいにしておきますね。

最後までお読み頂きありがとうございました!

★おすすめ関連記事★
成人式振袖に似合うヘアスタイル2016|ショート編!編みこみは出来る?

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本の三大祭りのひとつと言われる京都の祇園祭。 お祭りでは珍しく約一か月開催されることもあ…
  2. いよいよクリスマスが近づいてきました! 街にはイルミネーションが輝きだし、誰もがウキウキし…
  3. 日本でもハロウィンには、仮装をして楽しむ人が増えています。 「仮装はちょっと・・・」 …
  4. 今年の夏も暑くなりそうです。 暑い時は、海やプールに行きたくなりますよね。 関東には…
  5. 「彼氏に心のこもったクリスマスプレゼントを送りたい!」 と思ったらやっぱり手作りですよね? …

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 【GW2016】函館の観光スポット人気ランキング!混雑状況と穴場も調査!

    2016年3月、いよいよ北海道新幹線が開通します! 東京から函館まで約4時間半で行けるよう…
  2. 幼児もスマホ中毒!おもちゃ代わりに遊ばせるスマホの悪影響とは?

    スマホは、場所を選ばずにテレビやネットの動画を見ることができます。 ゲームアプリの種類も豊…
  3. 結婚式で花嫁から両親への手紙を読むときによく使われるBGMまとめ

    結婚披露宴最大の山場「両親への手紙」 結婚式で何が印象的だった? と問えば、大多数が両親…
  4. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  5. 急性胃腸炎の原因と初期症状をわかりやすく!簡単な食事レシピもご紹介♪

    寒くなってくると、空気が乾燥して様々なウイルスが流行します。 中でもウイルス性の急性胃腸炎…
  6. 2017年成人式メイクはコレ! かわいいと注目のちょい派手にする方法

    2017年成人式ももうすぐですね。 もう、成人式用のメイクを決めて練習されている頃でしょうか。…
  7. 二重あごが気になる方必見!超簡単に治す方法とは?原因とガムの効果も検証

    「えっ?以前と雰囲気変わったね・・・」 ふとした時、長年仲良くしている友人の横顔がとて…
  8. 唇がカサカサヒリヒリ痛い!リップを付けても治らない時の原因と対処法

    女子の理想は、しっとりしたプルプルの唇です。 しかし冬になると、乾燥してカサカサになりがち…
ページ上部へ戻る