【冬休みの家族旅行】子連れでも行けるおすすめ海外旅行先人気ランキング

この記事の所要時間: 610

0cdfbe417f1555fe3101dd4c09ea008c_s (1)
冬休みの予定は決まりましたか?

この時期は年末年始のお休みを利用して、ご家族で海外旅行を検討されている方も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ海外旅行に行きたいと思っても、決めなければならない事や調べる事が沢山あります。

まずは行き先。

テレビでもよく見かけますが、年末年始の休みを利用してハワイなどの海外行く日本人も沢山いるそうな。

つまり、行き先によっては大変混雑が予想されます。

旦那さんと二人きりなら混雑もさほど気にならないかと思いますが、お子さんが一緒ならなるべく混雑しないで治安がいい旅行先を選びたいものですよね。

という事で本記事では、冬休みを利用して海外旅行をご検討中のあなたもお役に立つ情報をギュっとまとめていきます。

子連れでも安心の人気旅行先や予算、穴場スポットなどをご紹介したいと思いますので、最後までお付き合いして頂ければ幸いです。

スポンサードリンク

家族で海外旅行に行く際の予算相場と用意すべきもの

家族で海外旅行に行くには、いったいどれくらいの予算を見ればいいのでしょう?

特にこの時期は需要が高まる事から割高になります。

しっかり行き先の予算相場を検討していきましょう。

まず、冬場に人気のビーチ系で有名のグアムやハワイの場合。

5日間の日程だと、12月前半は10~15万円前後、クリスマス頃から年始にかけては20~30万円以上となっています。

治安がよくて日本から比較的行きやすいのはアジア系です。

韓国や台湾など3日間滞在だと、安ければ12月前半で1万円~。
クリスマスから年末年始では3万円ほどとなっています。

小さいお子さんは2歳くらいまでは無料だったり、11歳頃までは半額になったりしますので、割引料金を上手く利用しましょう。

また、できるだけ安く旅行するには、年末・年始を避けたり、出発日・帰着日は平日にしたりするといいですよ。

海外旅行で用意するべき持ち物まとめ

bb97dd57e857a03d375494570a9bbe59_s (1)
海外旅行で用意するべきもので絶対に必要なのがパスポート

パスポートは申請してから発行されるまでに時間がかかります。

また、有効期限が切れていないかもしっかり確認しておきましょう。

もちろん旅行当日は絶対に忘れてはいけません。
「空港でパスポートを忘れたことに気づいた・・・」なんてお話は意外とよくあります。

航空チケットとセットにしておいて、真っ先にバッグに入れておきましょう。

また海外では、クレジットカードも必需品ですね。

海外では通貨に両替しなくてはならないので面倒です。

クレジットカードを一枚持っていれば、支払いは楽チン。
もしもまだ持っていない場合は、この機会に作っておくことをおすすめ致します。

海外旅行は長時間飛行機の中で過ごさなくてはならないので、アイマスクや耳腺、首につけるタイプの枕なども用意しておくといいですよ。

小さいお子さんがいる場合は、絵本やちょっとしたおもちゃなどを持っていきましょう。

おむつやミルクなど、海外品は合わないことも多いので、使い慣れたものを用意しておいた方が安心です。

子供を連れて海外に行く時注意すべき事とは?

お子さんを連れて旅行する場合、やはり飛行機での移動が心配ですよね。

小さいお子さんの場合は、できるだけ飛行機の中で眠れるようにタイミングを計るといいでしょう。

子供と一緒に飛行機に乗ることにつていは、こちらの動画にある、CAさんのお話がとても参考になります。

また、旅行のスケジュールにも気をつけなければいけません。

せっかくの旅行ですから、やりたいことはたくさんあると思いますが、大人に合わせてスケジュールを組んでしまうと失敗してしまいます。

歩いて観光するなら、子供が歩ける距離にしておくとか、あまり夜遅くまでや朝早すぎる予定は入れないなどの配慮が必要です。

子供が楽しめる場所やイベントを1つは用意してあげるといいですね。

大人だけでなく、家族みんなで楽しめる旅行を心がけましょう。

スポンサードリンク

子連れでも安心して行けるおすすめ海外旅行先ランキング!

それでは、家族みんなで楽しめるおすすめの海外旅行先をランキングでご紹介しましょう。

1位 台湾

台湾旅行から帰ってきた子持ちの友達が、口を揃えて「台湾、よかった~!」と言います。

まずフライト時間が短く、日本から4時間で行けるのがポイント。

日本との時差は1時間なので、時差ボケもありませんし、食べ物もおいしくて食事に困ることもありません。

そして子連れに嬉しいのが、遊具のある公園が多いこと。

観光に飽きてしまった子供を、通りすがりの公園でちょっと遊ばせる、ということができるのは、母親にとってとても助かるポイントですよね。

他にも子供が楽しめる施設がたくさんあります。

もちろん、大人も楽しめる夜市や他の観光スポットも盛りだくさんです。
⇒台湾旅行激安パックのご予約はコチラ(楽天トラベル)

2位 グアム

By: Tomo

子供を初めて海外旅行に連れて行く場合、グアムに行くという人が圧倒的に多いですよね。

こちらもフライト時間が短いのが何よりのメリットでしょう。

約3時間半で現地に着くことができます。

グアムは治安も良く、日本人の観光客が多いので日本語が通じる場所が多いのも助かります。

私も英語はまったく喋れませんが全然問題ありませんでしたよ^^

そして何と言っても、海です!

子供は水遊びができれば他には何も要らないというくらい喜びますよね。

大人も子供もビーチで1日中楽しむことができます。
⇒グアム、サイパン激安パックご予約、申し込みはコチラ

3位 バリ

2c46ee858d3d7afe81d04b4f96035ed2_s (1)
台湾やグアムに比べると少し高くなってしまいますが、予算が許すのならぜひインドネシアのバリ島へ行ってみてください!

食べ物がおいしかったりマッサージが有名だったりと、大人が楽しめるイメージですが、実は子供もたっぷり楽しめる場所なのです。

海を楽しめることはもちろんですが、ラクダや象と触れ合えるアクティビティが充実しています。

美しい自然の中で、家族揃って楽しめること間違いありません。
⇒バリ島激安パックの詳細、ご予約はコチラ

まとめ

お子さんと一緒に海外旅行に行く際のポイントと人気おすすめ海外旅行先をランキング形式でご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

海外への家族旅行が初めてでも、事前に情報をしっかり調べておけば、心配はありませんよね。

備えあれば憂いなし!

ご家族で冬休みを有意義に過ごせることをお祈り申し上げます。

★おすすめ関連記事★
富士山と初日の出を見たい!ダイヤモンド富士が見える絶景穴場スポット5選
スポンサードリンク

ピックアップ関連コンテンツ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「お世話になった上司に思い出に残るプレゼントを渡したい!」 退職される上司の為に開かれる送…
  2. あなたは「見解書」を作成したことがありますか? 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれま…
  3. 「今日は寒いね。」 学校や職場で「寒いね」と挨拶代わりに 声をかけあうくらい、朝夕は冷え…
  4. 「もしも我が子がインフルエンザにかかったら・・・」 インフルエンザに幼い子供がかかった場合…
  5. 口の中に違和感や痛みを感じると、「またか!」と思ってませんか? 口内炎ができやすい人は、何…

カテゴリー

旬な話題をチェック!

  1. GW期間中北海道の予想気温!旅行を満喫する為の服装と持ち物とは?

    旅行に行くとき1番心配なのが、天気と気温ではないでしょうか? 特に関東以南から北海道へ旅行…
  2. 初日の出の時間2017年予想!東京、大阪、静岡のおすすめスポットは?

    元旦の朝は、どのように過ごしていますか? 私は毎年、初日の出をみる為に、 年越しのお酒は控え…
  3. 【2016冬のボーナス】公務員と民間企業の支給日と手取りを比較

    冬が近づくと楽しみなのが、ボーナスですよね? 一般的に、夏のボーナスよりも多くもらえるのが…
  4. 【女性のいぼ痔】原因と症状|押し込むと治るの?自宅で簡単に出来る治し方

    女性のいぼ痔は診察してもらうのが恥ずかしいので、すぐには病院に行きづらい病気です。 「いぼ…
  5. 2018年初詣東京穴場おすすめランキング!縁結びから屋台までご紹介

    「東京で初詣に行きたいけどおすすめの神社は?」 東京の初詣おすすめスポットは以前の記事でご紹介…
  6. 年始の挨拶メールはいつまで?友人や上司の好感度がアップする例文

    11月に入ると一斉に年賀状の準備が始まります。 しかし、最近では年賀状を出すのを省略している方…
  7. 会社の忘年会ゲームの景品のおすすめは?予算別人気ランキング

    「忘年会の幹事を任されて、出し物は決まったけど、景品が決まらない・・・」 一難去ってまた一…
  8. バレンタインのチョコに添えるかっこいい英文メッセージ【友達、彼氏編】

    2月の大イベントと言えばバレンタインデー。 14日に向けての準備が何かと忙しいですよね。 …
ページ上部へ戻る