彼氏へのクリスマスプレゼントの予算は?20代、30代の相場をチェック!

この記事の所要時間: 427

もうすっかり寒くなってきましたね。

今年のクリスマスのプレゼントはもう決まりましたか?

今回はクリスマスプレゼントの予算相場を年代別にまとめてみました!

スポンサードリンク

高校生、20代、30代のクリスマスプレゼント予算の相場は?

D157_tohkohart500彼へのクリスマスプレゼントの相場平均はこんな感じです。
(ちなみに私は女なので女性目線で語っています。)

高校生のプレゼント予算相場

プレゼント代 10,000~20,000円

高校生の場合、プレゼント代は奮発して、
1~2万円が多いようです。

ちょっとは見栄を張りたい気持ち私にもよくわかります。

若い頃はかっこ付けたがりますからねー

という私も若いのですから!!!

さておき、プレゼントの内容は
マフラーやニット帽、手袋などが定番ですね。

20代のクリスマスプレゼント予算相場

プレゼント代20,000~30,000円

20代になるとプレゼント代はアップする傾向が強いようです。

社会人になり少しは余裕も出てきたのでしょうか?

私は学生の頃のほうがお金に余裕がありましたけどね・・・

プレゼント予算は2~3万円が多いようです。

お泊まりすることが多くなり、
食事もレストランになったりするので、
彼の方の負担は大きくなりますね。

その分、女性からのプレゼントも、
少し奮発するのかもしれませんね。

ブランドのマフラーや財布などが定番です。

30代のクリスマスプレゼント予算相場

プレゼント代10,000~30,000円

30代の場合、付き合いの長い人が多いのか、
20代よりも少し低い平均になりました。

中には「プレゼント交換はお互いになし」とか
「ケーキ作るだけ」なんて意見もありました。

結婚を意識して節約していたり、
堅実な考えをするようになるのでしょう。

逆に、5万ものプレゼントをする人もいます。

良いものを見極める年代でもあるのでしょう。

付き合いの長さや高級志向かによって差が出る年代ですね。

どちらにしても、食事代は少し奮発してもらえたら嬉しいですね。

クリスマスプレゼントはどんなものが喜ばれるの?

「今年はどんなプレゼントをあげようかな?」

嬉しい女性の悩みですよね。

ここでは年代別に喜ばれそうなプレゼントを考えて見ます。

高校生の場合、大好きな彼女から貰ったプレゼントは、余程変なものでない限り喜んでくれます。

好みのファッションアイテム、
スマホケースをプレゼントにして、
友達に自慢の彼にしたいですね。

20代の場合、それぞれ好みのアイテムに
こだわりを持つ人が多くなります。

なので、彼女の意見を押し付けると喜ばれません。

彼の好みをしっかりサーチして、
彼好みのプレゼントを探したいですね。

purse-220416_640定番の財布や時計などは、
意外にNGのようです。

それは、こだわりをもって選んだものをもうすでに持っているから。

逆に、革製品ならコインケースやパスケース。
アクセサリーならピアスやネックレスなどは喜ばれます。

憧れのブランドの小物というのが良いようです。

30代になると、「ちょっといい」実用的なものが喜ばれます。

コーヒーメーカーだったり、高級な傘だったり^^

今使っているものより、
少し良いものを贈るとハズレません。

手作りプレゼントで人気なのは?

a3e609cbe8d94dc89caa7019026d9afb_s「買ったものだけでは何か物足りない・・・」
「予算が全然ない・・・」

なんて時は、女性らしく手作りをしてみるのもいいですね。

手づくりクリスマスプレゼントについては↓↓↓で詳しく解説しています。
参考:彼氏へのクリスマスプレゼントで手作りお菓子はあり?低予算手作りお菓子まとめ

しかし、手作りプレゼントをもらうのが苦手な人も多いので注意が必要です。

手作りと言ったら

d35cbe67d46dc7c72a9b5171904f5815_s・マフラーや手袋
・クッキー
・ケーキ

などが思い浮かびます。

これらの中で一番喜ばれるのは何でしょう?

実は、マフラーや手袋は論外です。

身につけるものでなく、
室内で使用するアイテムが良いでしょう。

例えば、20代ならクッションカバー。
30代なら腹巻なんてどうでしょうか?

では、お菓子類はどうでしょう。

スイーツ男子は増えていますが、
まだまだあまり喜ばれるものではないようですよ。

まとめ

彼クリスマスプレゼントの予算と喜ばれるプレゼントを
年代別にまとめました。

今年のクリスマスプレゼントは何が喜ばれるの?

おすすめはズバリ食事です!

お昼に家に呼んで温かい料理でおもてなし♪
または、豪華なお弁当を用意するのもいいですね。

でも、高校生は別です。

マフラーだってクッキーだって嬉しいものです。

「彼だけの為に」というのが大切ですよ。

素敵なクリスマスプレゼントがみつかるといいですね。

★おすすめ関連記事★
20代後半の彼氏へのクリスマスプレゼントでおすすめは?予算別まとめ

キーケースをクリスマスプレゼントにするのはあり?格安ブランド品は?

スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 年末が近づくと、会社の中は何かと慌ただしくなります。 忘年会の幹事を任されたのなら尚更です…
  2. 大勢の前で話をするはとても緊張します。 ひょっとしたらあなたも、人前で話をした時に声が震え…
  3. バースデープレゼントに手書きのカードが 添えられていると、 祝ってくれた人の真心が感じられます。…
  4. 身内に不幸があった年は年賀状を出さない。 喪中の場合年賀状を出さないのは常識として、みなさ…
  5. 1人で複数のメールアドレスを持つ時代。 もうひとつのアドレス名を何にするかで頭を悩ませてい…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. 七夕は手作りで楽しもう!子供が喜ぶ笹飾りやおやつの作り方

    7月7日は七夕祭りです。 (北海道の方は8月7日ですね。) 七夕に向けて、お子さんのいる…
  2. 二重あごが気になる方必見!超簡単に治す方法とは?原因とガムの効果も検証

    「えっ?以前と雰囲気変わったね・・・」 ふとした時、長年仲良くしている友人の横顔がとて…
  3. 2017年成人式ネイルの選び方|ネイルサロンで上手に注文する方法

    「振袖に合うネイルで人気のあるのはどんなの?」 「成人式用にネイルサロンに行きたいけど、 …
  4. 仕事納め挨拶例文|上司、社長への挨拶スピーチとメールを送る際のマナー

    2015年も残りわずかです。 ついこないだ正月を迎えたばかりだと感じるのは私だけでしょうか…
  5. 年始の挨拶メールはいつまで?友人や上司の好感度がアップする例文

    11月に入ると一斉に年賀状の準備が始まります。 しかし、最近では年賀状を出すのを省略している方…
  6. 【2016冬のボーナス】公務員と民間企業の支給日と手取りを比較

    冬が近づくと楽しみなのが、ボーナスですよね? 一般的に、夏のボーナスよりも多くもらえるのが…
  7. ダイエットの天敵!食事制限中のイライラを上手に解消する方法

    ダイエット中は、多かれ少なかれ、 食事を制限しなければならないもの。 大好きなお菓子やこって…
  8. ママが乳幼児を叱る時気をつける事と手を上げてしまった時のフォローの仕方

    子供の叱り方って難しいですよね? 特に乳幼児の場合、 なぜ叱られたのかがわからず、 恐…
ページ上部へ戻る